先日パーソナルクレドを自動書記した
59期生の方の感想です。
県の職員をされているよしこちゃん、
九州から通ってくださってまーす!
パーソナルクレドを解放して
ごちゃごちゃした思考とか
あーしたい、こーしたい
あーでもない、こーでもない
の中で
ホントに大切だとわかっていたことを自分の手で描き出せたことに
ふつふつとひたひたと感動しています。
描いてすぐは
エゴさんとのせめぎ合いで
こんな生き方じゃ
面白くないんじゃない?
とか
イマイチじゃない?
なんてことが湧いてくるかな?
と思ったけど
そんなことは全くなく
こうしたいと
知ってた。
わかってた。
でも、
人に言われるんじゃダメだった。
描きながら、
涙が溢れて止まらなかった。
とはいえ、日常では
感覚がまだまだ肥満体なので、
excellentだけを選んでゆく
それを日々時間の中で意識しながら
(忘れることも、流されることもありつつ)
いつまでも
自分の中の子供の感性を
大事にだいじにしてあげようと思います。
そうなんです。
私がパーソナルクレドの事業をはじめた初期の頃は、
私がクライアントの方の
パーソナルクレドを
自動書記で降ろしていたんです。
みなさん
とっても喜んでくださるのだけれど、
人によっては
素敵なお話をありがとう、
で終わってしまい・・・
現実に生かされにくかったんですよね。
私はパーソナルクレドを使うことで、
人生が劇的に好転し
生まれ持った使命に出会えたので、
どうしても
使ってもらいたかったのです。
そして私はコピーライターに
ライティングを教える講師をしていたんですよね。
ということもあって。
はじめは割と気楽な感じで、
書き方教えて自分で書いてもらえばいいんだ!
そう思ってはじめたのが
自分の神話塾です。
今は書き方とか教えません、
自分で自分の人生の計画を、
自動書記してもらいます。
「自動書記」という言葉から、
神が憑依する、
といった意味に思われがちだけど、
それが本質ではないのです。
自分の中にある答
(表現したいこと、アイデア、本音など)を、
自然にするっと出すこと。
自動書記は、
慣れるとどんな方でもできるようになります。
ただし、
自動書記をするには、
「超集中状態」に入る必要があるの。
超集中状態とは、雑念を払い
「今、ここ」に集中できている状態のこと。
超集中状態に入ると、
目の前のことだけに集中する、
余計なことは一切考えない、
リラックスして集中するモードになります。
いわば「瞑想」に近い状態。
ソーンやフローと言われる状態。
左脳を使わずに右脳全開で、
直感をフルに使って
自分の中の内側から湧き上がるものをとらえます。
言葉が降りてくる人もいれば、
映像が見える方、
音が聞こえる方も。
自然と体が動き出す方もいますね。
それは別に怪しいことじゃない。
右脳は、感性を司っていて
視覚情報
聴覚情報
触覚情報
それぞれで
感性が開き
やすい場所があるので、
そこを駆使して
捉えているんですね。
パーソナルクレドを自動書記した後
「不思議な感覚だった」
「すごく気持ちがよかった」という声があがります。
今回の彼女のように、
「自分じゃない誰かが書いている感じだけど、
これが自分の望んでいたことだった」
と感極まって号泣する方も
続出します。
自分が本当に表現したいものが
すーっと出てくる感覚は、
とても気持ちが良いのです。
自動書記になる「超集中状態」に入れると、
発信もコミュニケーションも、
アイデア出しもうまくなるので、
色んな意味で、とっても便利だし、
人生の質が劇的に変わりますね。
自動書記で、パーソナルクレドを解放する講座、
自分の神話塾
起業サポートつきは
自分の神話で起業する塾
次回は11月スタート
8月後半に受付開始予定です。