こんにちは冨永のむ子です。

 

 

土曜日に恒例のホームパーティをしました。

 

 

イブにチキン焼く方もいるかな?

よろしければチキンのレシピはこちらどーぞ。

 

 

お肉屋さん直伝のこのレシピでは、バターを使うけれど

今回はオリーブオイルとハーブにしてみました。

 

 

男子のためにお肉も使うけど、

メイン以外は野菜中心。

 

キッシュの中身は、ほぼほうれん草と人参。

 

 

 

手前はネギのレモン蒸し。

 

蒸した時に出たおつゆが、

もったいないなあと思い・・

 

チキンを焼いた時に出た油と塩コショウをまぜたら、

すばらしく美味なドレッシングになりました。パンにつけてもうまい!

 

 

今月に入って休みなく駆け抜けてようやくのOFFでしたが、

 

 

朝のうちにキッシュを焼き、

チキンの下ごしらえを済ませ

 

昼すぎに海へ。

 

息子の高校の陸上部が

江の島で練習すると聞いていたので、

ちょびっとのぞき見。

 

 

 

そして再び食材と格闘。

 

 

料理は手っ取り早い瞑想だよなと、

つくづく思います。

 

そこに、とにかく向かうだけ。

 

段取りや分量、

手元にとにかく集中するしかない。

 

思考の入る余地がなくなる

無心の時間。

 

 

包んだりまいたり、飾り付けなどの作業も

すごくいいのでお勧め。

 

 

 

ポテサラを土台にして、リーフレタスをさして・・・。

 

しだいに頭の中がスッキリとしていく。

 

そんでもって気づくと

美味しいものが出来上がるなんて、

最高じゃない?

 

 

自分を取り戻すために

パワースポットや自然の中に行くことももちろんいいのだけれど、

 

家庭がある身には、いつもそれができるわけじゃなく、

 

家事ほど手っ取り早いものはないように思う。

 

家の中でもできる。いつでもできる。

 

そして家の中がきれいになったり、

美味しいモノができあがったり、

 

家族も喜ぶし自分も気持ちよく過ごせる。

 

これ以上いいことなくね?

 

もちろん家庭がなくても同じだよ。

 

自分のためだけにする料理や掃除はもはや家事じゃない。

 

本日のひとり家ランチ 

 

今日は、パーティの残りの食材ばっかしだけど・・

 

 

忙しい時は、

たくさんのことをしなくてもいいから、

するべきことの一つ一つを丁寧にしてみるだけで、気分が違うはずです。

かかる時間はたいして変わらないし。

 

どうせやるんだもの、いやいややるよりも、

神様がさせてくれてると思った方が得。

 

 

両親が80を過ぎ、子供たちも成長し、

みんなでチキンを囲む時間もいつか必ず終わりが来る。

 

こうやって家族全員が集まれるのは、

ある意味奇跡とも言える。

 

目の前に当たり前にある奇跡を

大事に過ごしたいと思う。

 

大事に過ごせば過ごすほど、

そこに嬉しい気持ちも自然に湧いてくるから。

 

2019年もあとわずか。

 

 

今、ここ 自分を大切に

楽しみたいと思います。

 

今日はこのへんで

 

お読みくださってありがとうございます。

感謝をこめて

 

冨永のむ子

 

 

 

 

 

天から与えられた使命を生きる
自分の神話の歩き方 メールマガジン(購読無料)
※携帯メールアドレスは文字化けする場合がありますので、
PCのアドレスでのご登録をオススメします。

天から与えられた使命に目覚めるセミナー一覧