こんにちは冨永のむ子です。
昨日まで三日間、
苗場にスキーに出かけておりました。
子どもたちの希望で
新幹線の旅。
雪が無いかもと思いつつ、
まさかの新雪。
パウダースノーを堪能しました。
といいつつも
私と夫は、
雪見酒がメインでしたけど。
苗場の街で、八海山の角打ち!
滞在した苗場プリンスホテルは
60周年だそうで、
1200円の
お買い物券がついた
一日リフト券が
なんと3900円でした!
苗場プリンスはバブル絶頂期を過ごした
私にとっても懐かしい場所だけど、
妹は大学時代ここで
住み込みのバイトをしていたんだった。
三十年前・・・。
苗場といえば、
ユーミンと原田知世さん、
夜行バスに乗り、
着いた朝からナイターまで滑って、
チューハイ飲んでまた朝滑って…。
エネルギーに身を任せやりたい放題
あれはあれで楽しかったなあ
と、一瞬でタイムスリップできてしまうから、
脳って便利ね・・・・。
でも筋肉は・・・・💦
スキーの滑り方は脳が覚えてるんだけど、
筋肉が、もう無理〜というので、
ほどほどのしときました('◇')ゞ
三日間雪の中にいたら、
帰りの新幹線で観た桜の景色が
なんだかうそみたいで・・・
時空間をいったりきたり、
それも楽しいですね。
米どころで
おいしいものを食べまくり。
子どもたちと一緒に
春休みを満喫し
エネルギーチャージもばっちり!
また今日から
楽しくお仕事したいと
思いまーす。
あ、そうそう。
スキーって、
大いなる流れに乗ることを
リアルに体感できるスポーツです。
アウトドアスポーツ全般がそうだけども。
いや、スポーツはすべてそうかな、
いや、実は芸術もそうだけど・・・
・・っていうか、
すべてのことはそうだけど・・・。
でもスキーって、
恐れから動くか、
勇気から動くかで
爽快さが如実に変わる
スポーツで、
大いなる流れに乗るコツが体感できるんですよね。
というわけで、
今日はただの日記ですが
お読みくださってありがとうございます。
お読みくださってありがとうございます。
感謝をこめて。
よりディープな内容はメルマガでお読みいただけます。



