こんにちは冨永のむ子です。
結果は天に任せようって書きました。
https://ameblo.jp/soullifelabserendip/entry-12620820675.html
何事に関しても、結果が目的にすり替わってしまったら、
そのとたんに、人は簡単に傲慢になり、
人格が歪んでいく気がします。
これ私の経験からね・・・
起業してある時期から、
おかげさまで募集した講座が、
どんどん満席になっていくようになりました。
一時期、満席につき増席しても
それもすぐに満席するような時期もありまして。
それはとってもとっても、
ありがたいことですが・・・
驚くべき、というか、残念な状態になりました。
自分がね。
なんとたまに満席じゃないと不安になるんですよね。
不安通り越して不満すら感じる・・・。
すごい驕りですよね。これ。
もっともっと病・・・・。
あ、あたしやばくね?って、ふと我に返った時、
人間の恐ろしさというか、
弱さというか、愚かさというか痛感しましたね。
あ、人間っていうか
私がってことかもしれませんけども・・・。
だって、事業を始めたばかりの頃は、
一人来てくださるだけで嬉しくて、
満席なんてなった日には、
感謝でいっぱいになったはずなのに・・
いつの間にか、そこに慣れていくと、
感謝よりも失うことを恐れるようになるんですよね。
本当に人って簡単に傲慢になるんだーって・・・。
私は弱い人間だから、
余計にそうなのかもしれないけども・・・・。
・・・
この経験からもね、
うまくいかない時もそうだけれども、
うまくいっている時こそ、
人はその在り方を問われます。
うまくいっている時に、
図に乗り出すとね。
売り上げの記録を更新したくなるし、
売り上げが少しでも落ちるとね・・
なんというかそれが「気にいらない」んですよね。
完璧じゃなければ、望んだとおりでなければ、
「ご不満」になるわけ。
たわけものー!!
やっぱこの子登場!
本当になんて傲慢なんだ!
傲慢って強気な感じですけども・・・
その裏には、
実は恐れが潜んでいるんですよね。
どこかで
不安でいっぱいなんだよね。
だから、
もっともっとってなるのね。
不安にかりたてられて、
アクセクアクセク動かずにはいられなくなる。
自営業だから、
上司に怒られるわけでもないのに、
ノルマがあるわけでもないのに・・・。
借金で首が回らなくなっているわけでもないのに・・
不安や不満に駆り立てられると、
仕事ばかりするようになるし、
お客様は、
自分の売り上げ記録更新ゲームの道具のように扱う。
尊大で利己的になる。
自分以外の外側にあるものを
かき集めるようになる。
前回お伝えしたみたいに、
半分詐欺みたいなやり方をして
強引に誘い込むかもしれないし・・・。
人を「さばく」ように
なりかねないわけです。
エゴまみれね。
それでは、
おてんとうさまは目も当てられないし、
ふと我に返った時、
自分のしたことにがっかりしかねないですよね・・・。
私の場合は、
そうなりそうになると、
体がおかしくなったり、
たわけものー!って感じで
痛い目にあることがたいてい起こります・・・。
ある意味ありがたいんだけど、
そうなる前に気づけよって感じですよね。
でも、その傲慢女の
当時をふりかえると、
やっぱり自信がなかったんだろうな。
だから
自分が持っているもので
自分の価値をはかろうとしていたんでしょうね。
お金とか、
満席になったということとか・・・・。
人気者になろうとは思ってないんだけどさ(笑)
そんなもんなくても、
冷静に考えたら、
自分をとりまく世界は
当たり前の奇跡でいっぱいで、
自分が損なわれるような問題はなにひとつなく、
自分の存在そのものを
脅かすようなことは、
全く起きていない。
にもかかわらず・・・
ちょっとでもうまくいかない方向に
意識を向けはじめたら最後、
被害妄想のループに入りますよね。
自分で勝手に、
世間からそっぽ向かれたような気分になる。
SNS越しに、
大活躍していそうに見える人を見て、(実際はともかく)
うらやましくなる。ざわざわする・・・
そして仕事が手につかなくなる・・・
そうやっているうちにやがて、
想念通り…自分が願った通り、
数字や成功神話に追い立てられて、
アクセクアクセク・・
自分は可哀そうな被害者だー、っていう現実を引き寄せる・・・・
そんなのばかばかしいと思いません?
私もやりかけたけどさ・・・。
そうならないためには
当たり前すぎて、失礼だけれども、
実るほど首(こうべ)を垂れる稲穂かな。
ってことなんでしょうね。
そしてこれまた当たり前すぎて申し訳ないけれど、
既にある幸せや豊かさを大切にってこと、
足るを知るってこと!
今、ここ、自分にフォーカスするってことです!
私も、なかなかエゴまみれなもんで、
いつもそうでいることは難しいのだけれど、
それ以来、
自分が頭おかしくなっていないかどうか、
調子こいていないかどうかだけは
自分でチェックするようにしています。
やっぱり、
おてんとうさまに恥じない状態かどうか、が
すべてですね。
そして、
うまくいっている時でも、
うまくいかない時でも、
いつも変わらず、
すでに目の前にあるものに感謝なんですよね。
やっぱり。
以上、ダメ女の経験からお話いたしました。
こんなダメ女でございますが、
天からたわけもの!って言われながら、
なんとかかんとか進んでおりまする。
5日のトークライブセッションでは、
そんな等身大のダメ女の体験も含めて、
そのまんまの私を差し出させていただきますのでー。
よかったらご参加くださいねー ↓↓
https://www.jibunnoshinwa.com/?page_id=9291
それでは今日はこのへんで。
お読みくださってありがとうございます。
心、身体、家族、そして良心・・
大切なことを何ひとつ犠牲にすることなく、
本当にやりたいことをして生きる。
それが天に使ってもらう「自分の神話」です。
自分の神話を生きるための講座一覧![]()
使命を生きたい・見つけたい方![]()
使命・天命で起業したい方![]()
自然体でバージョンアップし続けたい方![]()
単発・お試し講座![]()
※講座の最新情報・受付開始はメルマガにてお知らせいたします。


