自分探しを終わりにして、
自分の軸で【自分の神話】を生きるサポートをしています、
株式会社パーソナルクレド舎 冨永のむ子です。

ネットの調子が悪くて、久々のアップになります。
昨日は長男の小学校の運動会でした
 

子供たちが目をキラキラさせながら、真剣にがんばる姿、心打たれますね~。

かけっこで転んだ子や、騎馬戦で負けた子は、
この世の終わりみたいに泣いて悔しがっていました。

真剣なら真剣な子ほど、悔しがり度もはんぱじゃない。

この今をひたすら生きることと、
感情むき出しの在り方が人を成長させるんだよなあとつくづく思いました。。

私たちは大人になると、負けることや失敗することを最初から予測して、

失敗した時にがっかりしないように、どこかに予防線をはったり、

悔しがることも喜ぶことも恥ずかしいことだと、抑え込んだりしがち。

でも、大人だから悔しくないなんてはずはないし、
そうやって予防線をはっているから力を発揮しきれない。

大人だって感情むき出しにしていい。
失敗を覚悟で本気になればいい。

そうしたら子供たちみたいに、毎日が生き生き輝く。
負けても泣いても、明日の糧になる。

一度きりの人生だから、輝きながら成長したいなあ。
こうやって子供たちからいつもパワーをもらっています。感謝です。