こんにちは冨永のむ子です。
昨日はチャクラクリアリング塾
20期生の開講日でした。
江ノ島コース、
県外からも殆どの方が
リアルで江ノ島に
おいでになりました。
ポカポカ陽気だったしね。
昨日は、
何と素敵なお花も
受講してくれちゃいました。
フローラルレクリュの
ニーナちゃんのブーケ。
ブーケの見本はご主人のインスタをどうぞ。
@nt217
本人が気づいていない自分らしさを表現する花束、
秘めた才能や魅力を引き出す花束です。
起業塾のセッションで話題になって、
欲しくなってつい注文しちゃったの💦
素敵でしょ?
夜は寝室で一緒に眠りー
朝起きたら超幸せな目覚めがやってきた!
そして仕事場に移動。
見えないアンテナが
ピンと立ちました。
自分の知らない魅力や才能を
引き出すマジカルブーケ!!
お礼のメッセージのお返事にこんなコメントがありました。
・・・・・・・・・・・・
お花を選ぶ時から
のむ子さん自身がお花だな。
と思って束ねました。
花たちが、私も!
私も!連れてってーと
手を挙げてきてました。
・・・・・・・・・・・・・・
ちゃんとできるかな?
と思ったそうですが、
自分だけでやろうとせずに、お任せしよう、
という想いで市場に行ったら、
ちゃんとぴったりのお花が待っていてくれました、
ともおっしゃっていました。
エゴをはらい、そして同時に自分を信頼してのぞむと、
必要なことは全部自然にやってきますよね。
カラー(お花の種類ね)があると
いいなと思って行かれたそうで。
実は、私のウエディングのブーケはカラーでした!
カラーの印象…
軸が太くまっすぐな感じ?
結婚した当時、
31歳の頃の自分は
カラーの要素が強かった気がします。
カラーだけのブーケだったし。
でも、
カラーは既に自覚している自分の姿だろうから、
これから先、こんな素敵な花束のような、
あでやかで多様な個性が集まって調和している、
曲線も楽しめる女性になりたいなと思います。
ニーナちゃんは、
二宮での新事業を立ち上げる際に、
自分の神話で起業する塾の門を
12月にスワッグ作りや
みかん狩りでもお世話になったよ。
お花は
市場で仕入に直接出向き、
一輪一輪手に取って選んでいる
美しいだけじゃなく長持ちすると大人気です。
ウエディングでも、
大切な方への贈り物でも、
イベントごとのお花であっても、
贈る側、贈られる側の
両方の心が豊になり、
想いが成就していくように
全身全霊をこめて仕上げてくださいます。
あなたも、ご自分のために、
そして大切なシーンでも、
ぜひご用命くださいね!
フローラルレクリュさん
WEBサイトはまだ途中準備中ですが、
こちらでーす
お読みくださってありがとうございます。
感謝をこめて
冨永のむ子