人間に理性や思考があり、言葉を使う。

 

その意味は、

 

宇宙に無限に漂う、

美しきもの、幸せなエネルギーを、

再現させるためなんじゃないか。

 

その美しさ、感動、感謝、

切なさをともなう幸福感を他者と分かち合い、

永遠のものにしていくためなんじゃないか。

 

 

 

 

自分の内側は、

天・・宇宙でも神さまでも、

something greatなど、

さまざまな呼称を持つ、

森羅万象ともいうべき

大きな見えざる手とダイレクトにつながっている。

 

 

そして

その見えざる手から自分の内側にやってくるものは、

意識・エネルギー・アイデアと表現される

実体を持たないとらえどころのない状態でやってきている。

 

実体をもたない理由は、人間は自由で、

それを実現する権利は、

一人一人に託されているから。

 

理想の想い、願い、思いがけないアイデア、

頭に鳴り響く音楽、浮かんできたビジョン、

 

宇宙のどこかに、

そして自分の心の一番深いところにあるそれらが、

ふとした拍子に、表に出ようとする。

 

それはあなたを通して、

 

現(あらわ)されたがっている。

まさに【表現】されたがっている。

 

 

 

それを創造していく主役は自分。

 

作曲家は、

ふっと頭の中に浮かんできた音楽を、

譜面に落とす。

 

演奏者は、

譜面のおかげでカタチになったそれ、と、

そして譜面に表現しきれなかったこと、と

その人を通して表現されたがっているもの、を

つかみまた表現していこうとする。

 

その営みを通して、

 

曲や音楽という、

この地上に実在するものになっていく。

 

作曲家の頭の中に鳴り響く音の、

その豊かさや多彩さのすべてが、

譜面に落としきれるかどうかは

 

作曲家の譜面を記す技術にかかっているし、

 

そして演奏する側が、

解放されたがっている音楽を

すべて表現しきれるかどうかは

 

演奏者の技術と同時に、

受け取る器・・宇宙とつながる力にかかっている。

 

それでも、譜面に落とさなければ、

あるいは奏でなければ、

 

それらは永遠に

宇宙のどこかに葬り去られてしまう。

 

自分の心の中にある、

言葉にできない想いも

全くおんなじなんですよね・・・。

 

 

 

新年の抱負、理想を現実化すること、

言葉で書き出すことの力など、

 

 

頭をかすめていたもの、

たぐりよせるべくnoteに書いてみました。

 

 

私に、外に出して、と言ってくれているとしたら、

出させていただこうと思う。

 

 

まだ全然まとまりきってないのだけれど。

 

多分とても大切なことなんだろうなと。

 

 

 

 

天、宇宙、創造主、神様・・言葉はなんでもいいけど、

それらはインスピレーションを呼び覚ます源。

 

クリエイティビティを発揮させる源

 

そういうものにいかにつながっていくためのあの講座、

久しぶりに開催します。

 

 

 

 

受付開始はメルマガからさせていただきますね。

 

天に使ってもらう人生にしませんか?

 

 

 

 

天に応援されながら、生まれてきた目的を果たすために、天と地からのメッセージをお届けします。