ついにこのときがきた! | 笑う角には福来る~soumamaの育児日記~

笑う角には福来る~soumamaの育児日記~

わんぱく王子と自由奔放姫っこの奮闘育児日記
楽しく、気ままに、のんびり更新しています

姫たん、ついについに・・・

今朝、保育園に登園するといつもは泣き顔を

見せてくれてたのがキョトン顔で先生のもとへ

いっちゃいました。

予想以上に早く、泣かずに登園する日がくるなんて。

嬉しさや安心感より寂しさ?のほうが大きかったりしてえへ

何とも勝手なおかあちゃんです。


さて、あれやこれやと何でも手を出したがる

姫たんに手をやく毎日ですが、ついにもう一つ

この日がやってきてます。

それはコレっ。



笑う角には福来る~soumamaの育児日記~-DSC_0253.JPG

「あたち、ひとりで食べれるもん」


笑う角には福来る~soumamaの育児日記~-DSC_0247.JPG

「ほーらね、こうやって・・・」


笑う角には福来る~soumamaの育児日記~-DSC_0248.JPG

「あれ?なんでおててにごはん、ついてるの?」


手づかみでも自分で食べたがるようになることは

順調に成長してくれてる証なんだけど、後始末が

大変、大変。

まだ軟がゆの姫たんなので、手やら服やら

じゅうたんまでもべっとべっとになってます。

食べることに興味、意欲があるってことだから

いいことではあるけど、何だかな~とトホホ状態の

母です。


そんな姫たんをよそに息子クンはというと、

只今、ポケモン&デジモンにはまってます。

年中さんがはまる番組なのかしら??

さらには保育園で、「マルモのおきて」の歌を

歌っているようで歌いながら踊ってます。

おかげで私の頭のなかをよく

♪~マルマル モリモリ~♪♪って歌が

流れてます。

今年の運動会か発表会に踊ったりするのかな?


今週は暑い日が続いてますね。

私の職場のほうも省エネってことでエアコンは28℃

設定ですが、エアコンつけてあるだけ快適なほう

でしょうね。

自宅ならきっと窓を全開にして、耐えてる気がする。


とはいえ、小さな子どもを抱えてるので少しでも

家では快適に過ごし、快眠してほしいので

最近は夕方から夜にかけてはエアコンをつけてます。

仕事に復帰して、子どもは保育園なのでやっぱり

体調には気をつけたいと思うので。

熱中症も怖いけど、小さなカラダで睡眠不足って

いうのは体調不良につながる気がするので。

食事と睡眠には気をつけていきたいです。


それでも子どもたちの汗はすごいですね。

息子クンを保育園に迎えに行くと外遊びで

汗だく。

若干あせも?っていう感じのものまで見え隠れ

してます。

姫たんも寝汗がすごいです。寝相がすごいのも

暑さのせいでしょうかね。


何て思いながら夏に向けての暑さ対策、

そろそろしっかり考えなくちゃいけないかな?

けどしばらくは汗かいたら水浴び、水シャワーで

リフレッシュしたいと思います。