遠い遠い
はるかかなたに広がっている「宇宙」は、
ほんの目の前にも広がっている。
体の中にだって潜んでいる。
「私たち」そのものが
広大で壮大な宇宙の一部
同時にそして、
「宇宙」全体は、
ちっぽけで無力な「私たち」のすべて。
そのすべてが互いに結び合い
関わり合いながら、
お互いがお互いを構成しあっている。
宇宙は遠くて、そしてとても近い。
一部は全体で、全体は一部。
遠くばかりを見ていると・・、
ちっぽけな自分は、
宇宙の一部としての大事な機能を失い、
ちっぽけな自分だけが残されてしまう。
近くばかりを見ていると・・、
壮大な宇宙は、
その全体を包み込めない。
向かいたい場所にたどり着けずに、
袋小路に陥ってしまう。
宇宙の一部としての
目の前を味わいながら、
壮大な宇宙の一部でもある
ささやかな自分を大切に、
大胆で繊細で
壮大で繊細な
宇宙という感覚のすべてを
同時に楽しみ、
思いきり味わおうとしたら・・・。
そんな宇宙そのものはいつもそこにあり、
たどり着きたい場所は既に目の前にある。
私たちが今いる場所は、
実は既に目指すべき星
宇宙のかなたにあるという、
この地上の楽園なのだ。
・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちは冨永のむ子です。
出会ってしまったんです。
地上の楽園に。
地上の宇宙に。
テキスタイルデザイナー
「The universe」 という布
ワークブック作りをお願いしている、
蔵前のカキモリさんで、
図柄が目に留まり、
とにかくハートを鷲掴みされました。
図柄の意味はもちろん、
タイトルもその場に
記されていたわけじゃなかったのだけれど、
伝わってきたんですよね。
その色合いやデザインから・・・
見た目だけじゃないけれど、
イメージが訴えかけるものって
やっぱりあるなあと。
ショップの傍らにある、
イベントコーナーで
期間限定の展示会をなさっていて、
作家さんご本人らしき方がいらしたので、
興奮気味で話しかけると
「私たちは宇宙の一部だという、
当たり前のことを忘れてしまいがちですよね・・・」
と・・・
この図柄を制作するにあたり、
インスピレーションを受けた本が展示されていて、
そこに記された文章も
深いところに突き刺さり・・・、
当然ながら、その本もポチりまして、
昨日届きました。
「みなさんはリンゴの中にじつに木星を食べているのであり、
またスモモの中に食べているのは本当は土星なのです・・・」
この本は、料理の本。
でも、料理を通して宇宙を伝えている。
食べることも着ることも、暮らしそのもの、
生きることのすべては、
自分の命の使いみち、使命天命で、
どう暮らすかは、
どんなエネルギーを放出するかだし、
幸せなエネルギーを放出することが
人類共通のミッションですよね。
特別なことをしようとする前に、
まずはそこができたら、
天は自然に応援してくれるし
目の前は楽園になっていくんだもの。
自分を大切にすることが
宇宙への貢献、
宇宙とのつながりを取り戻すことですよね。
展示会の場には、
シャツやハンカチなどが
販売されていたけれど、
お話しているうちに、
ワンピースもあります
待っててください!と
アトリエまで取りに走ってくださって
デカい私でも入って(←ここ重要)
しかもコートにできる、
シャツワンピで・・・
これは我が家の子にするしかないわ、
と、
ワンピと、
ノートを購入。
この数年、突然ピンク好きになり・・・。
ピンクって発色しだいで下品で子どもっぽくなりやすいけれど、
近年、本当に美しいピンクが増えてきましたよね・・・
クレヨンで描かれた宇宙が
CGで日常の中に溶け込んでいく。
描かれた世界
私が伝えたかったことが
そこに凝縮されている感じ・・・
しかもとても美しく、
自然に、優しく表現されていました。
モノ作りができない私は、
想いを形にしている
作家さんって・・
ほんとリスペクトしてやみません。
宇宙って、ほんとに
夜空の星だけじゃない。
目の前のすべてが宇宙だから。
この地上は宇宙そのもの、
私たちはいつだって宇宙の中にいるから。
その、当たり前でありながら
うっかりすると忘れてしまいがちな事実を
日常で気づかせてくれる作家さん、
素敵だなあと。
ただ美しい、以上の、
眼には見えない想いや物語みたいなものが
あるかないかは大きい。
目に見えないけれど、
目に見えないからこそ
そこに宿る
想いやエネルギーが
その美しいモノから放つ光となるんでしょうね
私が伝えたいこと、
伝えろと言われていること
作家さんって、
天からの宿題をちゃーんとやっている方々
ほんとすごいなあ。
私も、託された宿題、
少しずつ確認しつつやっていこうとあらためて思いました。
カキモリさんはこちら
櫻井まなみさんのWEBサイトはこちら
https://www.manamisakurai.com/
美しいモノを作っている方々、
そのお仕事は、すべて世界平和につながっていますよね。
ほんとにリスペクトです。
お読みくださったあなたも!
それでは今日はこのへんで
美しい季節になりましたね、
リアルな地球の美しさも堪能しましょ!
私も、日が高いうちに、
ワンピ着て海辺まで散歩してきまーす。
ではでは
感謝をこめて
冨永のむ子
お読みくださってありがとうございます。
感謝をこめて。
よりディープな内容はメルマガでお読みいただけます。









