リブログするのは、3年前の自分が書いた記事です。
ある時突然、がががーって湧いて来たのを急いで書き記したものの、
外に出す勇気が出るまでに
かなりの時間がかかったことを思い出す。
世間の目が怖くてなかなか出せなかった。
否定的なコメントが怖かったから。
有名でも何でもない自分が偉そうなこと言ってはいけないとか、
知り合いの有名セミナー講師たちで、
それを仕事にしている人に文句言われたらどうしようとか、
そう・・・
完全に矢印が内側に向いていた。
でも、
毎日毎日、出しなさい、出しなさい、
みたいな感じが猛烈にやってきて、
それを出さないと動けないくらいになったので、
もうどうにでもなれ、くらいの気持ちで、
目をつぶって出したら、
批判されるどころか、(多少はあったけど)
私もそう思ってました、っていう言葉をたくさんいただいて
びっくりしたのを覚えています。
反対する人よりも、
共感してくれる人のことを思えばいいんだなと、
その時気づいた・・・。
同時に自分ののどのチャクラが、がががって開いた感じがした。
以来、自分なりの真実を、
はばかることなく伝えていくように心がけ、
いまにいたる。
あくまで、自分なりの真実を
それに共感してくださる方、
ひそかに思ってたけど・・自分は間違ってる?みたいに思っている方に
私もそう思ってるから大丈夫って思いで伝えているだけで、
人はそれぞれに正義があって、
自分だけが正しいとかそういうことじゃなく、
でも、だからって黙ってるのは違うんだなってわかった。
たまに、
人はそれぞれだから、すべきじゃないとか言うな、
みたいなコメントをもらうことがあるけど・・。
そう言うのも自由なので、
それを言うなとも言わないけど、
別に私が絶対君主で、
やっちゃいけないと言いたいわけじゃなく、
ここで書いた
新月のお願いだって、
やりたきゃやればよくて、人は自由。
そして違和感があるなら、やらなきゃいいだけの話。
そして、あくまでも私は
うすうすなんか(自分には)違うって思ってるものの、
世間に流されそうな人に語り掛けてるだけなので、
人は自由だからそういう発言はおかしいとか、
すべきじゃないとか、言われても、
おっしゃる通り私も自由なんで・・・やりたいようにやるざんす。
自分の発信の場で自分の名前で、
好きなように発言する勇気を出したいけど、出せてない人、
私もそうだったから、そこは勇気出してね。
そんなあなたを応援しています。