◎松尾潔のメロウな夜間授業~R&Bの愉しみ~第一回~ベイビフェイス~レポートパート1 | 吉岡正晴のソウル・サーチン

吉岡正晴のソウル・サーチン

ソウルを日々サーチンしている人のために~Daily since 2002

◎松尾潔のメロウな夜間授業~R&Bの愉しみ~第一回~ベイビーフェイスと「メロウという名の魔法」~テンダー・ラヴァーズ(レポート・パート1)

 

【Mellow Night Class #1 : Babyface】

 

夜間授業。

 

松尾潔さんが満を持して自身のトークショーを開催。というので、その初回にさっそく参加した。『メロウな夜間授業』と題されたこれは基本毎月第3月曜(7月と9月が第2月曜、8月が休み)開催で、2020年9月まで全10回。10回分の講義のテーマがすでに発表されている。ただしあくまで予定で微調整はあるかもしれない。会場は、僕も『プリンス・フォーエヴァー』のトーク・イヴェントを2019年6月7日に行った日比谷ビルボード・カフェ&ダイニング。

 

 

 

https://ameblo.jp/soulsearchin/entry-12536253494.html

 

10回の講義内容(予定、1回目は終了)は次の通り。

 

【夜間授業 テーマと今後の日程】

 

第1回 2019年11月18日(月)「ベイビーフェイスと<メロウという名の魔法>」Tender Lovers 90’s R&B最強のソングライター・ベイビーフェイスと、彼のメロディーの語り部たちについて。

第2回 2019年12月16日 (月)『スティーヴィー・ワンダーと「モータウン・レコード」』

第3回 2020年01月20日 (月)『ホイットニー・ヒューストンと「クライヴ・デイヴィス」』

第4回 2020年02月17日 (月)『キース・スウェットと「ニュー・ジャック・スウィング」』

第5回 2020年03月16日 (月)『マーヴィン・ゲイと「イイ男はつらいよ」』

第6回 2020年04月20日(月) 『メアリー・J・ブライジと「ヒップホップ・ソウル」』

第7回 2020年05月18日(月) 『ジャネット・ジャクソンと「アメリカの妹たち」』

第8回 2020年06月15日 (月)『アイズレー・ブラザーズと「家族、尊くて厄介なるもの」』

第9回 2020年07月13日 (月)『ルーサー・ヴァンドロスと「ニューヨーク・サウンド」』

第10回 2020年09月14日(月) 『ディアンジェロと「ニュー・クラシック・ソウル」』

 

予約方法 (予約開始日になると予約ができるようになります。ピ―ティックスのサイト)

https://billboardcafe-kc.peatix.com/

 

~~~

 

ソウル・フード。

 

満員御礼イヴェントで当日券発売はないので、早めの時間からお客さんが集まっている。

 

松尾さんの壇上前には、有名な「月ユニ会」(松尾さんがかつてやっていたJ—WAVE『月曜ユニヴァース』リスナーたちの集い)メンバーや、松尾ファンと思われる人たちが集結。一方、おもしろかったのが、「動く松尾潔を初めて見る人」という問いにけっこう手が上がったこと。ラジオで聴いているファンが初めて興味津々でやってきたようだ。

 

なんと松尾さん、授業で話すことを簡単にメモ書きしたレジュメを作成、それをビルボード・カフェ&ダイニングとNever Too Much Productions (松尾さんが代表を務める音楽制作チーム)のダブルネーム入り特製ファイルの中にいれお客さん全員に配布。この特製ファイルは以後も日付が毎回違うものがでてくるという。つまり、10回参加すると松尾潔の顔入りクリア・ファイルが10枚集まる。その顔写真は、毎回同じだが日付は変わる。さらに初回参加者だけには文具店デルフォニックスの立派なノート(約14センチx18センチ)がプレゼントされた。授業の内容をメモするもよし、秘密の日記にするもよし。

 

 

そして、もうひとつすごいのが、目・耳・舌の五感を使った授業ということで、「メロウ・ソウル・フード」という名のアメリカ南部的ソウル・フードが松尾潔プロデュースで提供されたこと。力入ってる。

 

(写真)

メニュー。

 

それぞれにソウル・ヒットに関連したこじゃれた名前がつけられている。ご覧の通り、チキン&ワッフルに「エスカペイド」、マカロニ&チーズに「ロニ」といった具合だ。どれも美味だった。毎回いくつかプレイトを変えていきたいという。

 

本編のレジュメは次の通り。

 

~~~~

 

はじめに。

・メロウとは何か:メロウはいつも過去形

・R&Bの愉しみ、その本質:The Changing Same 変わりゆく、変わらないもの

 

ベイビーフェイス

・R&B史上最高のソングライター:歌たち、歌手たち

・本名ケネス・ブライアン・エドモンズ、1958年4月10日、米国インディアナ州インディアナポリス生まれ

・同時代の並走者たち

・モダンR&Bの定義者:ラヴ・オア・ラスト ロマンスの回帰 音楽と物語の関係 伝統の更新

・プロデューサー革命:ラフェイスが果たした役割 目線の高さ 量か質か

・音楽的達成:ザ・ソング・ハズ・プライオリティ 作品の特色 童顔印のメロウ

・アメリカ黒人と映画

・私生活とクリエイション

・日本での評価、影響

・今とこれから

 

~~~

 

反芻。

 

これをベースに自由自在にトークを繰り広げた。それはまるでソウル・バーでお酒を飲みながら話をするような雰囲気。

 

夜間授業を今回始めた由来などから授業は進む。いちおうマックブック2台を用意し、音楽と写真などを映し出す。自分でそれらも操作。

 

第一部、一曲目はベイビーフェイス関連曲が厳選と言いながらなんと270曲入ってるパソコンからシャッフルで選曲。そしてでた曲はボーイズだった。(かかった曲は下記セットリスト参照)

 

キーワード的に覚えているもの、僕がメモしたもの。

 

「過去を変える」「過去こそ変えられる」「過去の意味を変える」→「反芻(はんすう)」。

「向田邦子(のエッセイ『反芻旅行』を朗読して)、これって、R&B!「Ti Amo」!」

「伝統の更新」

++日本ではベイビーフェイスが軽んじられているという話

++ミュージックマガジンの「R&Bベスト100アルバム(1988~2018)」、この中にベイビーフェイスの「ベ」の字もないという話。

++「R&B、メロウは感じることはできても伝えることは難しい。しかし、メロウの美学を熱く語っていることに矛盾(笑)」

++14歳のケニー(ベイビーフェイス)が地元にやってくるマイケル・ジャクソンになんとかして会う方法を考えた話。

++1972年、ケニーが14歳のときジェームズ・スチュワート(当時の人気白人俳優)の声色を真似てコンサートプロモーターに電話するというのは、今年公開されたスパイク・リーの『ブラッククランズマン』と同じ年、同じ人種の構図ではないか。これはまさにこの日のハイライト的指摘。おもしろかった。そして、そこからスパイク・リー話へ展開。

++その舞台となったインディアナポリスのヒルトン・ホテル。

++ベイビーフェイスとダリル・シモンズ。

++スパイク・リー、マイケル、ベイビーフェイス、「オン・ザ・ライン」。

++ケニーは1958年生まれ。1958年生まれと言えば、ほかにアニタ・ベイカー、プリンス、マドンナ、そして、マイケル・ジャクソン。

 

という話になったときに、一緒に授業を受けていた「同じトークショーを僕がやってもこういう客層は絶対来ないなあ」と言っていたKダブ・シャインが、「ソウル界は1958年が当たり年なんですね。ラップ界は1968年が当たり年なんですよ。LLクールJ、ラキーム、ビッグ・ダディー・ケーン、クール・G・ラップ、EPMDのエリック・サーモン、デラ・ソウルの顔の丸いデイヴ、ブランド・ヌビアンのロードジャマー、ウィル・スミス、そして、Kダブ!」と松尾さんに勝るとも劣らぬ勢いで解説してくれた。

 

(この項パート2に続く)

 

~~~~

 

当日松尾さんがかけた曲、セットリストは次の通り。ちょっと抜けてるかも。間違いあればお知らせください。修正します。

 

~~~~

 

■セットリスト

Mellow Night Class #01 setlist

Talk & DJ : Matsuo Kiyoshi

(一応かけたもの。BGMは一部)

November 18, 2019 @ Billboard Café & Dinning Hibiya

 

First set

 

Show started 19:36

M01  A Little Romance – The Boys 

BGM  Superwoman – Karyn White

BGM  Everytime I Close My Eyes - Babyface

M02  On The Line – Michael Jackson

Ended  20:36

 

Second set

 

started 20:56

M01  Hurt You – Toni Braxton & Babyface

M02  Water Runs Dry – Boyz II Men

M03 Superwoman – Karyn White

M04  Simple Days - Babyface

M05 Simple Melody (KC’s Be-Mellow Remix) – Jon B feat. Bootsy Collins

M06  Missing You – 平井堅Ken Hirai

M07  In The Mood – 久保田利伸Toshinobu Kubota

M08  Diggin’ On You – 安良城紅(BENI)

M09  Tender Lover – 田原俊彦 Toshihiko Tahara

BGM  You Make Me Feel Brand New – 田原俊彦

M10  In The Mood – The Whispers

 

Matsuo Kiyoshi’s Babyface Mellow Top 10

10位から1位までカウントダウン。

 

10位 Water Runs Dry (Strat Mix) / Boyz II Men

09位  In The Mood / The Whispers

08位  They Don’t Give / Jordin Sparks

07位  Roses Are Red / Mac Band

06位  Right Down To It / Damian Dame

05位  Ready Or Not / After 7

04位  Whip Appeal / Babyface

03位  Exhale (Shoop Shoop) / Whitney Houston

02位  Rock Wit’cha / Bobby Brown

01位  Sweet November / The Deele

Show ended 22:37

 

 

(2019年11月18日、ビルボード・カフェ&ダイニング日比谷、松尾潔トークライヴ)

ENT>MUSIC>EVENT>Matsuo, Kiyoshi

 

-0700