こんにちは 少しご無沙汰です。


書きたいことがいっぱいあるけど、

遊びや講座などなどで、外出しがちの一週間、
PCに向かっている時間がほとんどなく、

静かな雨の日、
少しゆっくりしています。


すでに遠い日だけど、
海の日に、次男のお友達が招待してくれて、

BEAMSの保養所(・・って言葉がまったく似合わないけど)

にお泊りしてきました。





我が家から車で30分くらいの葉山の海岸。


磯遊びや、海水浴・・・は、毎週のようにしてる我が家なのですが、


保育園の赤ちゃん時代から共に過ごしているお友達と一緒なので、
盛り上がり方がまったく違う。


やっぱり、
何をするかじゃないんだよね。


大切なのは、

誰とするか・・・、どんな気持ちでするか、


それはつまるところ、どうあるか。なんですよね。


どんな心で目の前に向かうかってこと。


木曜日は使命をひもとくグループセッションでした。


何度も何度も書いてるけれど、

使命は職業ではないの。

自分の命の使いみち

命を使って、自分が何を表現するか、

どんな心で世界に反応し、世界に想いを発信するか・・。


発信っていうと、こうして言葉で伝えることを
思い浮かべるかもしれないけれど、


それだけじゃない。


自分の生きざまを見せること。

あ、生き様を見せるとかいうと、大げさで大変か。。。

そんなに難しくかまえることじゃないよね。

ただただ、
逃げ隠れせず、出し惜しみしたりせずに、
自分の想いに従って生きること。


自分らしく、
ただただその命を生きるってことなんじゃないかな。


子供のように無邪気に、
好奇心をもって世界を眺め、




世界の美しさすばらしさに感動し
感謝して生きればいい。


笑いたい時には笑い、
泣きたい時には泣いて、


人の目ではなく、己の心に従って!!!


それが、世間の神話を抜け出し、
自分の神話を生きるってこと。


本当に、
そうやって生きていい時代が来たよね。

この時代に生まれたことに感謝ですね。


というわけで、明日は自分の神話塾、

25期生がいよいよ、

自分の神話を歩いていくための羅針盤となる、
ブループリントを意識の淵から拾い上げます。

これ、いわば生まれなおす瞬間。

ここに立ち会えることが、本当にありがたく幸せです!

本当に楽しみ~。


ではまた。


26期生のみなさま、お待ちしてますねー。


自分の神話の歩き方無料メールマガジン バックナンバー


天から与えられた使命を生きる
自分の神話の歩き方 メールマガジン(購読無料)
※携帯メールアドレスは文字化けする場合がありますので、
PCのアドレスでのご登録をオススメします。

天から与えられた使命に目覚めるセミナー一覧