昨日は塾生のみなさまとの

お花見瞑想会
 

ご参加ありがとうございました~🌸

 

今回は夫にも飛び入り参加で
瞑想のガイドをしてもらいました。

 

夫がしてくれたのは、

瞑想の前の準備の瞑想・・みたいな感じ?

 

体や心を
ゆるめてゆるめてゆるめていくと、

自然に深い瞑想に入っていくことができますので、

 

ご自宅でもやってみてくださいね。

 

昨日はお酒入ってたので、

すでに十分ゆるんでた気もしますけど(笑)

 

 

 

 

春分の日の前日に、夫と一緒に行った瞑想会で

 

「内にある幸せってこういうことか~、と感じられました」

みたいな感想も多々いただきましたので

夫と一緒の瞑想会、

今後も企画していこうかと思っています。

 

今回は瞑想よりも

宴会やお買い物の比重が多かった気もして、

ちょびっと反省していますが、

 

みなさま

楽しんでいただけたようなので、

昨日はそういう場だったということで・・・。

 

反省を生かして、

次回はもう少し瞑想を深めて、

より深く桜の花のエネルギーを

味わう場にしたいと思います。

 

 

それにしても美味しく楽しい会でした。

 

みちくさ食堂にお願いしたお弁当。

 

「野菜たっぷりで」ということ以外は

メニューもすべて丸投げのお任せ。

 

 

ほんっとに美味しかった。

みなさま大喜びでした。

 

 

差し入れもたくさん

ありがとうございました。

 

 

 

インドの手仕事たち。

 

ワンピやスカート、バッグなど、
それぞれにお似合いなところに
お嫁に行ったようで何よりです。

 

 

オリッサ織(絣)のワンピ トリオ

なんか、どっかのCAのコマーシャルみたいね。

 

 

 

私もお揃い持ってまーす。

 

 

SARUCHEのワンピ 超お似合いのたかちゃん

女王様っぷりが、ますますあがってしまう・・・。

 

 

とこちゃんのスマイルは

まさにあったかハートそのもの。

 


 

また来年も美しい🌸と、愉快なみなさまと、
美味しいお弁当を楽しめますように。
感謝です。

 

 

 

先に帰られた方写真撮りそびれてごめんね。

 

また来年!