こんにちは冨永のむ子です。
クリスマスはビジュアル重視のせいか、
なぜかこの数日ブログモードで、
塾生のみなさまとのクリスマス会や
我が家のファミリークリスマスの報告と共に
湧いてきたメッセージはブログにアップしていたので、
メルマガは久しぶりです。(といっても一週間ぶりだったけど)
クリスマスの日は私はひとりリトリートで山と海へ出かけましたー。
さて・・・。
クリスマスイブに誰とどこで何をしたか、
そんなことは実は一ヶ月もすれば忘れる
幻みたいなもの。
どちらかというと、
その時々で本人がどんな気持ちで過ごしたかが
未来に大きな影響を及ぼすんですよね。
SNSの他人目線を意識して
度を越してバブリーで華やかな暮らしを追い求めるあまり、
日々の暮らしがおかしくなっている人をちらほら・・
いや相当数見かけます。
SNSに囚われの身ね・・・・
あ、他人目線が必ずしも悪いわけじゃないですよね・・・
それだって使いようだもの。
見られることを利用して
ちょこっと生活の質をあげることで
毎日に潤いがやってきた方もいますよね。
私も長男が中学に入ってお弁当が始まった頃は、
FBにお弁当アップして
気分を盛り上げてたっけな。
でも何事も囚われたら不自由になります。
そして最近はそこに
「魔」が付け入ってくるんですよね・・・。
たとえばクリスマスイブに一人で過ごした方、
あるいは、家族や彼氏がいても仕事が入ってしまった方、
なんでもいいけど、
SNSで誇れるようなイブではなかったとします。
イブにひとりとか、イブに仕事とか、
ただそれだけで
それ以上でもそれ以下でもありません。
三日もすれば年末のどたばたで
すっかり忘れちゃう程度のこと。
なのにそこにものすごく
深刻になってしまう・・。
ずっとひとりなんじゃないか・・・、とか、
こんな自分はいけてない・・・とか、
勝手にジャッジして、
どんどん未来の不幸物語を頭の中で作り上げる・・・
こんな自分じゃダメだ!って・・・・。
すると何が起こるかっていうと・・・、
お腹の中で、
ダメって言われた小さな自分がいじけます。
たまたま一人なだけなのに、
たまたま仕事だっただけなのに・・・。
自分はダメなんだ!って裁きを下す。
自分がそう裁いた以上
それは現実化しますよね。
だから永遠にそのループ・・・。
・・・幼稚ないじけた状態のまま
その自分を眺めると、焦ります。
だから婚活しなきゃ、とか、
素敵なパーティーしなきゃ、とか、
SNS映えする素敵そうな状況をひねり出そうとする。
その焦りに、最近は魔がつけいるんですよね。
誘惑するのね・・・
願望実現とか、お金とか名誉とか、
エゴで幸せそうな状況を引き寄せよう、とするパターンしかり、
あるいは
こんな可哀そうな自分なのは、
トラウマのせいだとかなんとか
生きにくいのは心の傷のせいだとか、
あなたは悪くないよ、あなたのせいじゃないよって・・
心理学やスピリチュアルセミナーが、
よしよしって誘惑してきます・・、
なんとか流とかの教祖の差し出す
甘い甘い毒リンゴの実を食べて
洗脳され徒党を組んで
酔っ払い状態で金を貢ぎ
信者を増やす活動に走るようになる。
酔っ払うことはもちろん自由だし、
酔っ払いもある程度はご愛敬なんだけども・・、
泥酔状態であれこれしでかしたら・・・
酔いが覚めた翌日に、
猛烈な後悔に苛まれ
多くの人にお詫びすることに
なったりしますよね。
(泥酔からの懺悔、若い頃かなりやったクチだけとね私も・・・・)
お酒や麻薬の酔っ払いも
意識上の酔っ払いも中身は同じです・・・、
そして意識が低い状態・・精神年齢が低いと、
自分の酔っぱらいを最近は
「覚醒」と勘違いする人すら少なくはありません。
そういう人がどんだけ多いことか・・・
勘違いも甚だしいのにね・・。
人間の全体意識が荒れ放題だもんだから、
当然地球のエネルギーは荒れる・・・。
天変地異や、
原因不明の体調不良という形で
それらはあらわれます。
ほんといい迷惑。まじでやめてくれっ。
・・・って、まあ、
私のメルマガやブログを購読し続けて下さる方は、
覚醒ぶりたいわけじゃない節度ある方々が殆どだと思うので、
話をクリスマスイブ戻しますね・・。
※この話題が気になる方は
スピリチュアルバブル警報の記事など参考にしていただいて
自らを振り返ってみてくださいね。
・・・
たまたまイブにひとりだった、とか、
たまたまイブに仕事だったは、
たまたま、ただそうだ。というだけ。
焦る気持ちもわからなくはないけど、
焦ってもいいこと一個もないどころか
魔の手が押し寄せるからできたらやめませう。
一生そうだ、ってわけじゃないし、
そもそもクリスマスにひとりでなぜ悪い?
悪くもなんともないでしょ別に。
ひとりでいる自分を
ニュートラルに受けとめていられたら、
そこに不満を抱かず日々を幸せに過ごせているならば、
イブにひとりでもなんとも思わないだろうし、
たまたまヒマで、
一人もなんだわねって感じたら
(いじけるほどじゃなくね)
気負いなく同じようにひとりの友達を
ご飯に誘うかもしれないし、
一人のディナーを楽しむかもしれません。
別に人にどう思われようとへっちゃらだったら。
そうやってひとり身のクリスマスを
思い想いに楽しむ人は世界中にたくさんいるでしょう。
私の知り合いにもそういう人いっぱいいるよ。
あるいは、仕事が楽しくて楽しくてたまらなければ、
イブに仕事だろうがなんだろうが、
別にどうとも思わない。
(そもそもはキリストの誕生日を
あなたが祝う必要なんかないんだもの)
もしもあなたが、
一緒にクリスマスを祝う彼も友達もいないし、
没頭できる仕事や予定すらない。
誰からも相手にされない私なんて・・・・。
みたいな気分に苛まれているとして、
それすらも天のはからいだとしたら、
あなたに天は何を期待してるんだと思いますか?
・・・この問いは、
クリスマスに祝う人がいない、
というお題で立てましたけど、
クリスマスだけじゃなくて、
なんだか、いやなことばっかり!
私のことなんか・・誰も相手にしてくれないわ!
みたいな、いじけた気持ちになった時に
置き換えて考えてみてくださいね。
これ・・来るべき2019年を
大いなる飛躍の年にしていくために、
とてもとても大切なこと。
答は必ずしもひとつではないけれど、
ひとつの真実を次回のメルマガに書きますね。
考えてみて、ちゃんとね。
自分は可哀そうって、
自己憐憫に浸ってる時間は、もったいないからね。
さて、今日はセッションも講座もなし!
夫とこれから映画観てきます。
というわけでまた。

