こんにちは冨永のむ子です。

 

 

ユニセフから届いたDM

 

 

 

5000円で子どもたちへのワクチン201回分。

 

とあります。

 

 

5000円は、

ちょうど昨日開催した講座がその金額。

 

 

 

参加者のみなさまに、

しっかり生かしてほしいなあと、

あらためて思いました。

 

 

もちろん私も。

 

 

 

当事者意識を持って参加ください、

と講座のはじめに、

毎回アナウンスさせてもらっています。

 

 

 

変化にコミットしたいから、

その一言で少しでも当事者意識が増したらいいなと。

 

 

参加費の元をとってくださいと。

 

 

真剣に当事者意識を持って学んでくださった方々は、

 

35万円以上する

自分の神話塾や起業塾の金額を

 

とても安いと言ってくださる。

 

 

一生が変わる。

全ての願いが自然に叶う、

パーソナルクレドとシンボルを手に入れるんだもの。

 

 

月旅行くらいの価格でもおかしくないですね!

と言ってくださった方もいたっけなあ。

 

 

そうね、

月旅行はどうかわかんなけど、

その時だけ満足するだけの豪華リゾート旅行と比べたら

滅茶苦茶コスパ良いはずです。

 

 

 

高い安いは

額面じゃなく、

要するにコスパだから。

 

 

 

そして、

コスパのよしあしも絶対じゃない、

使い手しだいです。

 

 

 

月旅行なんか絶対したくない人、

 

天命なんか生きなくていい、

という人にとっては、

 

どちらも無駄金だから・・・

 

 

 

すべてはやっぱり自分しだいです。

 

 

 

ちゃんと

お金を生かすというのは、

 

高額の連続講座じゃだけじゃなく、

単発の5000円の講座でも、

 

ワンコインだって同じはず、

 

 

もっと言うと、

無料でも時間というエネルギーは使うわけだけど、

時間の感覚が薄い人はとても多いですよね。

 

 

そういうこともあって、

 

ちゃんとお金をお支払いただくことで

覚悟を決めてもらうようにしていて、

 

 

今のところ私はオンラインでも

無料の講座はやっていません。

 

 

それぞれの

価格以上の価値を提供するために、

 

私ができることは準備も、

当日までのコンディションを整えることも、

毎回真剣にさせてもらっている。

 

 

それでも自分の未熟さを毎回痛感します。

 

 

講座が終えたそばから、

見直しポイントが山ほど出てくる日もある。

 

 

毎回ひとり反省会をして、

 

夜に夫につきあってもらうこともあって、

 

 

その都度内容も見直し、

改善して改善して、

 

 

12年、50期続けている

自分の神話塾ですらも、

 

 

毎回、

もっとこうしたら、が出てくる。

 

 

神話塾の奥深さに感動するし、

クレドやシンボルもどんどん進化しているから、

その工夫や努力すること自体がとても楽しい。

 

 

でも、

自分だけではどうしようもない部分もあって

毎回悩むのは、

参加してくださるご本人の意識。

 

 

高額の講座にお金を払っただけで、

満足しているんじゃないかなという方も正直いますよね。

 

 

平気で仕事入れちゃったり、

とても簡単に、録画みますといったり、

 

 

私は全然いいんだけど、

もったいないなあと。

 

でも自覚がないんでしょうね。

 

 

受けさえすればなんとかなると

無意識に思っている人。

 

 

とっても多いなあと。

本人はそのつもりがない。

 

 

まあ自覚があれば、

そういうことしないからね。

 

 

 

本人に伝えても伝えても、

実際はピンと来ない。

 

 

それでも伝えていると、

 

講座の最後の方に、

あれだけ言ってくれたことに

ようやく気づきました。

 

 

と泣きながらおっしゃる方もいる。

 

 

 

だから、やっぱり伝え続ける

 

いつか気づくと信じて・・。

 

 

 

そしてそこも、

もっとうまい持って行き方があるはずと、

日々、試行錯誤する。

 

 

 

それは金額の問題じゃない。

 

 

 

自分の神話塾のような

高額の講座でなくても・・

 

 

 

月3000円のオンラインサロンであっても、

ただお金だけ払って何も活用しないとしたら・・・

 

そのお金は全く生きない。

 

 

だって私に寄付しているだけ?

それともお布施?

 

 

ビジネスなんだから、

お金さえ払ってもらったら、

それでいいじゃない、

 

という人もいるだろうけれど、

 

 

私はそうできない性分なので、

まあ、おせっかいなんでしょうね。

 

 

でも、もったいないなあ、

 

その

お金を=自分を【大切にしないエネルギー】は

ぜーんぶ自分にふりかかってくるんだもの・・・

 

 

 

 

ありがたいことに、

私は寄付もお布施も必要ない状態で

生活させてもらっている。

 

 

だったら寄付する先は

本当に今命を失われかけている

子どもたちに使ってもらった方がいいなあ。

 

その方が、お金が生きる。

 

 

 

でも、

3000円でも30万円でも、

そのお金を自己啓発に使うとしたら、

 

しっかりとその学びを生かし、

自分を成長させることで

 

そのお金は

寄付するだけよりも、

何倍も何十倍も

社会に貢献できる可能性もある。

 

 

自分に投資するってそういうこと。

 

 

 

寄付も自己投資も、どちらも大切、

どちらが良い悪いじゃない。

 

 

 

ウクライナやシリアやトルコへの寄付は、

目の前の命が生き延びるための急務。

 

 

一時的な解決でしかないけれど、

それが必要な命だってあるのだから・・

 

 

長期的に根本的になんて

言ってる場合じゃなく、

 

いいから

食べ物とクスリさっさとちょうだいよ、

って話し。

 

 

すべては時と場合による。

 

 

でも、

平和な日本という国で、

自己啓発にお金を使うなら、

 

 

ただ出すだけでは効果はない。

 

 

自分の意志との掛け算だし、

根本の習慣を見直す必要がある。

 

 

 

寄付やお布施と違って

 

金を払うだけじゃ効果がないんですよね。

 

 

当事者意識と長い目をもって

取り組むべき宿題ですね。

 

 

 

よく育つものは、ゆっくり育つのだから

 

 

 

 

 

 

まあこれもあくまで私の価値観で、

 

すべての人に結果を求めるのは

エゴなんでしょうね。

 

 

 

人は何をしても自由だもんね。

 

 

 

でも、もしもあなたが

私と同じように、

 

 

どうせお金を使うなら、

どうせ命を使うなら、

 

ちゃんとそれらを生かしたい。

 

 

そう思うとしたら

 

自分もお金も生きるように使いませんか。

っていう提案でした。

 

 

 

ちなみに、あえてお伝えしておくと、

 

 

受講者の方々にお支払いただく

 

真剣な投資としてのお金、

そしてただの寄付状態になっているお金は

 

どちらも、

 

・私が元気に幸せに過ごし、より多くの価値を提供するために

・魂のこめて働いている方々との価値交換のために、

・そして、私を通して、お金を必要としている世界の子供たちのために

 

 

ありがたく使わせていただいております

 

(もちろん、失敗もしますが)

 

 

そして

 

やっぱり

やる気にさせることも、

講師の力の一つでもあるだろうから・・、

 

意識が低いから、とぶった切るだけじゃなく、

 

飴と鞭、

時と場合、

上手に使い分けられる人を目指したい。

 

修行だな。

 

・・と、ユニセフのDMを見たら

湧いてきたこと。

 

 

長くなったけど、書き逃げ!

 

お読みくださってありがとうございます。

 

感謝をこめて

 

冨永のむ子

 

天に使ってもらう人生にしませんか?

 

 

 

 

天に応援されながら、生まれてきた目的を果たすために、天と地からのメッセージをお届けします。