2年前の過去記事、リライトしてお届けします!
ビジネスサポートのための資料作成。
背中にぽかぽかの太
マーケティグとかビジネスモデルとか、
古民家に似合わ
実は常に身近にあるテーマ。
「ビジネスとか起業という言葉は、
ちょっとひいてしまう」とか、
「それほどすごいことしてないし・・・」
「起業っていうつもりはなくて・・」
みたいな声をたまに聞きます。
自分がそれで
お金をいただきたい・
そう思っているにもかかわらず!
人さまに何かを提供し、
それで原価以上のお金をいただくならば、
そのお金は利益、売り上げです。
規模の大小は関係なく、
それはビジネスです。
そして
それを自分の力で
人を集めてやろうとしているならば、
起業したんだ、という気持ちで
取り組まないと収益が上がることは難しいのです。
別に
起業とかビジネスという言葉を
使いなさい言ってるわけではありません。
言葉はどうでもいいんだけれど、
自分がそこから逃げていると、
売り上げが上がるようにはなりません。
セッションに向かう途中で。
今日もほんっとにいいお天気で、気持ちよかった!
それは、
エプロンをしないで料理や掃除している
状態なんですよね。
腕まくりせずに、雑巾洗うとか・・・、
それは、なんというか・・・
汚れる覚悟なく、
片手間で上っ面だけなめてる感じかな。
料理だって掃除だって、
エプロンして腕まくりしたら、
やる気スイッチが入りません?
汚れを気にすることなく思いきりできる。
それと同じ。
売り上げが、
お小遣い程度だろうが何だろうが、
利益が欲しいならば起業です。
せっかくやるならば、
「別に儲からなくってもいいの・・・」
みたいな逃げ腰で適当にやらない方がいい。
というか、それではうまくいきません。
それは多分、
失敗した時に傷つかないようにと
あらかじめ防波堤はりめぐらせてるんだと思うけど、
あなたがそう念じている以上、
その通りにしかならないから。
本当はそれを仕事にしたい、
と願っているならば、
悲喜こもごも全部味わうつもりで、
覚悟してやった方が
結果的に売り上げも上がって、
心地よくスッキリした毎日になるはずです。
エプロンしてしっかり掃除した時みたいに。
そして、そうだとしたら、
収益構造を理解して、
お客様に買っていただけるような、
商品・サービスを開発することからも、
当然逃れられないというか、
当たり前に考えていくこと。
別に鼻息あらく焦らなくていいけど、
うまくいってない人は、
そこを見ないふりしてる気がします。
自分はそういうの苦手だから、とか、
そこまでじゃないから・・・とか、
じゃあ、どこまでなの?
ボランティアなの?
だったら、人が集まらなくっても、
お金が持ち出しになっても、
文句言わないの!
SNSが発達して
起業のハードルが下がったために、
ブログやSNSはじめたら
簡単に人が来ると勘違いしている方が、
とても多い気がします。
でも、ビジネスだから、
お金をはらってでも欲しいと
思っていただくために
すべきこと、ありますね。
ふわふわお知らせだけしていても、
自分の心の叫びや気づきだけ語っていても、
共感はされても、
お金はらってきてもらうことは難しいんです。
共感だけなら、
お友達と語り合えば無料だもの。
魂のお客様には出会えないのです。
それでは一向に事業は立ち上がらない。
赤字垂れ流す一方になります。
そういう状態で、
自分の意志や覚悟を持たないまま、
安易な小手先のテクニックを身に着けようとして
大切なお金をさらにどぶに捨てたらダメですよ!
起業やビジネスという言葉や、
マーケティングとかブランディングみたいな、
カタカナビジネス用語に
苦手意識がある方も多いけど、
マーケティングは心理学だし、
全体意識の世界でもある、
そしてビジネスモデルは、
本願を実現する設計図みたいなもの。
だすから例えば、
人の心の中や、
コミュニケーションに
興味がある方には
その本質はとても興味深いはずです。
カタカナの専門用語や、
ITの苦手意識から
そこを拒否しないでね、って思う。
知らないだけだから、
知ろうとしてください。
多分面白いと感じるはずです。
集客は、
魂のお客様との
コミュニケーションだから。
食わず嫌いで、
お役目を果た
とてももったいないし、
だからって
安易に集客コンサルに依存するのは
もったいないかなあ。
自分の言葉で理解したら、
絶対に面白いはずだし、
事業を立ち上げる以上、
自分がどこまで手を動かすかはともかく、
集客の概要を把握するのはとても大切。
起業家は指揮者みたいなもので、
それぞれの楽器を
すべて完璧に弾けなくとも、
ある程度さわれたり、
良し悪しが分からなければ、
自分が生み出したい音楽の方向づけは
できないのですよね。
起業も同じね。
ビジネスモデルとか
マーケティングみたいな言葉に
恐れおののかずに、
その中身を知ろうとしてみてください。
きっと魂のお客様と出会うヒントに出会えるから。
起業塾塾のプレセミナーにおいでくださる方々
「こんなこと考えてみたこともなかったです!」
「もやもやしていたことが、スッキリ整理されていきます!」
「踏み出そうとしている一歩が、まったく明後日の方向でした!」
などなど、異口同音におっしゃっていました。
広告制作の仕事を10年していた私には、
当たり前のことで、
こんなにお役に立てるんだ、
と、寝ないで働いていた時代も無駄じゃなかったなーと、
ありがたく感じています。
知らないだけ、はとてももったいないので、
あなたが本当に起業したいならば、
ぜひ、きちんと、すべきことやってくださいね。
起業ってほどじゃないし・・・
って言っている限り、
お客様には出会えませんからね。
まずは、そのマインドを見直すことからですね。
自分の神話で起業しようメルマガ、よかったら読んでくださいねー。
天命で起業を果たしたいけれど
ぶれてしまいそうなあなたへ
ふわふわした起業ごっこや、納得のいかないボランティア状態ではなく、
テクニックに走って気づいたら本意ではない商品を売っていた、、でもなく
自分が心から納得した、自分にしか果たせない天命を果たしありがとうと言っていただきながら対価をいただく方法をお届けします。
気合だけじゃもう続けれらない。
祈っているだけでは、永遠に叶わない。
かといって小手先に走って大切なものを見失いたくない!
・・そんなあなたのために、
自分が最もありたい姿で前に進む方法をお届けします
見直すべきところと貫くべきところを、このメール講座を読んで確認してみてください。
自分を信じて前に進む、おてんとうさまに恥じない事業を立ち上げる。
そんなあなたへの応援メッセージ(説教とも言う!)はもちろん 具体的に何をどうしたらいいのかお届けしています。