こんにちは冨永のむ子です
台風の状況はいかがでしょうか?
ニュースの不安を煽る口調が気になりますね。
台風に限った話ではないですけどね。
もちろん
軽々しく語るものでも
ないのだけれど、
不安は不安を増やしますから。
そして私たち日本人は、
真面目で素直だからでしょうか。
その不安を鵜呑みに、
まさにまるごとそのまんまんま、
呑み込んで、
不安のエネルギーを増大しがち。
でも、
必要以上に不安にならず、
必要な備えをし、
いざという時に
たんたんと対処できる心をつくりませんか。
起きていない不運に
意識をうばわれないことを
おすすめします。
恐れから動けば、
恐れが増えるだけだから・・・。
備えておく、ことも、
何かあったら大変っ・・・・・
というエネルギーでするのと、
いざという時の安心のために。
というエネルギーでするのでは、
全く違いますよね。
今日は、
外出の予定があったので、
レインコートに
長靴の完全防備で出かけました。
時折、
滝のような雨が
降ってきたけど、
完全防備だったので、
へっちゃら。
水たまりに足を
バシャバシャ突っ込んで、
よっしゃー!
無敵だーと、
ご満悦!
鎌倉駅の
お気に入りのカフェで
ブランチ。
いつも込み合う人気のお店が
ガラガラだったので、
店員さんとおしゃべりしたり・・
やることリストアップしたり。
(ブログ書く・・もその一つ)
アボガドタルティーヌっていうんだって。
今のところ、
暴風雨ではないから、
悠長なクチたたけるんだけれど
被害にあっていない自分まで、
大変大変・・・と
悲惨なエネルギー増やさない方がいいから。
必要な備えをして、
あとはお任せするしかないのです。
塾生の方々で、
巨大台風がやってきた時、
これまでは
怯えて夜に眠れなかったけれど、
雨戸を閉めて、
窓ガラスを養生して
雨戸を閉めたら、
音が聞こえないわーと
部屋の中で
ウクレレ弾いて
楽しんでました。
なんてこといってましたね。
平常心を保つ
大事なことかなと。
ひとことで、
災害に備えるといっても、
その人の
エネルギーの向きしだい。
まずは、
自分がどうあるかです。
あり方を整えたら、
世界は怖い場所じゃなくなり、
人生は全然違うものになります。
何があっても大丈夫・・というか、
起こるすべてをギフトに変える心を手に入れたい方は、
ぜひ
自分の神話塾で、
あり方整えてくださいね。
まずはチーム自分の中の、