こんにちは冨永のむ子です

 

今日のおやつはー

 

ゴルゴンゾーラといちじく。

 

 

 

この季節だけのお楽しみ。

 

果物や野菜って、

 

人間の体に起こる季節の変化に
ばっちりあうようにできていませんか?

 

 

暑い夏には、

水分たっぷりのスイカ。

 

冬は体を温める根菜類。

 

 

神様ってほんと
間違わないんだなーと。

 

 

宇宙の完璧さに、

しみじみ感動しちゃう。

 

 

 

人間も自然界の一部だから・・

 

その流れに逆らわなければ、
一番いいふうになる・・

 

 

んだけど、
人は抵抗しちゃうし、

 

 

 

エゴが

自分の思い通りにしようと

しちゃうんですよね。

 

 

思いって、表層的なもの

 

 

 

深い部分の本当の【想い】は、

エゴで願っている思い、

 

自分と分離していると、

実は全く別ものになってしまう。

 

 

 

本当はどう感じているか?

本当はどうしたいか、

 

 

忙しくしていると

その魂の声(想い)に耳を傾けられなく

なってしまう。

 

 

そしてついつい、

人に聴いたり、

目先の損得などから動いてしまう。

 

 

本当は自分の中の深い想い、

自分が一番よくわかってるはずだし。

 

 

自分がちゃんと
聞き入れてあげる必要がある。

 

 

 

魂の声に耳を済ませられないのは

 

ねばならない、で動くことが

身につきまくっているから。

 

 

世間の神話にまみれてしまっているから。

 

 

そこを、いきなり、
自分らしくやろうったって

思い(エゴ)にひっぱられるのが関の山。

 

 

そうならないためにというか、

 

思いと想いを一致させていくには、

 

 

まずは、

本当にやりたくないことを
やらない、とか、

 

ストレスに感じることを
遠ざけるとか、

 

 

いわゆる、
良い人を辞めるところからかな。

 

 

そこからかもしれません。

 

 

違和感を無視しないとかね。

 

 

ただし、

違和感には二種類あります。

 

弱さやエゴからくる違和感(抵抗)

と、

本当にNGという違和感。

 

前者は左脳で処理される

後者はハートから発動される。

 

 

これも理性と感性の話だな・・・・

 

 

抽象度が高い話なので、
わかる人にはピンとくる一方で、

 

わからないと、ちんぷんかんぷん

 

話が見えない状態いかもしれませんね。

 

 

かみ砕いた話、
もうちょっとディープな内容は、

メルマガでしっかりお伝えしています。

 

よかったら登録してみてくださいね。

 

 

 

 

いちじくつながりで思い出した
こちらの記事もよかったらどーぞ。

 

 

 

 

ゼロストレスの
自分の神話を歩きましょ。

 

 

 

 

ゼロストレスな

生き方・働き方をサポートする
「読む処方箋」

 

生き方働き方を
心の中と一致させるために

必要なものの見方考え方を
お伝えしています。

登録はこちら(無料)