こんにちは。冨永のむ子です。
個人セッションと講座で埋め尽くされて、
12月は、あっという間に折り返し地点を過ぎてしまいまして・・
とっても嬉しいメッセージをいただいていたのですが、
そのままになってました。
それは、以前書いたこちらの記事に対するご感想。
以下ご感想です。
のむこさん
こんばんは。Oです。
メルマガ、読みました。
のむこさんのされている事業は
決して微力ではないと思います!
と伝えたくなり、メールしました。
神話塾やチャクラクリアリング講座の卒業生が
(みなさん、それぞれ、過去には
悩み苦しむような出来事もあったと想像しますが)
いまは、それらを学びに変えたり、
手放したりして、笑顔で過ごされている。
その要因の1つは、
間違いなく、のむこさんと出会い、
チーム自分と仲良くする術を身につけて
実践しているからだと思っています。。。
メルマガにもありましたが、
微力、と判断するのは、やはり思考なんでしょうね。
話は変わりますが、
今日、私は、会社の上司と面談の日で、
こんな話を聞きました。
部長が、他の部の部長に、
「最近、チーム力があがっているよね。
(うまくチームで助け合って案件を回せている、
という印象を持たれていて、)
なぜ、そうなってきたの??
何が要因だと思う?」
と聞かれたそうで、
部長本人は、
周りからそういうふうに見られているんだなぁと思い、
それに対して、こう答えていたんですよ、と
おしえてくれました。
上司)
「Oさんが、当たり前のことを当たり前にやる人で、
それが他の部員にもいい影響を与えているんだと
思う」
と。
「たとえば、運用マニュアルを定期的に更新して
ちゃんと運用できている、というのを
初めて見たんです。(マニュアルは
だいたい更新されなくなる、っていうのが
多いのに)」
と、なんだか嬉しそうに話してくれました。
これを聞いて、私の心素直にうれしい!と
反応していたのですが、そこでも思考は、
そんなことか、、、とダメだししてきました。
そして、私は、
「自分的には特別なことではなくて、
当たり前というか、
たぶん、半分は私がやりたくてやっていることなので
ふつうにできているんだと思います。」
と答えて、
ただただ、私であり続けただけだけど
それで、喜んでもらえているんだ!と感じました。
本人的には、微力だと思うことでも、、
本来、その人のしてることが微力か、そうでないかは、
周りがどう感じてくれるか?で決まるのかもなと
思いました。
自分の神話塾、チャクラクリアリング塾を受講して以来、
自分がどうありたいか?ということに素直に従って
ただ淡々と行動していることが、結果として、
周りにいい影響を与えていたりして、
そうすると、自分はさらに快適な状況にいられて、
というプラスのスパイラルが
起きているなと思います。
1つ1つはほんとうに些細なことですが
うれしい気づきでした。
とりとめもなく長くなりましたが
のむこさんに伝えたくなったので
メールしました。
ただの心の悲鳴みたいなメルマガにもかかわらず、
多くの方からメールをいただきありがとうございます。
中でもこのOさんのメールは、
微力でもなんでもとにかくやっていこう、とあらためてまた思えたし、
さらに嬉しかったのは、彼女もご自分のできることを
たんたんとされて成果があらわれていることかな。
ほんとに、小さなこと、
自分ではちっぽけと思うようなことからでいいのです。
ちなみに彼女からいただいたメールを、
私がシェアしてもいい? と聞いた時に帰って来たものもさらに紹介すると、
私がのむこさんのメルマガで
自分がご機嫌でいられるように、
掃除機使うときは長い延長コードを使う、という
例えを知って、えっ!?そういうちょっとしたことから!?と衝撃を受けたように、
だれかの、何かの、きっかけになればうれしいです。
あはは、掃除機の延長コード?なんのこっちゃって思いますかね?
かつての私は掃除機をかけるのが大嫌いだったの。
ひらすらめんどくさかった。
ほんっと・・めんどくさいって、心地よく生きるための
最大の敵!
でもその敵を攻略しないことには、どうしようもなくて。
だから自分に聞いたの
どこが嫌いなの?って
そしたらさ、
コンセントの抜き差しがめんどくさいって。
デカい体にはいちいち腰を曲げるのがおっくうだったのよ。
どんだけ怠惰なんだ。と思いつつ、
だったらそれは免除さえてあげるよと思って、
ダイソンに買い替えるのはもったいないから、
6mの延長コードを買ってきてコンセントに装着!
そしたらさ、すべての部屋を一度で掃除できるのが嬉しくて
お掃除タイムが一気に楽しくなって、
毎日のように掃除するようになったのでした。
ほんと、ささいなことなの。
自分をめんどくさがらせていたり、
仕事を停滞させていたりすることって。
そういう自分をでもバカにしたらかわいそうで。
チーム自分の中にいる、
めんどくさがりの自分を責めずに、
掃除したい気持ちも大切にして、
そういう気持ちがあるチーム自分でも
できる方法を模索して楽しくやっていくって感じかな。
チーム自分にはすべての要素があるの、
だって私たちはワンネスの一部なんだもの
当然、自分の中だってワンネスなんだよ。
その自分全体が自分。
たまたまどの要素がフォーカスされているかだけ。
今回特に力を発揮するところとそうでないところがある。
どちらにしたった、その自分でしかいられないんだから、
その自分でただあり続けるしかない。
まずは自分に対して、
それから自分の周囲に対して、
ささやかなことからね
ご感想を下さったOさんも、
それをただただされた。
まずは自分を心地よく整え、
その自分でどこまでもあり続ける。
それがひいてはOさんのように
周囲に自然に伝わっていくんですよね。
まずは自分をお大事に!
というわけで、今日はこのへんで。
お読みくださってありがとうございます。
感謝をこめて
冨永のむ子
~天から与えられた使命を生きるための講座一覧~
◆連続講座◆
天から与えられた使命を生きる 自分の神話塾 (8か月)
起業家版 自分の神話塾はこちら (9か月)
チャクラクリアリング塾~「チーム自分」を統合し、天と地とつながって生きていく! (3か月)
◆単発講座◆
講座の最新情報・受付開始はメルマガにてお知らせいたします。
天から与えられた使命に目覚めるセミナー一覧