おはようございます。
春ですが、空気がクリアで美しい朝を迎えましたね。
昨日は二歳の次男の懇談会、
今日は二年生の長男の授業参観と、
4月は母業も忙しい。
懇談会の中で、子育てでイライラするという話が出て、
ふと思いだしたのがこちら。
呼吸の本/谷川 俊太郎

¥1,890
Amazon.co.jp
谷川俊太郎さんが生徒になって、
呼吸の先生の加藤俊朗さんに質問し、
答えてもらう形になっています。
その一つ一つが素晴らしい教えなので、シェアしたいのですが、
今日のところは冒頭の俊太郎さんの詩を。
・・・・・・・・・・・・・・・
息
風が息をしている。
耳たぶのそばで
子どもらの声をのせ
みずうみを波立たせ
風は息をしている
虫が息をしている
草にすがって
透き通る胎を見せ
青空を眼にうつし
虫は息をしている
星が息をしている
どこか遠くで
限りなく渦巻いて
声もなくまたたいて
星は息をしている
人が息をしている
ひとりぼっちで
苦しみを吐き出して
哀しみを吸いこんで
人は息をしている
詩集「手紙」1984年
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人の息だけが、
苦しくて、哀しいのは、なぜだろう。
人だけが悩んだり、人と比べたり、
孤独を感じたり、嫉妬したりするから?
でも、
哀しいし、苦しいこともあるけど、
悩んだら、その分成長できるし、
他の誰でもない自分に気がついて、
わたしはわたし、って思えた瞬間に、
一人でも大丈夫になるし、嫉妬する気持ちも軽くなる。
人間ってすごいなあと、私は思うなあ。
深呼吸して、今日もがんばろう☆
加藤俊朗さん、谷川俊太郎さんに感謝。
そして読んでくださる方にも感謝です。

春ですが、空気がクリアで美しい朝を迎えましたね。
昨日は二歳の次男の懇談会、
今日は二年生の長男の授業参観と、
4月は母業も忙しい。
懇談会の中で、子育てでイライラするという話が出て、
ふと思いだしたのがこちら。
呼吸の本/谷川 俊太郎

¥1,890
Amazon.co.jp
谷川俊太郎さんが生徒になって、
呼吸の先生の加藤俊朗さんに質問し、
答えてもらう形になっています。
その一つ一つが素晴らしい教えなので、シェアしたいのですが、
今日のところは冒頭の俊太郎さんの詩を。
・・・・・・・・・・・・・・・
息
風が息をしている。
耳たぶのそばで
子どもらの声をのせ
みずうみを波立たせ
風は息をしている
虫が息をしている
草にすがって
透き通る胎を見せ
青空を眼にうつし
虫は息をしている
星が息をしている
どこか遠くで
限りなく渦巻いて
声もなくまたたいて
星は息をしている
人が息をしている
ひとりぼっちで
苦しみを吐き出して
哀しみを吸いこんで
人は息をしている
詩集「手紙」1984年
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人の息だけが、
苦しくて、哀しいのは、なぜだろう。
人だけが悩んだり、人と比べたり、
孤独を感じたり、嫉妬したりするから?
でも、
哀しいし、苦しいこともあるけど、
悩んだら、その分成長できるし、
他の誰でもない自分に気がついて、
わたしはわたし、って思えた瞬間に、
一人でも大丈夫になるし、嫉妬する気持ちも軽くなる。
人間ってすごいなあと、私は思うなあ。
深呼吸して、今日もがんばろう☆
加藤俊朗さん、谷川俊太郎さんに感謝。
そして読んでくださる方にも感謝です。
