しがらみを抜け出し、
広い広いな大海原へ出ていこう。
あなたの命が自由に輝くその場所で、
多様な命があなたを待っているよ。
こんにちは冨永のむ子です。
※10月28日にメルマガで配信した記事
抜粋をこちらでもお届けします。
文章を書くことが嫌いじゃない、
SNSの発信も割と好き、
ブログやFBに発信すれば、
それなりの反応があるし、
「○○さんのブログ好きです!」と
言われたことだってある。
・・・けれど、
「お仕事のお申込みとなると・・さっぱりです」。
というケース、案外多いのです。
文章を書くことが苦手な方からしたら
信じられないかもしれないけれど・・・。
でもだから、
集客の本質は
文章のうまいへたが
すべてではないといえます。
あなたはいかがですか?
実はその
発信力や文章力があるのに
仕事にならない、という方々の中には、
広報や編集の仕事をしていたという方や、
現役でライターの仕事をしているという方も
いらっしゃいます。
いわば広報や宣伝のプロみたいな人たち・・・、
実はかつての私もその部類ですが・・・。
文章を書くのが好きだと、
時としてその文章力に甘んじちゃうから、
必要な工夫や設計を
おろそかにしがちかもしれません。
私はまさにその口で、
ある時期までちっとも仕事になりませんでした。
そして、
自分の商品を売るということになると、
話は別なんですよね。
(次回のメルマガでこのことを詳しく書きますね)
・・・・
人が集まらない理由として思い当たることは、
いくつかありますが・・
2つほどあげてみますね。
1)あなたのサービスを
本当に必要としている人(魂のお客様)に読まれていない。
2)商品・サービスと、自分自身との線引きができていない。
この二つを改善するだけでも集客率は確実に変わるはずです。
今回は
1)魂のお客様に読まれていない件
についてお伝えします。
魂のお客様に読まれていない場合、
残念ながら発信が「内輪受け」状態になっている
可能性が高いです。
内輪受けのケースとしてよく見かけるのは
一緒に何かを学んだ人同士で
互いに集いあい褒めあっている状態。
学んだ仲間内で
最近なら当然FBなどでつながりあいますよね。
似たような興味関心がある人同士だし、
学びの内容によっては自分をさらけ出してもいるので、
絆も深い。
発信内容も共感できるものが多いかもしれません。
互いに発信をチェックし、
いいねを押し、コメントを残し、
イベントへの招待をしあい、
時間があればお互いにつきあいで参加しあう・・・。
「これの何がいけないの?」と思う方も
いらっしゃるかもしれません。
もちろんダメではないのです。
強い絆で結ばれた関係性自体は
とっても素敵なこと。
ただ、この形でやっているイベントなどの殆どは、
収益が生み出せない価格や頻度でしか
開催できていないことがとても多いんですね。
なぜなら仲間内のサークル活動状態、
お楽しみ企画になっているから。
そして仲間内でのお楽しみ企画の場合、
その内容がよっぽどお粗末でない限りは
「よかったよ!」と言ってもらえます。
結果、内容が磨かれにくいんですね。
そこに甘んじていませんか?
もちろん趣味やボランティア、
息抜きのための場であれば、
開催目的が楽しむことがメインだから、
それは全然ありですよね。
でも、
自分がお仕事として
それを続けていきたい、
必要な価値を提供し
それに見合う対価をいただきたい
と願うのであれば、
提供する価値を、
魂のお客様に役に立つ次元まで
つきつめていく必要があります。
楽しかったよ! よかったよ!
と、仲間内に言われることで
満足しているだけでは、
残念ながら、
よほどストイックな人でない限りは
商品は磨かれていきません。
結果として内輪で互いのイベントに出会い、
そこでお金を交換しあう場所に
お互いがとどまり続けることになってしまうんですね。
繰り返しますが、
これがダメということではありません。
友達の家に招かれたり、
手作りのお菓子をもらうのと同じ。
それ自体はとても楽しくて嬉しい。
とても素敵なことですよね。
私もホームパーティ好きなので、
それを否定や禁止されたら悲しいわー。
でも、知り合いではなく
プロのシェフやパティシエに
お金をはらって料理やスイーツを提供してもらうとなったら・・・
期待値は全然違いませんか?
それなりの金額を払ってプロに頼んだはずなのに、
趣味に毛が生えた程度のものしか提供しないお店が
繁盛店になることはおそらくありません。
こういう前菜、絶対自分には作れない~。
もちろんキャラが立っているなど
料理以外に、通いたくなる理由があればまた別ですね、
その場合はキャラも価値の一部ね。
これまではおつきあいで何とかなっていても、
コロナウイルスを通して、
パンドラの箱が開かれた今、
ビジネスはシビアになっていくはずです。
どうでもいいものは選ばれない。
微妙なものですら選ばれにくくなっていくはずです。
そして、
人間が過剰にコントロールしている
エネルギー場にいる限り、
天は手出しができません。
だから互いになあなあになっている協会とか
グルが支配しているコミュニティにいると、
グルの寵愛は受けられても、
天命への後押しは来ませんね。
はっきり言って!
もしもあなたが、
仲間や知り合いではなく、本当に必要としてくださる方が
集まってくる状態を目指したいならば・・・
お仕事として天命を実現したいならば、
ぜひ意志をもって今いる内海を抜け出し、
広い外海に出ていこうとすることをおすすめします。
しがらみのないフラットでニュートラルな場所に身を置くこと
そしてその自分で心から伝えたいこと(=内なる神の声)を
広くあまねく伝えていきましょう。
そのために発信を
外に向けていくことを心がけてみてください。
外に向けるために、具体的には
下記の二点を注意してみてくださいね。
1)必要な場合以外は、
仲間内で使っている言葉や業界内の専門用語を使わない。
2)フラットで公の場にメッセージを投げていく。
1)は 書くこと好きな方なら簡単だと思います。
中学生にもわかるような言葉で書きましょうって
習っている方も多いはず。
ですので 2)についてもうちょっと書きますね。
具体的にしていただきたいことは二つ。
その1)発信のメディアを見直す。
とにかく発信さえすれば人が集まると思っている方が
案外多いようですが、
それで人が向こうからやってくる時代は終わったので・・
発信がFBのみで、しかも閲覧範囲は友達限定・・・
なんて方もいらっしゃるようですが、
それでは魂のお客様が
どんなにあなたを探していても
見つけられないと思いませんか?
ぜひ、あなたの商品・サービスにふさわしい
ネットメディアを再検討してみてください。
どのメディアがよいか、はそれぞれのビジネスの内容や、
伝えたいメッセージよります。
2)より遠く、より広くを意識する。
これは意識の使い方ですが、
自分の抱く意識によって現実は作られていくので、
実はとてもとても大事です。
より遠く、より広く発信しようと決めてください。
そしてそのイメージを持つ。
自分の軸、根っこからの発信をより遠くに投げる・・
トーラス(円環)状にエネルギーをめぐらせる感覚を持つこと。
果実が実っていく際のエネルギーの流れと同じ。
中心から外に大きく広げていくと、
エネルギーは自然にまた中心に戻ってきますので。
トーラスをイメージしてメッセージを投げようとしたら、
近くにいる仲間内で声を掛け合うことは
違うってわかりますよね?
よかったら一度その流れを絶って、
意識的に外へ外へと投げるようにしてみてください。
自分軸はぶらさないことが大事。
伝える内容を変える必要はありません。
でも
「遠く、広く」を意識したら、
伝え方、言葉遣いや発信範囲、
使うメディアなどは自然に変わっていくはずです。
できるだけ思いきり遠くに
投げることを意識してみてくださいね。
「お友達の○○ちゃんが読んでくれたらいいな」ではなく。
「これを書いたら前の会社の上司がどう思うかな?」みたいなのも要りません。
それらが腹の底にあると、
その通りになる(その距離にしか届かなくなる)ので、
いったんその考えを吹き飛ばして!
というか、
とにかく遠くに遠くに投げようとしてみたら、
その意識は吹っ飛ぶ・・か、少なくとも薄らぐはずです。
だって当然遠くにいる人は、
見知らぬ人。
でもあなたの想いに共感してくださる方。
あなたのことを何にもしらない、
損得や駆け引きの無い土俵で、
あなたが投げたメッセージに心を動かされる人こそ、
あなたの魂のお客様です。
なので、
私の魂のお客様ってどんな人???と、
その方をイメージし、
その相手に向かって投げようとしてみるのもとても有効です。
ぜひお試しあれ!
・・・
以上、まずはこの二つについて、
できるところからやってみてください。
私はこれらのやり方に切り替えたら
海を越えた海外からもお客様が、
来てくださるようになりましたので。
オンラインじゃなくてリアルにね。
内輪でメッセージを投げあっていると、
目先のお楽しみイベントの集客くらいは
なんとかなるかもしれません。
活躍しているように見えるかもしれません。
でも内輪受けの印象が漂っていると、
逆に知らない人は近づきにくいですし、
そしてどう見られるかよりも、
重要なのは実体ですよね?
目先の集客や見栄えにとらわれて、
魂のお客様とのご縁を遠ざけてしまっているならば、
こんなもったいないことはないと思いませんか?
あなたが本当に天命を果たしたいならば、
ぜひぜひ大海原に出ようとしてみてください。
荒波にもまれながらの冒険はとても楽しいから!
外海は広くて、さまざまな命が輝いている場所です。
井の中の蛙でコンフォートゾーンにとどまっていては
絶対に見られない景色が広がっている。
制限や制約を超え、
心の底から自由にのびのびと、
解き放たれて生きることができる場所です。
あなたのその発信力や文章表現力が
水を得た魚のように自由自在になるのは
まぎれもなくその場所だと思いませんか?
ぜひ!
以上 発信力はあるのに仕事にならない問題
その1)魂のお客様に読まれていない件、
についてお届けしました。
次回のメルマガでは、
2)商品・サービスと、
自分自身との線引きができていない。
についてお届け予定しますね。
(その前に別のこと書きたくなったら別の記事書きますけど)
こちらはディープになりそうですので・・・
お手元の永久保存版としてお読みになりたい方は、
メルマガにご登録くださいね。
・・・・・・・・・・・
あ、それから・・・、
発信だけでなく、
商品やサービスの内容も知らず知らずのうちに
内輪受けになっていないかも確認してみてくださいね。
そこも含めて
本気でテコ入れしたい方、
本来持っている企画能力や
発信力をいかんなく発揮したい方、
ちっとも仕事にならない発信ばかり、
ちまちまやってるのは、
もういやなのよ!!
と本気で思った方は、
ぜひ起業塾にぜひいらしてください!
その、カミサマからもらった
文章力を本願成就のために
生かさない手はないはずだから!
起業家版 自分の神話塾 7期生
7期生 11月25日(水)開講 江の島 残枠2名様
http://www.jibunnoshinwa.com/?page_id=8980
プレセミナーは11月4日
ご自身の発信内容についての
具体的な改善点が知りたいという方は、
プレセミナーについている個人セッションでもお伝えできます。
https://www.jibunnoshinwa.com/?page_id=8812
それぞれお待ちしています。
それでは今日はこのへんで。
お読みくださってありがとうございます。
感謝をこめて
冨永のむ子
心、身体、家族、そして良心・・
大切なことを何ひとつ犠牲にすることなく、
本当の願いがすべて自然に叶っていく。
天に使ってもらう「自分の神話」を歩きませんか。
自分の神話を歩くための講座一覧
使命を生きる・見つける
使命・天命で起業する
自分という名の天の道具を整える
単発・お試し講座
※講座の最新情報・受付開始はメルマガにてお知らせいたします。