こんにちは冨永のむ子です。

 

 

今朝の散歩は、家の目の前の山へ。

 

 

桜が満開に近づきつつあるので、

しばし木の下で瞑想したり、ねころんだり。

 

 

 

桜越しに見える空は本当に美しい~

 

お花見や犬の散歩に来る人に

変な目で見られても気にしない気にしない・・・。

 

 

正確には、気にしないって思ってる時点で、

気になってるんだよね・・。

 

普通のおばさんですんで、

当然俗世は気になるわけ。

 

 

でも、

気になる自分の感覚を眺めつつ、

また意識を心地よさにフォーカスし直す。

 

 

気が散りそうになるたびに、

そこを見つめてまた自分に戻る。

 

 

そうすると少しずつ少しずつ、

自分とのつながりが深まっていくのね。

 

 

これ、訓練ですね。

 

 

一度や二度瞑想したら、

いきなりスコーンと抜けて

人生が好転すると思っている人がいます。

 

 

講座でも何でもそうかな。

 

 

そんなことあるわけないっちゅーの。

 

 

そういう人は当然、

教わったことを一回や二回やってみるだけで、

 

うまくできないから

私には向いてないんだ、

 

とか、

 

このやり方はダメだとか、

簡単に最後の審判を下す。

 

 

でも、

 

最初からうまくできるはずはないよねえ・・・

 

 

そんなに

自分はすごいはずないじゃん。

 

あなたなにさま、神さま?

 

 

そんなの傲慢じゃね? 

 

ってことなんだよね。

 

 

心地よくあること、

今ここにある幸せを味わうこと、

 

も、

 

これまでやってこなかったならば、

すぐにはできません。

 

 

まずは練習が必要です。

 

 

 

私もかつては、

平日の朝から桜眺めるなんて、いけないこと?とか思ってたし!

 

 

慣れの問題。

 

 

訓練が必要なのは

スポーツとか勉強だけじゃない。

 

 

目に見えない意識の変容だってさ、

 

一時的な体験じゃなく自分のものにするには、

筋肉とか骨とか細胞とか遺伝子とか、

そういうものに慣れさせ

教え込む必要があります。

 

 

頭で知ることと、

全身全霊がわかることは次元が全然違うから。

 

 

 

だから、

なにごとに関しても、

 

自分の意志で

やろうと思った取り組みについては、

 

勝手な自己判断で

途中で辞めないことをお勧めします。

 

 

もちろん、

辞めないこと、に執着する必要はないから、

 

ある程度やってみて

違和感がぬぐえなければ、

 

それは自分にはこれは合わない、

という実験結果が手に入ったってことだから、

 

その結果をもとに自信を持って手放せばいい。

 

でも、そこに至るまでは

まずはやってみそ。

 

って思いますね。

 

・・

 

頑張って頑張って、

外側を追い求めて自力やってた人が、

 

いきなり自分とつながろう、

心地よくあろうったって無理な話で・・・

 

 

 

殆どの人は最初は

罪悪感からスタートするんじゃないかな。

 

 

自分を楽しませること、

静けさを味わうこと、

瞑想しかり、丁寧に暮らすことしかり・・

 

 

合理的にガンガンタスクをこなして成果を出す。

 

というステージから見たら、

一見、非生産的に見えること

ばっかりなんだものそれ。

 

 

でも、

 

見えざる力(宇宙でも神でも言い方は何でもいいけど)

と共に生きるとしたら、

 

自分で何でもかんでも判断して、

自分が何でも生産しようとすることをやめないとね。

 

 

神様が手を出す隙間というか余白・・スペース、

つまり

 

 

宇宙を自分の生活の中に取り入れないと、

宇宙は手を出せないんですよね。

 

 

そのために、

とにかくつべこべ言わないこと。

 

まずは、

そういう時間を差し出すんだよね。

 

 

 

ピクニックシートとコーヒー持って、一人お花見瞑想会

 

先週の土曜日は自分の神話塾でしたが、

 

前回・・・2月のグループセッションで、

自分を楽しませることへの

罪悪感に猛烈に苛まれていた方が、

 

 

今回の講座の後に、

こんな言葉をシェアしてくださいました。

 

・・・・・・・・・・

 

判断しない。
味う。
自分を満たす。

このことについて、
必死でどうしようとおもいながら、
散歩と瞑想などを通して
自分がしていた流れを
昨日気がついたことがあります。

 

出来事、物事に対して
なんでだろう。
どうしてだろう。
 

は今私にとって止まるエネルギー。
なのでちょっと休憩。

 

だから、出来事にそうなんだ。

で、〇〇さん(自分)どう?
気持ちよく、ご機嫌でいられる自分で
いるためにどうしようか?
と問いかけてみる。

 

 

のむこさんに最初いわれたとき
 

頭が、

 

それって効果あるの?  とか

どんな理由でとか  どんな仕組みでとか
わかんないのよー とか
 

うるさく言ってたのに、
 

つべこべ言わずやれ。
とムチをふるってくださってよかつた。

 

楽になってきたなあと思っていたけど、
昨日は、具体的に自分変化に気がついた
時間でした。

 

本当にうれしいです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

って感じで・・・、

 

判断を手放したところには、

自然に喜びが訪れるわけです。

 

 

彼女のコメントに対する、

私のフィードバックもここに記しますね。

 

・・・・・・・・・・・・・

 

そうなのよ。

 

ほんとにつべこべ言わずにやれ、に対して、

ちゃんとやったら、

必ず後から意味すらもわかる時間がきます。

 

 

でも先に意味とか価値とか知ろうとすると、

そこにたどり着けない。

 

神様はほんとにニクイので。

とにかく素直なおバカな

神様の子供でいることが大事ですね。

 

・・・・・・・・・・・・・・

 

ということで・・・

 

意味とか価値とかを

先に知ろうとするのは、

 

多分、神様を信頼しきってないってことなんですね。

 

やれって言われたことに対して、

 

そこに意味や価値があるならやりますけど・・、

って態度は、

 

 

超生意気な新入社員みたいね。

 

私もそうだったな、

口には出さないけど態度に出てたと思う。

穴掘って埋めてやりたいわー!

 

 

だってね、

意味とか価値って、

どんなに説得や説明されても、

それを実際に体感しなければ、肚(はら)に落ちないのね・・。

 

 

理性で説明されたって心は、ほんとかな?

って疑うだけなのね。

 

 

だから、

信じるものは救われる。

 

なんだよねやっぱり、宇宙の摂理って。

 

 

ただただ信頼なの。信用ではなくて。

 

 

信用ってさ、

信用金庫に象徴されるように、

 

担保があったら金貸すよ、って世界でしょ。

 

取引なんだよね。

 

 

保障や根拠があるなら信用します。

 

 

それは理性の世界。

主体は保証や根拠だから、

主語は自分じゃないのね。

 

多くの人は、信用の考え方で生きている。

条件とか取引で生きている。

 

終身雇用がその最たる例でしょ。

 

ずっと勤め上げたら老後は安心。

 

協会とかネットワークビジネスもそうね。

会費払ったらあなたは仲間。

 

 

あ、これは良い悪いではなく

自力か他力かということなので、

 

信用がダメということではありません。

 

 

でも神様は取引はしないから。

 

信頼って、もっと絶対的なもの。

 

私はあなたを信頼する。

 

あなたそのものへの信頼。

 

そこに理由なんかないの。

 

ないっていうか・・

理性を超えたところにあるから、

言葉にできないわけ。

 

自分がそうするかしない、がすべてでしょ。

 

 

そして自分以外のものへの信頼であっても、

 

そこに明け渡すかどうかは、

自分を信頼しているかどうかなのね。

 

 

そして、

 

信頼って、

何度も書いてるけど、

できるできないじゃないの。

 

決めるかどうかなの。

 

だって

すべての人って

本当は信頼したいし信頼されるに値するんだよね。

表側(顕在意識上)はどうであってもね。

 

 

だから自分が顕在意識でそう決めればいいの。

 

目の前にある選択肢に対して、

どちらを選ぶ?って時に

 

これまでの自分なら、

Aを選ぶだろうけど、

人生や目の前の相手を信頼した自分ならBを選ぶだろうな。

 

・・って感じならば、思い切ってBを選ぶ。

 

その選択という行為が自分のエネルギーを変えていく。

信頼できる自分を育てていくのね。

 

前述した塾生の方は、

 

信頼する方を選んだ、

私(を通して天)が言ったことを、

つべこべ言わずにやる、という選択をした。

 

信頼しないで、

あれこれジャッジして意味や価値がわからないから辞ーめた、

という選択もあっただろうけども、

 

 

そこを手放して、目をつぶって飛び込んだんだよね。

結果、神様が応援してくれた。

 

彼女のように

応援できるスペースを自分の中に作っっていけば、

自然に応援を受け取れる状態になるのね。

 

 

他力になる、

神様に応援されるってそういうこと。

 

 

だから、

意味とか価値とか頭で考えるお利巧さんやめて、

天に自分を明け渡せば、

必ずいちばんいいふうに導いてもらえるんだよね。

 

 

・・・・・・・・・・・・・

 

世界を、自分の人生を、信頼して生きていける自分を育てたい方は

 

自分の神話塾でお待ちしていますね。

 

 

過去記事、加筆してお届けしましたー。

 

 


お読みくださってありがとうございます。

感謝をこめて。

 

 

よりディープな内容はメルマガでお読みいただけます。

 

天に使ってもらう人生にしませんか?

 

 

 

 

天に応援されながら、生まれてきた目的を果たすために、天と地からのメッセージをお届けします。