こんにちは


ここ最近、元々はアニメ作品?を実写版とした

「翔んで埼玉」なる映画が続編と共に

話題を集めているらしいですね。


私自身はこの映画を観ておりませんので、

詳しいことは何ともわかりませんが?


あの「さいたまんぞう」の名曲・・・?

「なぜか埼玉」が劇中で使われ、

こちらも話題を集めて

さいたまんぞうが再び脚光を浴びているとか!


この歌自体は今を遡ること四十年以上も前に

当時、タモリがオールナイトニッポンで

ある意味面白半分?でよく流しており、

その影響もあってか?そこそこ話題にも上った

知る人ぞ知る!曲でしたね。


当の埼玉県民の方たちからも

絶賛!と批判!が半々!

賛否両論が渦巻いていたようでもあります。


この、さいたまんぞうは「なぜか埼玉」を

始めとしてその後も


なぜか埼玉海がない、埼玉オリンピック音頭、

雨の埼玉、埼玉いろはづくし、などなどの

何なのだかよくわからない意味不明な?!

”埼玉ソング“の数々を矢継ぎ早に発表!!


しかしながら

埼玉に題材を求めたというよりは、

よくわからない意味不明な歌の数々・・・?!


さいたまんぞう自身は「自分は演歌の歌手」と

言っていたらしいのですが・・・


私が思うに演歌や歌謡曲とも思えず・・・?!

はたまた!コミックソング、ノベルティソング

とも思えず・・・?!

歌の内容的にも音楽ジャンル的にも

前述のように意味不明そのものな印象です?!


ところで、

この さいたまんぞうの本名は牛房公夫、

岡山県の出身であることも

知る人ぞ知る事実でもありますね。

一頃は「斎田萬蔵」と漢字表記を

名乗っていたらしい?!

※ヘッダー貼り付けカバー画像は

さいたまんぞうの近影を拝借いたしました。



それでは、

さいたまんぞうの名曲(迷曲)?の中から

三曲を紹介いたしましょう。


〈なぜか埼玉〉
この曲の発表当時、
フォーライフレコードの営業担当者は
埼玉県庁まで出向き「是非!PRしてほしい!」
とかを懇願したらしい?!のですが、
当時の県知事秘書室より突っぱねられた!!
らしいですね!!

〈雨の埼玉〉
まあこの歌の内容や意味はわかりますけどね。

〈埼玉オリンピック音頭〉
う〜ん?!何回となく聴きましても
さっぱり意味不明ですね・・・?!

因みに私自身は
三十代の半ばから四十代の半ば過ぎまで
埼玉県の岩槻市(現さいたま市岩槻区)と
その後は春日部市に住んでおりましたし、
色々と思い出深い土地でもあります。

その頃はよくカラオケにも行きましたし、
何故か?知らねど・・・
「なぜか埼玉」をリクエストされては
歌った(勝手に入れられ歌わされた!!)のも
思い出のひとコマでもあります。

それではこの辺りで失礼いたします。
いつもありがとうございます。

※追記、
記事投稿後に判明した事実なども
ありますので加筆修正いたしました。