こんにちは冨永のむ子です

 

神話塾の個人セッションで

 

断捨離大成功とか、

生活費に余裕ができて旅行に行けるようになったとか

 

不安からはまったYouTube中毒から抜け出し、
家族仲良く安堵感に包まれる毎日になった、

 

といった嬉しい報告をいただきました。

 

 

報告をいただく受講者さんの中には、

10年以上メルマガを読んでくださり、

 

 

ずっとずっと参加したかったという方も多いのですが、

 

 

ためらう理由が、
 

物理的に不可能なものでない限りは、

早くスタートした方が人生が早く前に進みますね。

 

 

もちろん
抵抗する気持ちはとってもわかります。

 

 

 

講座に限らず、
新しい扉を開くことに抵抗があるのは普通のこと。

 

 

 

人は未知の幸せより、
既知の退屈で窮屈な場所を選ぶ


 

 

馴染みのある不幸と、
はじめましての幸福だと

 

 

不思議となじみのある不幸を

選んでしまいがち。

 

 

 

多分殆どの人が(私もそうでした)

 

 

理性がそうさせるのね。

 

理性は未知=危険と、
信号を送るようになってるから。

 

 

でも、
理性がそうさせるのだったら、

 

理性的に解決するのも
手だと思うんですね。

 

 

 

進むことをためらう理由を
客観的に物理的に整理してみるのもありかもなと。

 

 

 

例えば参加をためらう理由で考えた時、
理由は大きくわけて3つ

 

  1. 恐い
  2. 時間がない
  3. お金がない

 

 

 

ためらっている理由が、
できるんだろうか・・という恐さなら、

 

物理的な問題ではないので、

解決の方法は、やってみる、です。

 

逃げれば恐さは追いかけてくるだけ。
 

 

逃げている間は、
恐さが無くなる日は来ない。

 

だから、怖いよね、と自分に寄り添いつつ
たんたんと扉を開く・・・

 

 

すると

自分が妄想しているほど恐くない、
という体験によって、恐さの概念が書き換わります。

 

 

時間がない、が原因の場合は

 

本当に時間がないのか、
客観的に判断すること。

 


時間は自分の意図で
どうにでもなる場合が多いですよね。

 

 

優先順位を入れ替えたり、
人に相談したり交渉したりすればたいていの場合どうにでもなる。

 

それでも不可能な場合もありますが、

そこが明確になったらスッキリするからためらわなくなる。

 

自分の命の使い道が明確になったということだから。

 

 

最後にお金がない・・・

 

ここを見るのも重要ですね。

 

本当にどうにもならないのか、それとも思いこみなのか。

 

仮に現在どうにもならないとわかったとしたら、

 

未来に向けて何をすべきかは明確になる。

 

 

お金の使い方を見直して、

貯金することかな。

 

 

お金や時間について
浪費か投資か消費か考えずに漠然と使っている方がとっても多い。

 

 

こんなことメルマガに書きましたね

 

 

 

 

お金も時間もエネルギー

どう循環させるか次第です。

 

 

お金のことはディープな内容になりそうなので

 

メルマガにしっかり書きますね


あなたのエネルギーの流れ方を変えるメルマガはこちらです

 

 

 

 

自分も周囲もゼロストレスの
自分の神話を歩きましょ。

 

 

 

自分も周囲もゼロストレスな

生き方・働き方をサポートする
「読む処方箋」

 

真の自分軸で幸せに生きるヒントを
お伝えしています。

登録はこちら(無料)