サロンのテーブルと椅子を作って下さった、

inu it furniture.の犬塚さんをお招きして、

スツールを作るワークショップをしました。

 

座面だけかと勝手に思っていたら、

 

 

電動ドリルを駆使して

脚から自分たちで組みまして。

 

 

腕がちょっぴり筋肉痛。

使ってない筋肉いっぱいあるんだわー。

 

 

 

四角形から少しずつ、円に近づけていく作業。

 

 

みんな無口になって、手元と向かいあう。

 

無心の時間・・瞑想状態。

 

 

今回は個人的に開いた会でしたが、

塾生の方も参加して下さいまして。

 

なかなか好評だったし、

参加したいという声も多々あったので、

 

 

塾生のみなさまへの、

フォローアップイベントとして、

企画しようかなと思っています。

 

 

無心の時間は本当に豊かで、

意識が解き放たれる。

 

 

そして、

モノがあふれる時代だからこそ、

モノとちゃんと向き合うことも必要なんじゃないかな。

 

 

私は、ミナペルホネンのタンバリン。

夫には、スリランカのBAREFOOTでゲットした

お気に入りの布で作ってもらいました。

 

 

椅子の布を選ぶって、

自分がどんな波動と共にいたいかでもある。

 

椅子に限らず、自分の身の回りのもの、

衣食住すべてってことだけど・・・。

 

そこを適当にすると、

大切にできないから、モノもエネルギーが下がる。

 

(あ、別にお金かけろって意味じゃないですよ)

 

 

そして、もっと言うと。

ブランドだから、とか、

流行だから、とか、

高級品だから、という、

他人の物差しでモノを選ぶと、

手に入れた瞬間に色あせる。

 

 

手に入れること、が目的になってるから、

それと共にいる喜びはあまりないから、

満たされずやっぱりあまり大事にしないでモノが増えていく。

 

 

それはとってももったいないことだし、

時代に逆行していることでもある。

 

 

で、

 

自分で真剣に選んだ布で、

一生懸命作った椅子。

 

 

 

さらに愛着が増すから、

眺めているだけで幸せな気持ちになるし、

こちら側のその幸せな気持ちに椅子さんも共鳴する。

 

 

その子たちもいいエネルギーで

あ、もちろんモノづくりを愛してやまない

職人さんや作家さんが、

魂をこめて作って下さったものも

とてもいいエネルギーを放っているので、

 

使えば使うほど、こちらのエネルギーが上がる。

 

お部屋の周波数もあがる

 

神話塾の課題には、

 

自分の波動にぴったりのものを選べるようになるためのレッスンもあります。

 

今回のワークショップにいらした塾生の方々、

それぞれ素敵なスツール完成させてらして、

 

 

 

きっとご自宅で

後光が差しちゃうことでしょう(笑)

 

 

行きたかったーという塾生のみなさま、

 

リトリートもセットでやろうかと、

夫とも話してますので、

 

 

次回ぜひ!

 

 

終わった後は、関係者のみなさまと

絶景あわあわタイム~。

 

 

あ~楽しかった!

 

魂に従って生きている、

異業種の方々とのコラボ、

とっても楽しかった。

 

 

感謝!