自動書記で、
それを言いたかった、という言葉が書けました。

 

 

という報告をいただきました。

 

 

ネパール展@我が家の離れ というイベントを企画した、

 

松本なおさん

 

先週自動書記でパーソナルクレドを出したばかりですが、

早速自動書記をお仕事に使ってみたそうです。

 

 

 

 

今日から2日間、自宅の離れを大掃除してネパールの写真とクラフトを展示しています。いつか自宅でやってみようかな〜でも片付け大変だし、、、と前から先延ばししていたのですがシンボルに問いかけたら、
 

ふと、家をスッキリしたいなら、
掃除ついでにやってみたらいいじゃん!と勢いで告知し、
開催に至りました。

 

 

写真に添える言葉がいつもよりぱっと出て来ていなかったのですが、

 

そうだ!自動書記をしてみよう…!とやってみました。
 

すると、自分で書いているのに、

ほぉ!そうそう、それを言いたかった!みたいな、
痒いところに手が届くような言葉でした。

 

いつもより、もっとラフな、力を抜いた感じの文体にもびっくりしつつ。

心地よい体感がありました。

 

 

心の奥にあるものを、すっと言葉にしていく

 

AIでは出てこない本当の想いが自然に外に解き放たれます。

 

本当の想いを、確固たるものにしておくことは

AIを使いこなす上でも絶対に必要なことですからね。

 

 

彼女のイベント

長野のお近くの方、ネパールに興味がある方

今日までだけど、よかったら覗いてみてね。

 

インスタはこちら

 

 

AIを自分のものにするためには自分の想いをするっと出せることは必須です。
自動書記をぜひマスターしてくださいね。

 

生き方働き方を心の中と一致させて自由自在な起業家になる方法はこちらです

 

 

 

自分も周囲もゼロストレスな

生き方・働き方をサポートする
「読む処方箋」

 

真の自分軸で幸せに生きるヒントを
お伝えしています。

登録はこちら(無料)