たった今体験会を終えて、自宅に戻りました。

自分の中に気づきがあったので、メモとして。

自分を物語るということは、自分と向き合うことであると同時に、

自分を客観的に眺めて、スケッチするように自分を描いていくこと。

そこには過剰な演出はいらない。

その代わり、具体的にシーンを描いていくことが大切。

事実をリアルに見ることが大切ということです。

窓の外の鳥が飛んでいる時、

風にのって浮かぶように飛んでいるのか、

空を切り裂くように飛ぶのかでは、事実として全く違う。

自分自身を語る際は、もっともっときちんと眺める必要があります。

スケッチするようにきちんと物事を見ていく力が必要です。

ブログのプロフィールは、自分という人間を正しくスケッチしているか。

読者登録などや顧客数の数字が大切という意見もあるけれど、

華々しい経歴や数字は、記録でしかない。

年収や地位なんて、ビルゲイツやレディガガでもない限り、

あなたをひとかけらも物語らない。

総理大臣だって、ころころ変わる時代・・、

本当に大切なのは、心に働きかけ、

記憶にとどめること。

それは何よりも自分の癒しにつながる。

本日の体験会も、とても素晴らしい場になりました。

参加して下さった方々と、深いところでつながった感覚

ありがとうございます☆感謝☆

次回の体験会は、9月8日(木)です。

深く自分とつながりたい方、お待ちしています。


パーソナルクレド体験会のお知らせ。


ペタしてね