コロナ離婚、コロナ虐待、といった言葉を耳にします。

 

 

非常事態に見ないふりをしてきたことが表面化している中、

 

大切なのは、『我慢ではなく努力』!

 

 

恐れや不安に囚われて、自分を抑え込むのではなく、
どうやったら目の前の問題を解決できるか工夫する。

 

 

現実に即して、長期的な視野をふまえて
地に足をつけ、目の前ですべきことにたんたんと向かう。

 

パートナーシップも子育ても、お仕事も、

今回のような非常事態の時に限らず、

 

問題からも、そして湧いてくる自分の感情などからも目をそらさずに、

ちゃんと考えて、やるべきことやって、それでもダメだったら、それは仕方ないと心から思えるはずだし、それは必ず未来につながっていくはず。

 

でも、やるべきことやらずに、悩んでいるだけで(ちゃんと考えるのではなく)

これも運命とか、自分はこの程度だ、みたいに言ってるとしたら、

 

それは運命にも自分にも失礼だから。

 

 

地に足をつけ、目の前の大事なことを大切にし続ける努力をしよう。 

 

そうしたら運命はあなたの味方をしてくれるよ!

 

 

自分を抑え込んだり、この方向であっている?みたいに、
頭でっかちに悩んでてる時間はもうないの。

 

ましてや、ふわふわ祈ってるだけとか、もはや論外。

(祈りはとても大切だけど)

 

そうやって現実から目を背けたら、

未来にもまた同じことを繰り返すだけ。

 

 

知的生命体として、肉体を持つ身として、
今の自分がするべきこと

(それは本当はしたいことだし、できるようになりたいことだから)を

冷静にたんたんと、行動していくことが大事かな。

 

我慢じゃなくて、努力・・・そして工夫。

 

深刻になり過ぎずに真剣にこの難局を乗り越えていきましょう。

 

深刻にならないためにも、まずは自分のことを大切に!

 

心地よく過ごしていきましょう。

 

青虫くんが糸をたらしてゆれてたよー。