土曜日の
自分の神話の歩き方講座の受講者さんから、
 
 
講座の中で最も心に残ったのは、
 「心地よい」と「甘やかす」の違いでした。
 
というメールをいただきました。
 
 
以下、その後に続いた文章少しご紹介しますね。
 
・・↓・・・・・↓・・・・・↓・・↓
 
仕事を辞めて以降は、
自分がなんとなくやりたいと思うこと、
心地よいと感じることをやる生活をしてきましたが、
 
そこから先が見えず、
中途半端なモヤモヤ感がずっとありました。
 
なかなか次のステップへ導かれないのは、
自分が「心地よいことをしてきた」というより、
「甘やかしていた」からなのだと気づきました。
 
 
自分の内面を見つめ、自分を大切にし、
本当に心地いいことをやり切らなければ、
 
ベクトルが外へ向く段階には至らないのですね。
 
↑・・・・↑・・・↑・・・・↑・・・・↑
 
という感じですが・・・。
 
 
心地良くさせることと甘やかせることって、
似ているようで全く違いますよね。
 
 
私のもとを訪れる方の中には、
バリバリ働きすぎて疲れはててしまっている方が
多くいらっしゃいますが、
 
 
そういう方の多くが、
心地良くさせる、と甘やかす、を混同されてます。
 
 
私もそうだったし、今もそういう時あるけどね・・・
 
 
なので、見極め方法をお伝えしますね。
 
 


 
心地良くする、って能動的な行為、
甘やかせるは受動的、
 
 
もうちょっと付け加えると、
 
 
心地良くする、は意志を伴う行為、
甘やかせる、は「何となく」と惰性で行う行為
 
という感じ?
 
親子関係と同じですね。
 
甘やかせるなら、子供の言うなり、
ちゃんと躾けるなら、意志と覚悟を持って導いていく、
 
 
大人なあなたのための、具体例をあげますね。
 
 
例えば体調を崩して仕事を休んだとします。
 
そういう時に、
 
心地良くすること
→何もしないでいいからとにかく、しっかり寝て体を休め切ること
 
甘やかすこと
→したいことをついついして、だらだらと起きていること。
 
 
さらに、
日常の状態で、体についての意識の使い方にも
違いがありますよね。
 
 
心地良くすること
→日頃から健康を維持するために運動などして体を鍛えてあげる。
 
甘やかすこと
→体調が悪くならないように、色んなことをセーブして暮らす。
 
という感じですね。
 
 
それぞれの根底に流れるエネルギーを感じ取ると
心地良いと、甘やかすの違いが、よりはっきりします。
 
 
心地良くすること、は
エネルギーのベクトルが外向き、
だから自発的。
 
 
けれども「甘やかす」は、
内側に向いているんですね。
 
 
そして、
自分を甘やかしていると、
いわゆる悪循環・・マイナスのループにはまる。
 
 
だから、悪循環を断ち切るためには、
ベクトルひっくり返せばいいだけなのです。
 
 
それは、今あなたがいるその場所で!
 
 
「明日から」とかじゃないのね。
「いつか」でもないのね。
 
 
そして、パワースポットや、
同じことを考えているコミュニティの中で、でもない。
 
もちろん
「冨永のむ子さんの講座で」でもないのです(笑)
 
 
すべては自分しだい、
 
そして毎日を生きる現場での
今の積み重ねしだいなんですね。
 
 



そう、今の積み重ね・・・
 
 
積み重なっていくようにすることが大切。
そこに時間の関数が働いてはじめて
未来が変わるのだから。
 
 
 
ある営業ウーマンの方が
個人セッションにおいでになりました。
 

 
自分らしく生きて行こうと模索する中で、
心がけていることなど、
行動は確実に変化しているんだけど、
 
 
求めている結果が手に入っていないせいか、
まだまだ、って焦りのエネルギーに溺れそうになっていました。
 
 
そんな彼女に、
営業だって、
結果はすぐには出ないよね?って話したら、
 
種まきから受注に至るまでに、
1年とか、1年半かかるのが当然でした!って、
妙に腑に落ちてました。
 
 
学校の勉強や、
仕事の現場で起こることについては、
結果が出るまでに時間が必要だって、ちゃんとわかって、
日々のタスクに取り組めるのに、
 
 
自分の内面については、
目に見えないがゆえに、
すぐに結果が出ないと、焦ってしまう方結構多いですね。
 
 
自分のことだから、当然なんだけどね・・・。
 
 
でも、本当に大切なことって目に見えないでしょ?
 
そして、目に見えないものにも、
見えないなりに量があるのです。
 
 
それが積み重なって、一定量を超えた時、
目に見える形にあらわれるんですね。
 
 
火山の爆発だって同じだよね。
 
 
それに、結果が出るのは後だとしても、
 
自分が、行動したかしないかって、目に見えないどころか、
ありありと確認できるでしょ。
 
 
だから最初に注目すべきは、
望んだ結果ではなく、心がけてみようってことを
継続している、という結果だけですね。
 
 
いつも書いてるけど、
すべては、やるかやらないか。
 
そして継続できているか。
 
神様の道はステップバイステップです。
 



この三次元の地上は、行動の場。
 
 
神様は肉体も口も無いから、
人間に行動に移してもらわないとサポートすらできないの。
 
 
あなたがやらずに誰がやる?ってことなのね。
 
すべては自分自身の肉体で、
どんな時間を過ごしたかにかかってる。
 
 
だから結果に一喜一憂せず、プロセスを大切にできると、
しかるべくタイミングに、最高の結果も手に入れることができる。
 
 
サラリーマンとしてたくさんの結果を出してきたあなた、
 
自分の内面への結果も、
お仕事の時と同じように長い目で見てあげませんか。
 
 
自分を甘やかすのではなく、
心地よく過ごし続けてあげてみてください。
 
 
自分という名の道具が、使ってもらえるくらい、
しっかりと磨かれて、準備が整ったら、
自然に天から使ってもらえるようになりますよ。
 
・・・・・・・
 
そうは言っても、なるべく早く
天に使ってもらえる自分になりたい!
 
そう思ったあなた、
 
何となく、ではなく、意志を持って
徹底的に、自分という名の道具を整えるために、
半年間私にお時間をくださいな。
 

 
自分の神話塾でお待ちしています。

天から与えられた使命を生きる
自分の神話の歩き方 メールマガジン(購読無料)
※携帯メールアドレスは文字化けする場合がありますので、
PCのアドレスでのご登録をオススメします。

天から与えられた使命に目覚めるセミナー一覧