昨日の湘南はマジックアワーになりました。

 

晴れるかなーと思ったけれど、

今朝は曇りですけどね。

 

 

さて、昨日は神話塾のフォローアップの会でした。

 

講座の際に、

 

 

「自分と向き合う、

って、のむ子さんのメルマガに書いてあって」

 

と、おっしゃった方がいたんだけれど、

 

それは

この内容のこと。

 

 

 

で・・・

 

 

自分と向き合う、って

一言も書いてないのだー(笑)

 

 

昨日もお伝えしたのですが、

 

向き合うって怖くないですか?

 

仁王立ちして、

待ち構えている感じじゃない?

 

 

それでは、

内なる子どもは言いたいこと言えないよね。

 

言いたくない。

 

言い分を言えったって、言えないよね。

 

 

そうじゃなくてね。

 

ただただ自分と過ごすんですよね。

 

甘やかすではなく、

無理に頑張らせるでもなく、

 

 

ただただ、一緒にいる。

 

自分におもてなししてあげる必要がある時もあれば、

励ましを欲している時もある、

 

その塩梅をつかむためにも、

 

とにかく、

自分だけと、

 

あれこれせずに、

 

ただ一人で、

 

静かな場所に自分を置いて、

ただ、その自分と過ごしてみて。

 

 

スマホ見たくなるかもしれないけども、

 

そこはぐっとこらえて、

 

自分と過ごす。

 

向き合うって怖いからさ、

 

 

こんな感じでしょ?

 

 

 

自分にこれやっちゃだめよ。

 

 

自分にこれやるとね、

 

 

人からのアドバイス、

 

たんなる指摘を、

指摘と思えなくなって、

 

学ぶ機会を逃しちゃうからね。

 

 

実は

このクイーンだって指摘してるだけよ。

 

ただ、顔が怖いだけでさ・・・

 

私もまあそもそも顔が怖いのよね。

(そういう顔だから仕方ない)

 

 

 

気づいていないエゴ

心の中の歪み、

うまくいかない【やり方】

モノの見方や考え方

 

 

などなど、

 

天命に導かれることを妨げているものを

 

そのままお伝えしているだけで、

本人そのものを否定しているわけではない。

 

 

だから、そこがわかっていて、

ズバズバ言われても平気な人には、

多分すごくお役に立てるけど、

 

そこにいちいち過剰に反応する人のお役には

残念ながら立てない。

 

 

でも、

最初は反応していた方であっても、

 

素直な方は、

どこかで気づくというか、

前向きにとらえようとする。

 

 

それは実は、

自己承認への

第一歩だったりするんですよね。

 

 

自分と過ごそうとする、

 

 

 

最初はうまく過ごせなくって、

すぐに、スマホみちゃったり、

 

自分と向き合って、責めちゃったり、

 

まあ、色々あるけれど、

 

 

少しずつ練習していくと、

素直になっていく

 

そうすると、

この恐いくそババアの私の指摘を、

 

フラットに受け取れるようにもなるんですよね。

 

 

私がしていることは、

 

 

自分が自分にしていることを

そのまま映すだけだから。

 

 

あなたがあなたを責めていたら、

私はあなたを責めていると感じるだろうし、

 

 

あなたがあなたを、いじめていたら、

私があなたをいじめていると感じるだろうし、

 

 

でも、

自分を大切にできている人は、

私のことをとても優しい人だと

言ったりするんですよね。

 

 

ただ鏡になっているだけだから。

 

鏡に映る世界を、

ニュートラルに眺められるようになると、

 

 

天のはからいに自然に乗っかれるようになります。

 

 

自分と過ごしてあげてね、

 

自分と向き合わなくていいよ。

そんなの怖いからね。

 

 

 

内なる子どもちゃんが、

余計小さくなっちゃうから。

 

 

・・・・あなたの

内なる子どもちゃんが、

本当はどんな状態か、

 

知りたい、

感じてみたいって方いるかしら?

見てみたい・・って方いますかしら?

 

 

突然思い立っての

 

新企画、

チャクラクリアリングライブセッション

7月11日 14:00~16:30

ZOOM開催します。

 

 

オンラインのクリアリングの適正価格を把握したいので、

モニタースペシャル価格ですので、

 

 

ピンと来た方ぜひいらしてくださいねー。