目をさまし、
まだカーテンをひかず、
薄暗い部屋で今日が私の誕生日なのを思う。
もう一度、
目を閉じると
こんどは夢でなく
本当にあった さまざまなことの間を
心が旅していく。
ある時は何かをさけて
ある時は何かにぶつかって
はね返りながらも、
結局、
今日にむかって進んでいた。
そのジグザグなはずの道が
ふりむいてみると
まっすぐなものになっているのは
なぜだろう?
もし わたしに
過去にもどることが許されても
わたしはきっと同じことをするだろう。
今になって後悔されることを
すべて帳消しにしてしまうには
わたしが生まれるよりも
もっともっと昔にさかのぼって
それを始めなければならないし、
よく考えると そうまでも
悔やむことはないような気がするから・・・・・・。
これまで、
そしてこれからも
わたしのじゃまをし、
あるいは輝き
喜ばせたり悲しませたりする
”何か”とは
自分自身だということがわかった今、
過ぎていったことがみんな
わたしの中で
楽しい思い出になっているのを、ただ感謝したい。
大人へのドアが
もう開いてしまったけれど
これでいいのだと思う。
今日のわたしは、
今日のわたしがいちばん好き
明日のわたしは、
明日のわたしが
きっといちばんすきになるだろう。
【誕生日 荒井由実 1973年】
こんにちは冨永のむ子です。
本日54歳を迎えまして。
毎年恒例ですが、
ユーミンの誕生日という詩を
シェアしています。
これは歌詞ではなく
詩として発表されたもの。
発表当時私は3歳で、
この詩の存在を知ったのは、
中学生の頃で、
ネットが無い時代、
どうやって知ったのか
わからないけど
当時、日記というより、
思ったこととか、
見たものなどを、
何でも書くノートを作っていて、
そこに書いた記憶があります。
ここに記されている言葉は、
自分の神話を生きる道のり。
当時は
意味も何にも
わかってなかったけれど、
そして今も、
わかっていないところは
たくさんあると思うけど、
中学生の頃の自分と、
今の自分は繋がっているんだなと
思うと、宇宙を感じます。
ある時は何かをさけて
ある時は何かにぶつかって
はね返りながらも、
結局、
今日にむかって進んでいた。
そのジグザグなはずの道が
ふりむいてみると
まっすぐなものになっているのは
なぜだろう?
まさにこれは
自分の神話の歩き方で、
すべては意味があり価値があり、
ふりかえると
自然に全部つながっている。
瞬間瞬間に、
自分の想いに沿って、
自分だけのシナリオを
楽しみながら進んでいくだけでいい。
ユーミンは10代で、
この域に達していたんだなあと思うと、
すごいなあと。
でも、
ユーミンと自分を比べても仕方ないし、
いや、ユーミンに限らず、
他の人と自分を比べることは
全く意味がないから。
毎日を心地よく、
自分が一番心地よく、
納得感のある時間の使い方を
していこうと思います。
今年のはじめに、
2024年は、
受け取ることよりも、
与えることを
意識をしてみようとふと思ったので、
昨日、両親に、
産み育ててくれてありがとうをこめて
絶景ランチに招待してみました。
両親は、
二人とも【与える人】で、
年金暮らしなのに、
いつもいつも、
ご馳走しようとしてくれて、
今回も
二人から何度も、
御馳走するからと言われたけれど、
振り切ってみたわー。
誕生日当日の今日は、
普通に当たり前の、
Perfect Daysを味わおう、と
思っていたので、
いつもの通り、
お風呂に入って、
子供たちの朝ごはんを作り、
植木に水をやり、
洗濯物を干していたら
ピンポーンと、
巨大な荷物が・・・
今日まで帰省中の夫が、
手配してくれていた、
吉垣花園から届いた枝物のお花!
・梅
・更紗モクレン
・河津桜
・マンサク
吉垣志保ちゃんからビール!
(ありがとう!)
枝物のお花たちは、
ぜひブログで見てね!
お花さんたちを、
部屋のあちこちに活けたり
ついでに部屋を片付けて、
次男を塾に送り出し、
そして、
実家にもお花をお裾分けしに出かけ
両親とお茶を飲んで。
これから咲いていくのが楽しみな
枝物のお花たち!
このお花さんたちを、
部屋のあちこちに活けたり
ついでに部屋を片付けたり、
次男を塾に送り出し、
そして、
実家にも少しお裾分けにいって
お茶飲んで。
明日から
オンラインコースがはじまる
自分の神話塾の準備などなどをして、
パパさんが夕方帰ってくるので、
これから夕飯の支度
なんてありがたい
一日なんだろうかと、
一人静かに感じています。
「自分はこのために生まれてきた」
そう思える天命で食べることができ、
家事や育児も、楽しませてもらい
家族と仲良く、元気に暮らせる。
これ以上何を望もうか・・・
と思うくらい
毎日がPerfect Daysですが、
また、自分の進化に伴って、
新しい願いや目標やミッションが、
自然に出てくるかもしれないし、
やってこないかもしれないし・・。
どっちにしても、
人生全体を通して、
自分の幸せを味わうことが、
最大のミッション。
パーソナルクレドにそって、
自分の神話を進んでいけば、
今日のわたしは、
今日のわたしがいちばん好き
明日のわたしは、
明日のわたしが
きっといちばんすきになるだろう。
と思える毎日には、
必ずなることがわかってるので・・・。
自分専用のシナリオに沿って、
毎日たんたんと進んでいくだけです。