同じことをしても人より目立ってしまう人がいる。
個性が無いことが個性という人もいる。
一番にならないと気が済まない人もいる。
好き嫌いが激しくこだわりが強い人もいる。
こだわりがなくて、おおざっぱな人もいれば、
几帳面で神経がこまかい人もいる。
大胆がゆえにがさつな人もいれば、
繊細なあまり気弱な人もいる。
自分が何をしようと、どうしようと、ただただ「そうである」状態。
それが自分のオリジナリティ。あなたの命の個性。
そこを責め裁いても、前には進めない。
天から与えられた使命を生きたいならば、
天から与えられたあなたの命の個性を責め裁くことを辞めて、
その命の個性を磨いていこうと意識を向けること。
・・・
こんにちは冨永のむ子です。
先週開催した使命をひもとくグループセッション。
私にとっては、うらやましくて仕方がない、
どんな人とも自然に合わせられる素晴らしい資質をお持ちの方がいらしてくださいました。
「自分が無いんじゃないか」と捉えて、
自分の個性を知りたい、キャラを立たせたい!という想いがあったそうですが、
彼女が生まれ持った数秘や、外見などにありありと、
「個性が無いことこそが個性」「どんな状況も柔軟に受け入れることができる」と出ていたのです。
ご本人は、その事実をまずは受け止めようとされ、
そして、その個性をどう活かそうかという次のステップに進みつつあります。
自分が本当に自分らしく生き、天から与えられた使命を発揮していきたいならば、
こうでなければならない、という自分の外にある理想や一般論を抜け出すこと。
そして、天から与えられた自分そのものをただただ受け容れて磨いていくこと。
これにつきます。
認識して受け容れてはじめて、 で、どうするの?という対策が出てきますよね。
でも、認識する以前に、ああなりたい、
こうなりたい、と外に何かを求めるから、
わけがわからなくなってしまうんですよね。
私自身が、自己分析おたくなもんですぐに、その罠に陥りがち。
そうまさに罠!
自己分析しすぎると、既にある本当の自分からどんどん離れて、
底の無いアリジゴクへずるずると落ちて行くばかり。
でも、自己分析って何度もするもんじゃないんですよね。
この自己分析を、自分磨きだと勘違いしているかもしれませんが、
そうじゃないんですよね。
自分磨きは自分の本質を磨くこと。
すっきり解放感あふれる自分になることとも言えます。
お部屋をきれいにすることに例えますね。
お部屋をすっきりきれいにするためには、
片付けと掃除(ものを磨き埃をはらうこと)がセットです。
片付けを終えたらほこりを払ったり磨いたりするお掃除をする。
片付けばっかりしていてもすっきりしませんよね。
自分という存在を、輝かせることも同じ。
片付け(自己分析)ばっかりし続けているから、
自分の本質が輝いていく時間がやって来ないんですよね。
そして・・・お片付けが終わらない理由は、捨てることをしていないから。
自分に無いもの、自分が到達できそうにないのは、
あきらめて捨てていくしかありません。
あっちへ動かし、こっちに動かし、なかったものとして隠してみても、
無駄なものが増えるばかりできれいにはなりませんよね。
不要なものをあきらめて処分して見えてくるもの。
広々とした床や壁みたいな、すこーんと解放的なもの。 それが自分の命の個性。
天から与えられた才能や魅力です。
そこが見えたら後は磨くのは簡単。
物があると掃除はしにくいけれど、
床や壁だけになってみると、磨きやすくなるのとおんなじです。
自分自身の本質は磨き深めていけばいくほど輝きを増す。
そして周囲に光を放つことができるようになる。
自然に「命」が「使」われている。
気が付くと、使命を果たしている自分がそこにいるはずです。
あなたの何が必要で、何が自分にはないものなのか、
頭で分析しまくる時間は終わりにして 本当の自分を磨く時間をはじめませんか。
使命をひもとくグループセッションの感想の一部をご紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新しいビジネスを創る上で、自分を知る方法を色々試してきましたが、
今回の講座で導き出されたものとぴったり一致していたので、
このまま進めばいいんだと自信が持てました。
一番疑問に思っていた、自力でがんばる部分と、
他力を受け容れる時を区別する方法についてもお聞きすることができスッキリしました。
使命を果たせるようになるまでに、のむ子さんご自身が通られてきた道ということで、
お話しに説得力があり、アドバイスが具体的でつまづきポイントもわかってよかったです。
帰りの新幹線に乗っていても、なんだかとても満足感があって、
それはビジネスの勉強会でたくさん学んだ後の充足感とは違って、
魂が喜んでいるという感じでした。
廣瀬芳さん コンサルタント
使命の確認と新たなステップを見つけることができました。
自分がもともと生まれながらに持っているもののキーワードを受け取ることができました。
さらに深く考えてみながら、次のステップや今後の道へつなげていきたいです。
・・・
使命をひもとくグループセッション、
今後の予定は、 6月7日(土) 7月6日(日)です。
自己分析に明け暮れて前に進めない。
アクセルと同時にブレーキを踏んでるかも・・・というあなた、
楽に自然に流れに乗るステージへお連れします
・・・最新のイベント情報はこちらから☆
ありがとうございます。
自分の神話の歩き方無料メールマガジンより
感謝をこめて
