こんにちは冨永のむ子です。

終戦記念日に寄せた過去記事リライトしてお届けします。

 

・・

かつて、

生きることそのものが困難だった時代には、
生きることそのものが人生の目的だった。
 


だから、

暑さ寒さをしのげる衣類と、寝床と、
飢えをしのげる食べ物とがあり、
家族が無事に一日を過ごせさえすれば、
 

それだけで
心から感謝して生きて行くことができた。
 
 
でも、
平和でモノにあふれた現代を生きる私たちは
当たり前に手にしているそれらに目を背け、
 
生きて行く目的を別に探すようになり、
 
やがて、
それが見つからないことに、
苦しむようになった。

 


人間は本当に自らのエゴが作り出す

矛盾の中に生きる生き物。


当たり前のありがたさに

感謝を忘れる生き物。


でも、

そういうやっかいな性質すらも、
天が私たち人間に与えたギフトで

 

天が人類を

そういう「設定」にしたのです。

それはいわば

ゲームのルール。

 

だからルールに不満を言っても

意味ないし、


そこでうまく生きられない自分を

責めたり否定したりすることも無駄。

 

どちらも命という名の時間の無駄遣いでしかありません。

使命は命の使いみちだから・・・。



それよりも
ルールを把握し、
そのルールの中で、

いかに命を輝かせようとするか。

 

それが私たちの使命。



私たちは、

本当に平和で恵まれている。


でも、

だから文句言うな、とか、
だから我慢しろ、とか、

感謝しろとか、って言いたいわけじゃなく。


その平和で恵まれた自分を、

思い切り楽しんだらいかが?

 

 

 

 

既にある喜びや豊かさに意識を向け、

そこから何を創造するか知恵や工夫をこらす。

 

そのことそのものを楽しむ。

 

そうすると自然と、喜びや豊かさは自然に成長し、

より多くの喜びや豊かさを受け取れるようにもなり、

 

ゲームはますます楽しくなっていくはずだから。

 

 

あれもできない、

これもしちゃいけない、と自分をしばらずに、

 

あの人からどう思われるだろうか、

あの人と比べてどーたらこーたらとか、

 

他人軸でぶれぶれで、人の目のせいにせずに、



自分の身近にあるものに、

ちゃんと意識を向けて
知恵や創造力を駆使して、
それらを生かすことを楽しむことこそが、


私たち人間の最大の目的。


そうやって目の前の時間を

愛おしく輝かせようとすれば、
そのための後押しは、

どんどんやってくるよ。


もっと輝かせていいよ

もっと楽しんでいいよと、
暮らしを楽しむ知恵や創造力がつくし、


そして、

素敵なモノとの出逢いも増える。

 




そうやって、
心から楽しみ幸せを感じて生き、

地球や宇宙に

感謝の量を増やしていくことが、
私たちすべての人生の目的。



それが命を輝かせることでは。


終戦記念日の今日。
命の大切さに想いをはせる

機会でもありますね。


多くの失った命の分まで、
命を輝かせて生きたいですね


昨日のブランチー。
大地からの恵みに感謝。

 

 

 

自分の神話の歩き方無料メールマガジン バックナンバーより

 

 

 

 

天から与えられた使命を生きる
自分の神話の歩き方 メールマガジン(購読無料)
※携帯メールアドレスは文字化けする場合がありますので、
PCのアドレスでのご登録をオススメします。

天から与えられた使命に目覚めるセミナー一覧