捉え方を変える。

 

それはエネルギーの扱い方を変えること

 

時間でも

お金でも、


自分の存在そのものも。

 

すべては
エネルギーだから。

 

 

人生の満たされ方

 

エネルギーの

 

使い方×捉え方 
 

その掛け合わせにかかってる。

 

 

こんにちは冨永のむ子です。

 

 

昨日は自分の神話塾

59期のみなさま

 

人生の計画書 パーソナルクレドを自動書記

 

 

午後はリトリート

 

ひたすら遊ぶ!

 

 

 

 

 

 

 

 

大人の遠足状態ですが、

 

 

 

大自然に癒される・・、

だけなら、
自分ひとりでもできますからね。

 

 

自分とめっこり過ごしていただきます。

 

内側と過ごしていただきます。

 

 

 

 

自然に癒される、
だけのリトリートじゃないのです。

 

 

自分の内側とすごす、
リトリートなのです。

 

 

で、本題の件。

 

リトリートを終えて、
サロンに戻って一日を振り返っていただいて、

 

子供の頃の夏休みみたいだった、

 

心地よい疲れが気持ちよかった

 

 

時間の流れ方が違った

 

あっという間だけどゆっくりだった、

 

などなど・・

 

 

そうなのです。

 

昨日は賞味72時間分くらいの
ことしましたかね・・・。

 

 

 

午前にサロンで

パーソナルクレドを自動書記。

 

 

 

その前に

グループセッションとか

瞑想とか

 

自動書記状態に入るための

ワークもいくつかいたしまして。

 

 

そしていざ

自動書記‼

 

 

するする出てきてびっくり!
という方もいれば、

 

多少難産気味だった方も

 

 

どちらにしても、

無事パーソナルクレド解放できました、

 

おめでとうございます!

 

 

それからリトリート

2時間半程度ですけどね・・

 

 

その数字に
みんな愕然としますね。

 

 

リトリートに限らず、

講座の最後によく、

 

一日とは思えない濃い時間だった

 

と言われます。

 

 

ワンデイの講座なのに
三日くらいたった気がする・・みたいに。

 

 

 

それだけ変容が起きるというのもあるけど、

 

 

 

時間の密度や、
感覚としての長さって
実は変えられますからね。

 

 

密度が濃くなれば、

できることは増えます。

 

 

時間をどう捉えるか、

 

これは

エネルギーの扱い方を
マスターすれば簡単にできる。

 

 

 

エネルギーということは

お金もしかり、

 

そして

自分の心や体、

 

自分という存在しかり

 

 

 

エネルギーをいかに扱うかが、

人生を制します。

 

 

 

ここをうまく扱えるようになると、

自由自在になれる。

 

 

 

時間が伸びるというか・・・、

 

 

時間が間に合わない・・と思ったけど
間に合う、

 

 

とか、

 

 

絶妙なタイミング

ラッキー!っということだらけになる。

 

 

地魚の美味しいこのお店もね

 

 

入る時はちょうどよくあいていて

私たちが出た後は行列とゆー。

 

 

 

こういう

シンクロやミラクル話は
どーでもいいことだけど、

 

 

こういうことは普通になります。

 

 

 

すべては【捉え方】しだい。

 

エネルギーはフォーカスした先を
大きくしますから。

 

 

人生をどこまで充実させられるか、

 

自分の可能性をどこまで目覚めさせられるか、

 

すべては

エネルギーの扱い方しだいなのです。

 

 

 

エネルギーのことをしっかり学びたい方には、

チャクラクリアリング塾がおすすめですね。

 

 

ちなみに
自分の神話塾
59期のメンバーの殆どが

チャクラクリアリングも
マスターしています!

 

だから余計に
密度濃かったかもしれません。

 

 

 

 

 

 

チャクラクリアリング塾

次回開講は9月18日

残枠2名です。

 

 

チャクラ塾は、
静かな環境が望ましいので、

週末開催は廃止いたしました。

 


平日にお休みとれる人になってね、
っていう気持ちもあるしね

 

 

興味あるという方は

 

 

チャクラliveセッションにまずはいらしてねー

 

 

 

 

 

生き方・働き方・が心の中と一致する「読む処方箋」

 

自分らしく生きるために、すること、やめること

必要なものの見方考え方をお伝えしています。

登録はこちら(無料)