こんにちは冨永のむ子です。
帰省していた夫が昨晩帰宅しました。
いない間もオンナ子供でめっちゃ楽しんだけど、
帰ってくるとそれも嬉しく、
そう思えることがしみじみ嬉しいという、
我ながらおめでたい。。。
でも、そうなるために、
これでも努力したざますわ。
。。。。なんて思ってたら、
ちょうど昨年の過去記事にまさに書いてたんで、
そちら再アップしときます。

昨日の芋煮鍋が、
今朝はカレーうどんになりました。
鍋の時は、
夫が鍋担当、私は翌朝アレンジ担当にまわることが多い。
夫婦でのリレー料理は、美味しくて、超楽ちん。
5年前まで料理どころか、
包丁握ったことすらなかった夫・・。
ほんとに、よくぞここまでってくらい成長してくれました。
ありがたい。
一昨日の夜の、
ホタルイカのアヒージョも絶品でした。
旦那様が料理してくれていいですね、
うちはやってくれない・・。
みたいなことをおっしゃる方、割と多いし、
私もかつてはそうだったけど、
やってくれない・・って、強烈に思ってたら、
やってくれない現実が起きるんですね。
さらに言うならば、
ご主人が料理や家事をしないことを、
心のどこかで望んでいる場合がとっても多い。
旦那様が家事も育児もばっちりで、
お金も稼いでくれたら、
自分の存在価値がなくなっちゃう、
みたいに思っていると、そうなりますね。
あるいは、
バリバリ仕事しながら、
家事もぜんぶこなしてキーってなってる人だとしたら、
ご主人が家事やってくれたら、
自分が優位に立てないから、
家のことは全部自分がやる! みたいなことを
深い部分で思ってる場合もある。
でもさ、
存在価値なんていちいち感じなくたって
夫婦仲良しの方が幸せ~だし、
人生は短く、時間は有限だから、
自分が優位に立たなくなって、
時間のある方が無い方を助けながら、
得意、不得意を補い合って生きればいいんじゃね?
って、ようやく本当に思えるようになったかなー。
自分の価値を数え上げて生きなくても・・・
有能で優秀な人材でいなくっても
天は存在を認めているから
今こうやって生きてるんだもんね。
だから、どんな自分であっても、
ただ生きてることに感謝して、
機嫌よく、
仲良く生きたらいいかなって思います。
あ、ここで言ってるのは、
なあなあの仲良し、ではありません。
互いを進化成長させる、
魂レベルのぶつかり合いも受け入れて、
お互いを進化成長させる、存在で居続けるってこと。
だから、もちろん不満もぶつけあうし、
ちゃんと喧嘩します。
自分と夫の両方を客観的に観察しながら、
口きかない時間を静かに過ごすこともある・・。
そうやっているお互いを、
観察する時間もはさみながら、
やがて、また
夫婦で美味しいものを作り食べるところに戻る。
ちなみに私は、
夫に、料理覚えてって頼んだことは一度もありません。
ただ、
お互いにとって一番いい状態になる、
って決めただけ。
5年くらい前です。
そしたら、勝手に夫が、
私が一番うれしい状態に変わっていきました。
恐らく夫にとっての私も
そういう変化はあったんじゃないかな
(と思いたいが、気のせいかもっ
)。
互いをコントロールしないこと、が、
実は一番、お互いの望んだ関係性を築く
極意なんじゃないかと思います。
お互いがお互いの使命を理解し、
応援しあえる関係でいられることは、
本当にありがたく幸せです。
二人ともリクルートで働いていたころには、
こんな気持ちで、こんなふうにう暮らしているなんて、
想像すらできなかった。
本当に感謝です。
なんてまあ、朝ご飯アップしようとしただけなのに、
いろいろ書いてしまいましたんで、
せっかくなら、ご紹介もしとこうかな。
お互いの魂を進化成長させあう存在となる
夫婦関係を築いていく極意は
魂の伴侶と使命を生きるためのパートナーシップ講座で
お伝えさせてもらっています。
こちらの講座は不定期で、
ハートチャクラがやれっていった時にのみ開催していますので、
次回は未定ですが・・・・、夏くらいかな。
気になる方はメルマガからお知らせしますので、
チェックしておいてくださいね。
ではでは
天から与えられた使命に目覚めるセミナー一覧
