こんにちは冨永のむ子です。
こちらはメルマガバックナンバーです。
少し前にメルマガで
天に使ってもらうということは、
天から伝えなさいと言われたことを
ただただ伝えるのみなのです。
という記事を書きました。
https://www.jibunnoshinwa.com/?p=17468
「涙が出ました」
「私あてのメッセージですよね?」と
という熱いメールもいただく一方で、
それ以上に読者解除もくらいました(涙)
賛否両方あるのは当たり前
宇宙には、
2:6:2の法則がありますからね。
発信したら、
一定数から否定される
くらいに思った方がいいくらいですね。
その大前提の中で、
やっぱり否定されたくない、
という恐れと、
それでも大切なことを伝えたい、
という想いを、
天秤にかけた時、
恐れに天秤が傾いたら、
天命はあきらめるしかありません。
誰だって否定はされたくないはずで・・・。
私だってもちろんそうです。
でも、
それでも伝えたいことを
伝え続ける自分でありたいと思うから。
恐れから、ではなくて、
想い・愛から動く。
そうすれば自然に天は使ってくれますね。
これ、
できるできないではなくて、
「決め」の問題だって知ってました?
決める、
決めた自分ならどうするか。
それを基準に行動を選択する。
できないって言っている時点で、
人生の主役を辞退しているので・・。
それでも、
だーれも困らないよ。
でも、自分が一番残念じゃない?
だから、
自分のために、
決めてあげて!
決めることのパワー・・
こちらの動画記事で感じていただけます。
https://www.jibunnoshinwa.com/?p=17477
今回の主役は、
パソコン若葉マークで、
ホームページを作り上げ、
SNSをはじめて、
ついにはyoutubeもたちあげてしまった
オーガニックフラワーを栽培している
吉垣花園の吉垣志保ちゃん。
9月8日の塾生向けのオンライン瞑想会で
45人の参加者に向けて
お話しいただいた動画、
こちらの記事にありますからね!
【天に使ってもらえる人が持っている三つのもの】
https://www.jibunnoshinwa.com/?p=17477
彼女がある時、
緊急のイベント
案内をSNSでしてたので、
「それをメルマガで出そないと!!」
とメッセージしたら
こんな返信がありました。
・・・・・・・・・・・
せっかく増えた読者さんが
減るのが怖いのかも?
意識をむけてなかったけど、
そんな気がします。
貯金じゃないんだから(笑)
あ、貯金も必要によって崩すものですよね
・・・・・・・・・・・・・・・・
出さなければ減らないもんね・・・
この気持ちは私もよくわかります。
そう!
やると決めたからって
一瞬で恐れがふっとぶわけじゃない。
10年以上こうして発信し続けていても、
読者解除されたら、
がっかりするし、
発信するのが怖い時もいまだにあります。
決めたって怖い時は怖い、
・・・
でも、私たちには
そんな自分を勇気づけてくれる
パワーアイテムがあることが
実はとても大きいんです。
そう、それがパーソナルクレド。
私のパーソナルクレドの一番最初の言葉は、
「私は否定を恐れない」から
始まっています。
それは
私は誰よりも
否定を恐れているからに
他なりません。
否定をモノともしない
自分になる。
それが
私の魂の計画の一つなんでしょうね。
だからこそ、
その自分に少しでも近づけるように、
今日もこうして
発信させていただくんです。
お読みくださるあなたに、
本当に感謝ですね。
志保ちゃんも私も
パーソナルクレドを
日々胸に、恐れより愛を選択すべく
進んでおりますよ。
私のパーソナルクレドの動画もよかったら見てくださいねー。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私たちを前進させる、
聖なる言霊・
パーソナルクレドを手に入れる講座は
【天から与えられた使命を生きる!自分の神話塾】です。
志保ちゃんが参加してくださったのは
起業家版の、
【自分の神話で起業する塾】
あなたも後に続きませんか?
12期生 11月2日開講です。
https://www.jibunnoshinwa.com/?page_id=8980
・・・・・・・・・
天命で起業を果たしたいけれど
ぶれてしまいそうなあなたへ
ふわふわした起業ごっこや、納得のいかないボランティア状態ではなく、
テクニックに走って気づいたら本意ではない商品を売っていた、、でもなく
自分が心から納得した、自分にしか果たせない天命を果たしありがとうと言っていただきながら対価をいただく方法をお届けします。
気合だけじゃもう続けれらない。
祈っているだけでは、永遠に叶わない。
かといって小手先に走って大切なものを見失いたくない!
・・そんなあなたのために、
自分が最もありたい姿で前に進む方法をお届けします
見直すべきところと貫くべきところを、このメール講座を読んで確認してみてください。
自分を信じて前に進む、おてんとうさまに恥じない事業を立ち上げる。
そんなあなたへの応援メッセージ(説教とも言う!)はもちろん 具体的に何をどうしたらいいのかお届けしています。






