こんばんは


「若い頃によく聴いた弾む歌」

そのような記事タイトルを冠しますと

何やらオッサンの 過ぎ去りし“懐古趣味” と

感じられてしまうかも知れませんね?


まあ若者世代の方たちからしてみれば

確かにオッサンではありますけども・・・(笑)


人生の先輩諸兄からしてみましたら

私なんぞはまだまだ青二才でございます?!(笑)


さて今回は、

そんなオッサンとも青二才ともどっちつかずな

中途半端な私が かつてアラサーの頃に

洋楽以外の音楽でよく聴いていて

今も耳にする度に心弾む日本のポピュラー音楽を

三曲紹介いたしたいと思います。


先ずは、


今井美樹 ✦彼女とTIP ON DUO✦

秋元康の作詞で 作曲はあの才女上田知華.、
資生堂の1988年秋のキャンペーンソングと
しても有名な曲でしたね。

当時勤務していた会社の得意先の女性社員数名と
飲み会の二次会で行ったカラオケで
その中の一人がノリノリで歌い披露していたのを
今でもよく思い出します♬

次に、

観月ありさ ✦HEAVENLY BLUE〜極上の青〜✦

今は あまり見かけなくなりましたけど、
この曲が発表された頃にはコンビニでも
店によっては新作や売れ筋のCDやビデオが
売っておりましてね。

この曲を知ったのも仕事帰りに立ち寄った
コンビニで収録されたCDを買った事が
最初に魅せられたキッカケでした。

それ以来何回となく聴きましたけど、
当時勤務していた会社の後輩が
観月ありさの大ファンでしてね!
是非欲しいと言うので進呈いたしました!

締めくくりは、

岡村孝子 ✦無敵のキャリア·ガール✦

作詞作曲は岡村孝子自身、
いわゆるOLの日々日常の社内に於ける?
恋愛模様や女の闘い?を綴ったかのような
応援歌ともいうべき弾む名曲ですね♬

因みに余談ですが、
過日に投稿の「昔の彼女と思い出の歌」で
触れている彼女の その髪型や顔立ちは
岡村孝子に わりとよく似ておりました。

紹介いたしました以上の三曲は
いずれもが三十年ほど前の曲になりますが、
今でも耳にいたしますと心弾む思いに
浸れますね♫

それではこの辺りで失礼いたします。
いつもありがとうございます。