〇 今週土曜(2023/7/29)JFN系『週刊音楽論』で「マイケル・ジャクソン論」 | 吉岡正晴のソウル・サーチン

吉岡正晴のソウル・サーチン

ソウルを日々サーチンしている人のために~Daily since 2002

〇 今週土曜(2023/7/29)JFN系『週刊音楽論』で「マイケル・ジャクソン論」

 

【Michael Jackson Study Will Be On “Ongaku-Ron” On JFN】

 

 

音楽論。

 

今年(2023年)4月からJFN系列20局で始まった新番組『週刊音楽論』(DJ市川美絵)の7月29日(土)放送分で、吉岡正晴が「マイケル・ジャクソン論」を紹介する。「音楽論」への登場は5月13日、5月20日の「ソウル・ミュージックの歴史」以来10週間ぶり3回目。

 

誰にでもわかるようにマイケル・ジャクソンの歴史をかなり俯瞰した感じでお話したので、ぜひ録音などしてお聴きください。放送終了後、BGMも含めたセットリストをご紹介します。

 

マイケル・ジャクソンの歴史を時系列に従って簡単に紹介する。もちろん、マイケル自宅訪問時、来日時のライヴなどについても話す予定。

 

一番最初の放送は、土曜日(7月29日)午前5時から兵庫県・神戸のKiss FMで、続いては各局(18局)で7月29日26時(30日午前2時)から放送される。ラジコでは放送から1週間各局のタイムフリーで聴取できる。

 

~~~

 

番組コンセプト。(番組ホームページより)

 

SNSや配信サービスの発展により、時代やジャンルを超えた音楽との出会いや楽しみ方がより増加し、その聴き方も多様化してきた近年。そんな音楽を俯瞰で眺めてみると、いろんな「なぜ?」が浮かんできます。新旧関係なくあらゆる楽曲をいろんなきっかけで知ることができる今、時間・世代を超えて愛されるアーティスト・楽曲たちの魅力はどこにあるのか?この番組では現在を起点に、今だからこそ見えてくる音楽の「なぜ?」に迫ります。

 

(ここまで)

 

番組ホームページ

https://audee.jp/news/show/103938

 

これまでに、ジェフ・ベック論、米津玄師論、ボブ・ディラン論、デヴィッド・ボウイ論、狂喜(ピンク・フロイドのアルバム)論、カーペンターズ論が放送された。

 

JFNのネット放送局と放送時間は次の通り。基本的には、土曜深夜26時(日曜午前2時)からの放送だが、Kiss-FM(FM神戸=兵庫県)が、他局にさきがけて土曜の午前5時からの一番早い放送になる。もしラジコのエリア・フリーで契約している方は、これを留守録などすればいち早く聞ける。また土曜26時からのものは18局で同時放送なので、この日から1週間はどこでもタイムフリーで聴取できる。

 

~~~~

 

▢放送局・放送時間

 

市川美絵がナビゲーターを務める新番組「週刊音楽論」全20局ネットでお届けします。

 

【放送局・放送時間一覧】

 

土曜日 5:00~6:00

Kiss FM Kobe(兵庫)

 

土曜日 26:00~27:00 (日曜日午前2時~3時)

FM秋田/FM群馬/Radio Berry(栃木)/FMとやま/FM石川/FM福井/FM岐阜/FM三重/ FM岡山/FM山口/FM山陰/FM高知/FM佐賀/FM長崎/FM熊本/FM大分/FM鹿児島/FM沖縄

 

日曜日 27:00~28:00 (月曜3時~4時)

FM香川

 

~~~~

 

ENT>RADIO>Ongaku-ron>Michael Jackson

ENT>MICHAELJACKSON>Ongaku-ron