明けましておめでとうございます。
三が日間PCやスマホから遠ざかっておりましたが、
ぼちぼち発信していこうかなと。
こちらよかったらどうぞん。
今年は自宅でのんびりのお正月でした。
祖母の喪中ということで、
お節は最低限、お屠蘇はなしで、
でもまあ、泡とか飲んじゃうんだけども・・。
江ノ島の中は人で賑わっているので
三が日は上陸はせず、
東浜や西浜から江ノ島を拝むっ。
ぽかぽか陽気で、実家に来ていた妹一家ともども
とにかく家族とお散歩三昧の三日間でした。
長男を山につきあわせたり。
部活に出かけた長男を
駅まで送るついでに、
今朝ようやく江の島初上陸
灯台から朝陽を拝みました。
夏とは太陽の位置が全く違うことに
あらためて地球は動いてるんだなあと。
今朝の灯台の様子 ↑ 太陽はずっとずっと東(右側)から上る
三浦半島あたり。
太陽が雲の隙間からお顔をのぞかせてくれました。
下は6月の同じ場所。太陽は灯台より左側。
時の流れそのものを、
目で見ることはできないけれど、
こういう形で見ると、
本当に地球は生きていて、
時は確実に流れているんですよね。
少しずつ日も長くなってきたし。
我が家の場合は、
子供たちがいつの間にか
それぞれに出かけるようになったことも
時の流れを教えてくれるかな。
子供たちが目に見えて成長する中で、
大人の私はどうか・・・
肉体の衰え💦とも、
上手につきあいつつ、
精神性の成長はあきらめないでいたいと思う。
そこはいつまででも成長できるはずだから。
ということで、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
冨永のむ子 拝







