こんにちは冨永のむ子です。

 

 

昨日、

冨永のむ子の

オンライン瞑想&ランチ会、

 

おかげさまで無事終了。

 

 

会社設立

10周年記念の

江ノ島リトリートの代わりに企画したオンライン企画。

 

普段、少人数のグループセッション

しかしていないので、

 

企画はしてみたものの、

 

どのくらい集まるのかしら、とか、

 

そもそもオンラインで

大人数で、口下手な私が

場をどうやってつなぐんだろ?

 

とか、

 

初めてならではの

未知数なことばかりでしたが、


ふたをあけてみたら、

塾生のみんなの素晴らしいお話やシェアに助けられ、

みなさまと楽しい時間を過ごすことができました。

 

 

総勢45名の方がお申込みくださり、

 

中にはズームにコメントだけ残して、
一瞬だけ参加くださった方などもいらして、

 

お忙しい中、

話を振りそこなった方や、

挨拶もちゃんとできなかった方もいらして、

ごめんなさい!

 

でも、

みなさんのお気持ちが本当に嬉しいです。

 

ありがとうございます。

 

今日の瞑想は、

最近私の中でブーム(?)の

自動書記のガイド。

 

に決めたのは、実は前日で。

 

 

瞑想二回やることだけ夫と決めて、

まあ、いつものごとく、

流れに身を任せればいいやということで、

 

 

前日に、明日どうすればいいですかー?

と問いを投げつつ、

メルマガ書いていたら、

 

手が、自動書記やります、と

 

自動書記してまして・・・

 

 

あ、そうよね。今それよね!

と、


 

そしたら、その晩に、

もともとお仕事の都合で

参加予定じゃなかったはずの、

 

9月1日に

自動書記講座を受けてくださった

メンバーが、
お申込みくださっていたので、

 

 

せっかくなら

少し話してもらお、とふと思い、

 

スタート時間30分前に

メッセージ送ってみました。

 

 

我ながらすごい無茶ぶりっぷり💦

 

そのうちのお一人、

ナースの智子さんは、

既にお仕事に入っていて、

メッセージはご覧になってなくて、

 

なんと貴重な休憩時間に、

10分間だけ顔出してくださるだったんだけど、

 

 

 

そのむちゃぶりメッセージを彼女が見たのは、

当然ながら、
ズームに入る直前で、

 

しかも、ズームに入った途端に、

即、話して!ってふったんですね。

 

 

我ながら無茶ぶりにもほどがあるけどね、

 

でも絶対に大丈夫だから。

 

案の定、

降りてくるまんまのメッセージを、

私を含めた、みんなに届けてくれまして。

 

あっという間に去って行ったという。

 

残された私たちは、

感動してため息をつく・・・。

 

 

そして、

もう一人の里美ちゃんも、

いきなりしょっぱなに、

話していただいたのですが、

 

彼女も、

今、私エゴまみれなんですけど・・

と言いつつ、

 

見事なくらい

ご自分を明け渡し差し出してくださり、

 

 

参加者のみなさん、

自分整えるとどうなるか、

生きた見本を見せてもらいまして、

 

それぞれ感動されていました。

 

今日は午前中、

チャクラ塾だったんだけど、

昨日も参加くださった方々が、

お二人の話に感動されて、

クリアリング頑張ります!

とおっしゃってましたよ!

 

 

 

肝心の瞑想は、

 

私が実は一番懸念していたのは、

 

入れ替わり立ち替わり

常時30名以上だった

ZOOMの会議室で

 

どれくらい音声が届くのか、

だったのだけれど、

 

そこも大丈夫だったみたいで、

 

どうやらみなさん、

その人なりのことが起きたようで、

 

 

すらすら言葉が出てきた方

単語が出てきた方、

 

出てこなかったけど、

その原因がよくわかった方、

 

それぞれに必要なことが

起き、それを体感いただけて

ほんとよかった。

 

 

メッセージの受け取り具合は

やはり、

普段からどれだけ

自分のお手入れができているか、

 

導管がクリアになっているかや、

 

シンボルやパーソナルクレドとの

つながり具合が問われたようですが・・・。

 

 

そこに気づいて、

ちゃんとやります!

みたいな声もちらほら聞こえてて、

 

 

そう、だから大丈夫!

 

これからやればいいだけなんです。

 

 

だから、これまでどうだったかは関係なく、

あらためてそこに立ち戻ってくださる

きっかけになったら嬉しいです。

 

 

起業塾の塾生にも、

朝にメッセージを送り付け、

 

ご自分の事業のことアピりなさいよ!と、

仕事をぶん投げまして、

 

みんなお話ありがとうございました。

 

 

お話ししてくださった起業家の方々、

話てくれた順番に、

あらためてご紹介しますね

 

不調の根本解決サロン「木の根っこ」の

しーちゃんこと高戸静香さん

https://kinonecco.com/

 

 

 

「自在の書」のまーさちゃんこと

田中雅子さん

 

 

 

心の根っこを育てる、
ココロネ保育園の園長、
あっこちゃんこと、いわながあきこさん

 

 

 

手のエネルギーはんぱない。

ハンドヒーラー 榎本ゆみちゃん

https://holistic-bodycare-heal.com/

 

 

 

おバカな朗読とジャンケンポンんをしてくれた、

子どもの隊長 タフィーちゃん こと、

子どもの心の翻訳家 

まみりん Masami Taffy ちゃん

 

https://laughyland.com/

 

 

 

 

 

ごきげんという曖昧なものすら数値化してしまう 

ごきげん研究家。

 

アナタのごきげん研究所 

田中りんさん 

https://gokigenlab.com/

 

 

 

オーガニック という言葉で表現しきれない、

大地と共に生きる暮らしを伝え

体感させてくださっている 

Dayファーム主催 

 

吉垣花園の 吉垣志保ちゃん

 

 

 

・・・・・・・・・・・・

 

そして、

当日の朝のむちゃぶりに対して、

 

・快くご自分を差し出してくださった、

・医療の現場の貴重な休憩時間

10分ですが、と、

みんなのためにかけつけてくださり素晴らしいメッセージを届けてくださった、

智子さん

 

は、それぞれこのへんで

 

ご紹介させていただいています。

 

 

 

 

お二人とも感謝!

 

他参加者のみなさま、

参加表明くださったものの

当日のご都合で参加できなかった、
という方も

 


メッセージや

お気持ちありがとうございます!

 

 

初めてのイベントで、


こう見えて(?)
ドキドキしてたんだけど、

みなさまのおかげで、とっても楽しく

幸せな場になりました

 

やっぱり、

自分でやろうとしないで、

明け渡してお任せするのが(無茶ぶりするのも?)

一番うまくいきますね!


 

 

感謝!

 

ひとつだけ(笑)
反省点がありまして・・・

 

 

それは、

ランチ会だしねと、

 

張り切って自分のために作った弁当が

司会者として

超不適切な(食べにくかった)ことかなー😅

 

 

手掴みでいける、

おにぎりやパンなどがいいわね、そうよね。

やっぱバカなのよねあたし。

 

次回はそうしよっと。

 

 

本当なら

リアルで江ノ島に

集まっていただく予定だった10周年記念。

 

 

いつになるかわかりませんが、

あらためてパーティー企画しますから、

みなさま江ノ島にぜひいらしてね!


 

インドからこの日のために、

仕入れておいた

ブロックプリントの

ハンカチなどなど

プレゼントご用意してお待ちしてますので!

 

 

大人数のオンラインの会、

自分が想像していた以上に楽しかった!

 

 

そして、今日になって、

参加者のみなさまから、

たくさんのメッセージありがとうございます。

 

塾生同志の交流、

思った以上にお互いにインスパイアされたようなので、

 

 

他の方々がどうやって自分を整えているのかが知れたり、

 

へんにつるまない程度に、

また開催したいと思います。

 

 

現状、ゆるく運営しているオンラインサロンでも、

今後はさらにこうしてつながりあう場や、

クレドの使い方、クリアリングの様子などシェアしていただけるような場を

増やしていこうと思っています。

 

あらためて、ゆるくつながりあい成長していきたいな、

という方は、ぜひうまく活用くださいね。

 

 

塾生限定

パーソナルクレド舎オンラインサロン

 

 

 

それでは

みなさまありがとうございました。

 

音声や動画などは、

お申込みくださったみなさまに、

 

追って配信いたします。

 

それまえの間、

まずは自動書記で受け取った

メッセージを大切に、

目の前の当たり前を大切にしながら

 

自分という名の天の道具を

整えていってくださいね。

 

タフィーちゃんとみんなでジャンケンポンの図

 

というわけで今日はこのへんで。

 

お読みくださってありがとうございます。

感謝をこめて。

 

 

明け渡して天に使ってもらう起業家に

なりたいあなた、

 

よかったらまずは

メルマガで学んでくださいね。

 

 

天命で起業を果たしたいけれど
ぶれてしまいそうなあなたへ

 

 

ふわふわした起業ごっこや、納得のいかないボランティア状態ではなく、
テクニックに走って気づいたら本意ではない商品を売っていた、、でもなく

自分が心から納得した、自分にしか果たせない天命を果たしありがとうと言っていただきながら対価をいただく方法をお届けします。

 

 

気合だけじゃもう続けれらない。

祈っているだけでは、永遠に叶わない。

かといって小手先に走って大切なものを見失いたくない!

 

・・そんなあなたのために、
自分が最もありたい姿で前に進む方法をお届けします

 

見直すべきところと貫くべきところを、このメール講座を読んで確認してみてください。

自分を信じて前に進む、おてんとうさまに恥じない事業を立ち上げる。

そんなあなたへの応援メッセージ(説教とも言う!)はもちろん 具体的に何をどうしたらいいのかお届けしています。