あけましておめでとうございますあけましておめでとうございます。昨日は、家から徒歩五分の実家で新年の宴。昔の日本の慣わしを子供たちにと、松竹梅(スルメ、昆布、梅)を一人ひとりのお膳に向かっていただくところから。梅干しが嫌いな長男はブツブツ文句を言って、新年そうそう、祖父(私の父)にどやされました。思えば私も小さい頃梅干しやおせちが苦手で毎年元旦は父にどやされ、お正月からふてくされたこともあったかも。そういう思い出も含めて、家族と過ごすお正月は大切ですね。三世代でいただく悲喜こもごもの平和なお正月を迎えることに感謝です。温暖な湘南で、元旦から雪が降るのは珍しいのですが、次男は大喜びでした。本年もどうぞよろしくお願いいたします 天から与えられた使命を生きる 自分の神話の歩き方 メールマガジン(購読無料) >登録はこちら< 天から与えられた使命に目覚めるセミナー一覧