こんにちは冨永のむ子です。


ワクワクするものを
見つけなさいって言われるけど、
やってるけど見つからないんです、
 
っていう方が講座にたくさんいらっしゃいます。
 
 
ワクワクすることをする、
好きなことをする、
やりたいことをする
 
 
もちろんそれが、
 
天命への扉を開いていく
最初のステップなんだけど・・・
 
 
でも・・・

 
だから、
ワクワクするもの見つようってのは、
あまりに安直だよなーって思います。
 
(セラピストやコーチの方々
プロならそういうアドバイスで終わりにしないでね)
 
 
だってさ
 
 
その、
ワクワクすることや
好きなことが
わからない、感じられない
(=そのセンサーが閉じている)
 
からそうなるわけで・・・
 
その状態でワクワクを探していると・・・・
 
 
これいいかもって、
やってみたものが
やっぱり違ったってなったり、
 
 
本当にこれでいいの?って
疑う気持ちになって迷ったり・・・・。
 
 
こんなことしてていいの?って
罪悪感にかられたり・・・
 
ワクワクを見つける病にかかるよね・・・
 
 
でもね
 
 
問題は、
 
ワクワクするものが
見つからないことじゃなく、
 
心の底からワクワクできない
体質になってしまった

ってことなんですよ。
 
 
 
そう、
 
問題は、
感性・・・・
自分の好き好きセンサーが
閉じてるってこと。
 
 
 
話は変わりますが、
 

今に至るプロセスの中で、
イメージコンサルタントを
していた時期がありました。
 
 
イメージコンサルとは
似合う色やデザインを診断する仕事。

 
似合う色と好きな色
(自分が気に入って身に着ける色)は
違うという前提で、
 
 
だから似合う色を
プロに教えてもらいましょうっていうのが、
この仕事の営業トークなのですが・・・。
 
 
あ、そんなことないなって感じたのが、

今の道に流れていくターニングポイントでした。
 
 
だってね、
本来の自然体の自分、
本当の自分を取り戻せば、
似合う色は好きな色は限りなく一致するんです。
 
 
キネシオロジー(身体運動科学)の実験で、
目を閉じて色の布をあてていった時、
本人の似あう色が体に乗っかると、
心地良くなるし、
そうじゃない色は不快になる
というデーターも出ていて、
 
 
科学的にも実証済み。
 
 
それに、
 
自然界の動物や植物って、
それぞれが抜群に似合う色をまとってません?
最高にセンスよくファッショナブル!!
 
 

 

 

 

そして人間だって自然界の一員。

 
だから
本来、
自分が似合う色は
本能的に自然に選び取ることが
本当はできるんですね。
 
 
だがしかし!
 
人間には自由意志があるがゆえに、
エゴが働くし、
生活習慣や、
薬とか色んなものの影響で
 
自然体の自分らしさを失ってしまう。
 

自分らしい感性や感受性・・・
ワクワクを感知するセンサーが閉じていくのね。
 
 
見た目と中身を同時に扱っていた私は、
イメージコンサルの診断をすればするほど
もんもんとしたんです。
 
 
なんで
こんなに似合うし素敵に見える色なのに、
素直にそう思えないんだろうって、
 
 
そして、ある時、
 
似合う色は好きな色と違う・・・んじゃなくって、
 
そういう方は、
似合う色、自分をもっとも輝かせる色を、
好きって思えない状態なんだ。
ってことに気づいたのです。
 
 
似合う色がたとえば、
華やかなピンクだとして、
 
男性顔負けにキャリアを重ねたいから
女性性は邪魔って思いこんでいたら
 
ピンクなんて色は自分の
昇進の足をひっぱる色でしかないんですね。
 
 
その逆に、
結婚したい!って、
男性の目線ばかりに意識が向いていたら、
「愛されピンク!」にばかり走る、
 
 
なんてこともあるわけです。
 
。。。。
 
何が言いたいかっていうとね・・・・・。
 
同じことが、
ワクワクを探すってことについても
あてはまるんですね。
 
 
今の自己啓発業界は、
「ワクワクを探せ病」じゃないかって思う。
 
「ワクワクすることをやってね」って
言い放って終わるセラピストやコーチ
それでは仕事したとは言わないよねって思う。
 
 
そうじゃなくて、
 
そもそも、
やりたいことが見つからない、
ワクワクする感覚が湧かないことが
今のその方の課題であり
解決すべきテーマなんだから、
 
 
その状態を放置して、
ワクワクするもの見つけなさいって言ったって、
セミナー難民を増やすばっかり。
 
 
そんなふうに
外に見つけようとしても仕方ないし、
見つけさせようとしちゃダメだって思う。
 

解決のヒントは本人の中にしかないのだから。
 
 
好きと思えない色を
「あなたはこれが似合うわ」って押し付けられても、
身に着ける気がしないかもしれないし、
 
 
仮に身に着けても、
人に教えてもらわなければ選べない人のまま。
 
 
 
問題は、その人本人の心のありよう、
意識の状態にあるんだもの。
 
 
自分をとりまく課題は、
外に解決策を探そうとしても解決しない。
 
 
だったらどうするか・・。
 
 
まずは
自分の現状・・
ありのままを見つめることからなんですね。
 
 
ワクワクすることを探しています。
 
やりたいことが見つかりません
 
ほんとうの自分を見つけたい、
 
使命を見つけたい・・
 
みんなおんなじで・・・、
 
そういう感覚の人の多くが、
 
 
お金はらって何かを受けたら、
そのワクワクややりたいことや使命が
見つかるんじゃないかって思ってんのね。
 
 
はいこれだよって、
誰かがくれるってね。
 
それがそもそも問題なんですね。
 
 
だって、
そんなことあるわけないのです。
 
そして、似合う色のように、
 
たとえ使命やワクワクすることを
教えてもらったとしたって
その人は受け取れないんだから。
 
 
自分のワクワクのセンサーが閉じてることを棚に上げて、
わくわくしたもの探してるから、
負のループをめぐるしかないんですね。
 
 
だから
まずは、そこに気づくことから。
 
そして、ワクワクのセンサーが
閉じてることを認めることから。
 
 
認めるとセンサーを開く時間がはじまるんですね・・
 

 
 
この方が、
 
おいでになったのが、ちょうど一年前でした。

ご本人にもお伝えしたし、
彼女のブログにもあるけど、  
 
講座の途中まで
ただの、ちょうだいちょうだい状態でしたね。
 
 
でも、そんな自分に気づいた瞬間に
はっとエネルギーが変わったの。

 
そして、その後、何度かお会いするたびに、
別人のように進化してるの。


イキイキしていて、
とても力強くでも穏やかなエネルギーなの。
 

 
 
生まれ変わった、というか、
もう一度生まれたというか・・・
 
 
いえ、前が別人だったんでしょうね。
今の彼女が本来の彼女なの。
 
 
誰かに幸せにしてもらおうと思っている状態、
ちょうだいちょうだい、状態を辞めて、
 
本来の自分を取戻しさえすれば、
 
 
既に満たされていることにも気づくし、
自分の聖なる道が、
堂々と目の前に広がっていくんです。
 
 

 

 
誰かに幸せにしてもらおうって思っていませんか?
 
彼女が目覚めたことだま。
 
手前味噌だけどー
 
これ、
ワクワクするものが見つからない人への
最大の処方箋かなって思います。
 
 
もう一度言いますね。

 
 

誰かに幸せにしてもらおうって
思っていませんか?

 
 

 
誰かに幸せにしてもらえるなんて、
そんな日は永遠に来ないから。
 
 
自分で自分を幸せにする、って
まずは決めてみて!
 
何かが必ず変わるから!!!!

※2015年の今日の過去記事です。


自分の神話の歩き方無料メールマガジン バックナンバー

 
天から与えられた使命を生きる
自分の神話の歩き方 メールマガジン(購読無料)
※携帯メールアドレスは文字化けする場合がありますので、
PCのアドレスでのご登録をオススメします。

天から与えられた使命に目覚めるセミナー一覧