こんにちは冨永のむ子です。

 

久々に、毎日講座の入った週でした。

 

 

三日間講座である、

チャクラ講座の最終回は、

受講生の方全員の都合で調整するんだけど、

 

思いがけず同時に二つの期が重なり、

 

 

その前後に自分の神話塾や、勉強会があり、

さらに、欠席の方の補講や個人セッションが入ってきて、

スケジュールが真っ黒に埋め尽くされた一週間・・・。

 

 

普段、とってもとっても余裕をもって組んでいるので、

一瞬、日程調整しようかなとも思ったくらい。

 

 

そんな自分に対して、

 

「ああ、ずいぶんと遠くまで来たなー」って思いました。

 

 

サラリーマン時代は、

スケジュール帳が埋め尽くされていないと

不安を感じてた。

 

 

時間があくと何をしていいかわからなくなって、

誰かと、何かが、必要だった。

 

 

でもそれって、真の自立じゃないんだよね。

 

自分で自分を楽しませ、

幸せにしてあげることができないんだもの。

 

 

こちらの記事読んでね。

真の自立・・・宇宙的な自立を果たしませんか?

https://ameblo.jp/soullifelabserendip/entry-12213724587.html

 

 

そんな自分を見なおしてから気づくと10年以上が経過し、

 

カレンダーの余白を十二分に楽しめるようになった今、

 

ふいにその余白がぎっしり

うまったのはきっと、

 

 

やってみなはれ、って天のはからいじゃね?

 

ってことで、

講座三昧の一週間を過ごしてみて、

 

 

同じ余白の無い一週間でも、

以前とはずいぶん違うなーと思いました。

 

 

講座中って、

10:00~18:00まで、

休憩やリトリートをはさみつつも、

イタコ状態で、ずっと喋りまくってる時が多々あり・・、

 

疲れませんか?ってよく聞かれるんだけど、

 

もちろん肉体の心地よい疲労感はあるものの、

 

エネルギーまわしているだけだから、

疲れないというか、むしろ元気で~。

 

 

よき循環の中に身を置いている爽快感はたまらない!!

 

 

 

でも、その一方で、

事前の準備とか、セッティングとか、

朝ごはんの片付けとか、現実的な側面については、

当然ながら、時間的な余裕は減るので、

 

ドタバタして、イライラして、

 

家族にあたったり、

夫に喧嘩売ったり、

 

 

・・・・しないと思う?

 

 

そんなことないんだな。

 

 

 

あったり前にするよ。人間なんだから。

 

 

そしてわたくしかなり狂暴なので~(笑)

 

 

でも、重要なのは、

余裕なくイライラすることそのものよりも、

それに対する対処じゃないかなと思っています。

 

 

 

私なりに意識しているのは、

まず、イライラしている自分、

イライラしちゃう自分をちゃんと認めてあげること。

 

 

そういう狂暴な自分をよーく自覚した上で

そこも含めて、自ら周囲に実況中継したり、

 

 

どたばたした時は、それはそれ、として、

 

 

起こる出来事のすべてを、

そのまんま引き受けるって決める。

 

 

それも含めて、そうなるって決まっている、

天のはからいだと信じる。

 

 

そうすると、

自分がどうふるまうかは自然に決まっていくので、

そんなにぐるぐるもやもやしないかな。

 

必要以上にマイナスのエネルギーを引っ張ることが、

時間の無駄なので。

 

誰にとってもいいことない。

 

そこがハラ落ちしてからは、

 

起きたことについて、

マイナスのエネルギーぐるぐるお腹の中に

ためて引きずることがずいぶん減りましたね。

 

 

 

だから、すぐに忘れて

心地よく楽しく、

終わった後のビールもおいしくてお風呂も気持ちよく、

 

 

あら、結局ご機嫌だわ。って感じですね。

 

 

周囲は迷惑かもしれないけどね(笑)

 

 

でも、自分がご機嫌でいさえすれば、

それが物事に投影するし、

 

 

いつまでも引きずってる時間がもったいないから・・・。

 

ご機嫌でいたもん勝ちなんだよね。

 

 

 

 

・・・そんなこんなで、

講座ウイークはだいぶひと段落。

 


撮りまくった写真がたまってるので、

少しずつ振り返っていこうかと。

 

木曜日はチャクラクリアリング講座三期生の最終日、
 

 

秘密の隠れ家、古民家サロンにて開催!

 

 

 

 

木造家屋の屋根に心地よく当たる雨音をBGMに

学びを深めていると、しだいに晴れてきて、

 

気持ちよく日差しが降り注いできました。

 

プチプチリトリートとして

江ノ島のてっぺんまで、それぞれで向かうと、

 

 


太陽が燦々と降り注ぎ、
気持ち良いエネルギーに包まれました。

 

 

 

打ち上げは、

当日がお誕生日の方がいたので、

バースデーサプライズもできて個人的に大満足!

 

 

素晴らしい最終回を締めくくることができ感謝です。

 

 

受講生のみなさま、

これからが本番。

しっかり振り返って学びを自分のものにしてくださいね。

 

 

商売柄、また来てね、とは安易に言えないんだけど

 

みなさんとっても素晴らしい方々で、

またお会いしたいな~思う自分がいます。

 

 

講座をただのイベントにせず、

学び続けるものにしたい一方で、

 

依存的に通い続けてもらうのは違うと思っていて、

 

そこは常に葛藤だけど、

 

 

覚悟をもって、

連続講座においでくださったみなさまに対しては、

 

 

自分の神話塾のように

 

たまに振り返る機会を、

設けていきたいなと思っているので、

 

 

来年度はそこも検討していこうと思っております。

 

 

それではみなさま ご機嫌な週末を!

 

 

感謝