こんにちは冨永のむ子です。
今日の湘南は、
鉛色の空と海。
ふわっと湿度があって、
こういう日も悪くない。
今朝もピラティスへ。
今日の写真じゃないけどね
12月にはじめて、
今日で一か月ですが、
慣れるまでに時間がかかるタイプなんで、
最初は集中して通いたくて、
ちょうど年末年始で、
2日から通えたおかげで、
体が慣れたようで、
筋肉痛がなくなりました。
はじめの頃、いちいちあちこち痛くて、
これまで使ってなかった部分が
どんだけあるか、ってことだなああ。
ないがしろにしていた
筋肉や骨。
その存在を認め使っていくことで、
すごーく軽く、ラクチンになり、
リムーブストレッチとの掛け合わせで
最強になるんじゃね?
と、期待して、
頑張って早起きして通っています。
使われていなかった筋肉って、
役立たずで不要な存在じゃなくて、
ただ単純に
使ってもらえてなかっただけだから。
この世に役に立たないものなんて、
一つもない。
んだけど・・
ただ
役に立ってーって受け身で待ってても、
役に立ってはくれないですよね。
こちらが存在を認め、
大切に役立てようとしたら、
割とすぐに応えてくれる。
体のことだけじゃなく、
実は心の中も同じですね。
自分の中には、
ほんとにいろんな自分がいる。
長所でも短所でも、
その存在を認め、
うまく活用しようとすると、
長所だけでなく、
短所とジャッジしていた部分も
活かされる、というか、
実はとてもよい仕事をするんですよね。
【チーム自分で生きる】は、
自分の神話で生きるための大前提。
私もできているわけじゃないけど・・・
そうやって生きようとしている途中ですね。
それができたら
多様な社会のあらゆることが
自然に受け入れられるようになるんでしょうね。
すべては入れ子状態
宇宙も地球も、
体の中も
心の中も、
畑も、海の中も、
みんな多様で、お互いがうまく関連しあって
宇宙のジグソーパズルは成り立っているんですよね。
と・・
自分のお手入れ
朝ごはん編を書こうと思ったら、
色々湧いてきたんで書きました。
お読みくださってありがとうございます。
感謝をこめて
冨永のむ子