自分軸で幸運体質になる 【自分の神話の法則】をお伝えしています。
株式会社パーソナルクレド舎の冨永のむ子です。
 

 

昨日は家族4人でのんびり過ごしました。
午前中は家の前の山の公園でサッカー。
まだ上手にできない次男に、キーパーをお願いすると、張り切ってボールをゲットしにダッシュ!

ただの味噌っかすの時にはゲームのじゃまばかりでしたが、子供チームのキーパーはオレ!という役割意識が芽生え、ボールをつかむと兄のところまで突進し、ラグビー化しつつも嬉々としてゲームに参加。家族全員がとっても楽しい時間を過ごすことができました。

役割を感じると嬉々として動けるようになる。そして場のエネルギーがあがる。

大人も同じですよね。必要とされている感って、働く喜びの源泉なんですよね。

今週は、リクルートでの研修の仕事や出版社さんとの打ち合わせやワークショップなど、
都内に出る時間が多い週。

私を必要として下さる方に感謝して、望まれる役割に嬉々として働こうっと☆

自分の望まれている役割って何だろうって思った方は、こちらをどうぞ☆