こんにちは冨永のむ子です。

 

休校やテレワークがはじまって一週間。

 

自宅待機的な雰囲気はもう少し続きそうですが、

 

それは天のはからいとしてみたら、

いよいよ、自分で自分を楽しませるゲームを

天が強制的にしかけはじめた、ということでもあります。

 

 

これを機会に

思い切り自分の中の

内なる子供を楽しませましょう。

 

 

自分にしっかり意識を向けてあげる。

自分の中にある創造性、想像力を刺激する。

 

脳みそをざくざく耕す時間のはじまりです!

 

 

今ここにあるもので何ができる?

 

閉ざされた環境で何が楽しめそう?

 

 

コロナウイルスを通して天が伝えたいのは、

 

そろそろ本気で幸せになりましょうよ、ってことよ、って書きましたが。


 

 

そのために必須な力は

創造力を目覚めさせること!

 

 

創造性って別に芸術的な特別なものを指すわけじゃなくて、

 

 

赤ちゃんの時には誰もがもっていた、

自分で自分を楽しませる力を呼び覚ます力!

 

 

自分で自分を楽しませる力!

 

 

で、この自宅待機も天のはからい。

天が用意してくれた楽しいレッスン!

 

で、この楽しいレッスンにうってつけなものを

ご紹介します。

 

 

 

それは・・・

 

OSCOLABO(オスコラボ)の はんこ+あそび!

 

 

 

オスコラボのハンコたちは、

余計な装飾が削ぎ落された

シンプルで美しい矩形や形のものばかり。

 

シンプルだからこそ、使い方は無限大に広がる。

 

 

 

もうそろそろやってくる入園、

苦痛だった入学や進学の準備が

お子さんと一緒に楽しむ時間に変るかも!

 

 

世界でひとつだけのオリジナルバッグ、

白いバッグなら100均にも売ってるし、

刺繍やお絵描きは苦手なの・・っていうぶきっちょさん(私か!)でも

作る楽しみを味わえるはず。

 

しかも超手軽に!

 

 

↓の動画はクリスマスカードを作っている様子だけど、

 

使っているハンコはオニギリハンコ!

https://www.facebook.com/oscolabo/videos/462447371319803/?t=2

 

 

オニギリがツリーに変身してしまうなんて・・

 

 

このクリエイティビティ溢れるスタンプの生みの親は、

まーさちゃんこと大下昌子さん。

 

・・・

 

ここでアップしている画像もすべて

まーさちゃんのものをパチっておりますが、

 

 

彼女の名刺・・・かわゆし!

 

 

OSCOLABOは、

大阪で大正13年に創業した、

老舗のはんこ屋さんにお嫁にいったまーさちゃんが、

今の時代にふさわしいハンコはないかと模索して、

ご自身で立ち上げたブランドです。

 

 

現在二児の母で、子育てもまだまだ多忙な中、

大阪からわざわざ、

起業家版神話塾の1期生として、

講座とセッションに約一年間通ってくださいまして、

 

このたびサイトリニュアルまで

無事たどり着くことができました。

 

 

起業家版 自分の神話塾

 

いわゆる起業塾のようにビジネスの成功だけが目的ではなく、

大切なものを何ひとつ犠牲にすることなく

やりたいことを成し遂げる・・・

 

つまり魂のミッションを実現に向かわせる講座。

 

なので、

 

講座では生き様そのものから見つめ直し、

その人のもっているすべてを活かした

事業を作り出すことを時間をかけて行います。

 

まずは自分がもっている「らしさ」や「強み」、

そしてこれまでの生きてきた中で手に入れたものなど、

その人が持っているすべてを総動員して

 

自分がこの地上で成し遂げると決めて来た事業のコンセプトを言語化していきます。

 

で、彼女の中から出て来た・・・

彼女のハイヤーセルフが教えてくれた事業のコンセプトが

 

公式サイトにある

 

あそびゴコロをプラスして、

日々のくらしをもっと楽しく、

 

 

という言葉です。

 

 

これ世界を進化させる大きな一助を担う概念ですよね。

 

あそびゴコロが失われているから、

毎日が退屈なんだもの。

 

毎日が退屈だから、満たされず外に意識がむくんだもの。

 

 

まさに天がやれ!といった事業だなあと思います。

 

まーさちゃんは、このコンセプトをもとに、

オンラインショップ 

https://oscolabo.stores.jp/ をオープンし、

 

公式サイト

http://www.osco.jp/oscolabo/ のリニュアルを果たされました。

 

 

子育てと両立し、

ご自身のペースでじっくり取り組み、

土台作りが終わったところかな。

 

オンラインショップにいま続々とラインナップを増やしています。

 

ハンコの遊び方、使い方などを

日々インスタで紹介してくれていますが、

 

 

動画を眺めるだけでも楽しくなってしまふ。

ぜひのぞいてくださいね!

 

インスタはこちら

https://www.instagram.com/oscolabo/

 

FBページも楽しいのでぜひ!

https://www.facebook.com/oscolabo

 

このハンコを私が紹介するのは、

もちろん塾生として応援したいから、というのもありますけど、

 

それ以上に、まさにこのタイミングで、

創造性を目覚めさせるのにうってなものだと思ったから!

 

 

モノづくりやDYIが好きな人は喜んで使って下さると思うけど、

 

「私はセンスがなくって・・・」とか、

「クリエイティブなセンスに欠けるんだよなー」という方にこそ、

 

ぜひ、インスタからヒントをもらいつつ、

使ってみてください!

 

頭で図柄をいじるより、手を動かすこと!

 

この地球は三次元の星だから、

思考より行動の方がインパクトが大きい。

 

願いを意図することももちろんありだけど、

自分が手を動かしてはじめて具体的に神の手が伸びはじめます。

 

何かいいアイデアないかなあーー、って机の上で

頭抱えていても何も浮かばないけれど、

 

手を動かしてはじめて

インスピレーションは降りてきます。

 

ちなみに、

インスピレーションって、

スピリットが インするってこと!

 

 

まさに神の手を伸びるってことなの。

 

 

スタンプを押しているうちに、

 

突然思いがけないアイデアが湧いてきたり、

手が勝手に動いていったり、

楽しくなってくるはず。

 

それをしていると脳が耕され、

活性化されるんですよね。

 

 

これまでかけていた制限がはずれて、

自分の中に眠っているクリエイティビティが目覚めてくるはずです。

 

そうやって作った、

世界でたった一つしかない自分オリジナルのグッズは、

想像以上にあなたを喜ばせてくれるかもしれません。

 

毎日の暮らしが、ときめいていくかもしれません。

 

 

外に意識を向けて何かを手に入れても手に入れても

退屈でむなしいばかりの日々と、

おさらばできちゃうかもしれないよ!

 

 

クルミボタンのワークショップは人気だそうです。

コロナ騒ぎが落ち着いたらぜひ行ってくださいね!

 

オンラインショップ 

https://oscolabo.stores.jp/ 

 

 

公式サイト

http://www.osco.jp/oscolabo/

 

あなたがあなたを楽しせ喜ばせるためにいいかもって思ったら、

ぜひ使ってみてくださいねん!

 

 

・・もちろん、

 

こういったグッズをわざわざ取り寄せなくっても、

日常に自分を楽しませ創造性を開花させる場はあふれています。

 

我が家はこの休校を利用して

子どもたちと料理を楽しむことに。

 

先日は長男とティラミスづくり。

 

高校生男子とお菓子作りするとは思わなかったけど、

これはコロナのおかげでしかありませんね。

 

みなさまも、今すぐできそうな、

自分を楽しませること、

探してみてくださいね。

 

天の意図はそこにありますからねー。

 

本気で自分を幸せにする力を身に着けたい方は、

 

天から与えられた使命を生きる 自分の神話塾においでください。

 

41期生 3月21日(土) 開講予定です。

様子によってスタートを一か月動かすかもしれませんが。

 

シフトアップの流れに本気で乗りたい方、

 

お待ちしています。

 

 

それでは今日はこのへんで

 

御読みくださってありがとうございます。

 

感謝をこめて

 

冨永のむ子

 

自分の神話の歩き方無料メールマガジン バックナンバーより

 

 

 

 

天から与えられた使命を生きる
自分の神話の歩き方 メールマガジン(購読無料)
※携帯メールアドレスは文字化けする場合がありますので、
PCのアドレスでのご登録をオススメします。

天から与えられた使命に目覚めるセミナー一覧