◎シトラス・サン~パート3~ブルーイとチャット | 吉岡正晴のソウル・サーチン

吉岡正晴のソウル・サーチン

ソウルを日々サーチンしている人のために~Daily since 2002

◎シトラス・サン~パート3~ブルーイとチャット

【Chat With Bluey : Talks About James Brown】

シトラス・サン・ライヴ評→
シトラス・サン~12年ぶりボビー・ハンフリーを迎えて
2016年04月17日(日)
http://ameblo.jp/soulsearchin/entry-12150843021.html

(一昨日の続き)

インコグニートのリーダー、ブルーイの別プロジェクト、シトラス・サンのライヴ。なかなか好評だったライヴが終わった後、ブルーイとちょっと立ち話をした。それをご紹介しよう。

~~~

JB。

ブルーイが「どうだ、最近の調子は?」というので、「まあまあだよ。今度、ジェームス・ブラウンの大特番をミスター・ブラウンの誕生日、5月3日にやるんだ。10時間以上ね。何か、ジェームス・ブラウンでいい思い出話あるかい?」と尋ねたら、「あるよあるよ!」と言う。

「一緒にジェームス・ブラウンとやったの? 前座を務めたの?」と訊くと、「前座もやったが、一緒にもやった。話そう」と言って、目を輝かせながら、話始めた。

「1990年代の中頃かなあ、94年、95年頃。ヨーロッパ・ツアーのドイツでのことだった。インコグニート、ソウル・トゥ・ソウル、そして、ジェームス・ブラウンの3アーティストのライヴだった。もちろん、ジェームス・ブラウンがトリだ。僕たちは最初に出た。たまたまジェームス・ブラウンが怪我をしたか、具合が悪くなったかで、会場への到着が大幅に遅れていた。で、我々の出番が終わって、時間が空いたんだが、主催者からジェームス・ブラウンが来るまで、間をつないでくれ、と言われた。

契約の関係で、もしジェームス・ブラウンが出ないとまずいことになっていたんだろうが、もし万一出られなくても、僕たちがその時間をやれば、チケットの払い戻しをしなくていいだろう、という読みもあったのかもしれない。いずれにせよ、僕らは演奏するのはぜんぜん問題ないからとステージに出た。そこでみんなに『ジェームス・ブラウンが来るまで、しばらく時間がかかる。僕たちがそれまでファンク・ミュージックをやってもいいかな?』と声をかけると、ずっとジェームス・ブラウンを待ち受けている観客が『イエー』と大歓声で応えた。

それで、自分たちのレパートリーの中でファンキーなものをやり始めた。客もかなりノリノリになり始めた。で、その日はドイツのラジオ局がこのイヴェントの模様を生中継してたんだ。後でわかったんだが、ジェームス・ブラウンはそのラジオを会場にやってくる救急車の中で聴いていたんだ。

会場に着いてステージに上がると、ジェームス・ブラウンが『なかなかよかったぞ、ヤング・マン(若いの)』といった感じで褒めてくれた。そして、じゃあ、一緒にやろうじゃないかと言ってくれた。それで、自分たち(インコグニート)と、ジェームス・ブラウン・バンドが一緒になって演奏したんだ。だから、ジェームス・ブラウンと『一緒にwith』プレイしたんだよ。

曲はなんだったかな、『セックス・マシーン』、『ゲット・オン・アップ~~』だったかな。向うのバンドには2人のドラマー、2人のキーボード、確かベースも2人いたんじゃないかな。大セッションになったよ。

そして、その後、翌日もジェームス・ブラウンから一緒にやろうと誘われて、一緒に一曲やることになったんだ。前座をやったあと、一緒にやったんだよ。

ドイツやその他のヨーロッパを周るツアーだったが、ドイツの後に、コモドアーズが参加して4アーティストのジョイント・ライヴになった」

おおっ、なかなかすごい体験だ。僕はそのお礼に、ジェームス・ブラウンの自宅に行った話を少しした。

ブルーイに、最初に聞いたジェームス・ブラウンのレコードと最初に買ったジェームス・ブラウンのレコードを尋ねた。

すると、最初に聞いたのは、「イッツ・ア・マンズ・マンズ・ワールド」で、最初に買ったレコードは、「ペイバック」(1973年)だそうだ。

しかし、ミュージシャンたちは誰でも、なにかしらのジェームス・ブラウン・ネタをもっているものだ。

~~~

インコグニート最新作『イン・サーチ・オブ・ベター・デイズ』(2016年6月8日発売)

タイトル未決
タイトル未決
posted with amazlet at 16.04.16
インコグニート
Pヴァイン・レコード (2016-06-08)
売り上げランキング: 27,066


Funk Power 1970: Brand New Thang
James Brown
Polygram Records (1996-06-04)
売り上げランキング: 45,432


~~~

ENT>LIVE>Citrus Sun
ENT>ARTIST>Bluey, Jean-Paul Maunick
ENT>ARTIST>Humphrey, Bobbi
ENT>JAMES BROWN>Bluey
ENT>ARTIST>Incognito