岩手の文房具の送り先について、

企業の方から質問がありましたので、こちらにも書いておきます。


私が送る先は、私が中学校時代のバレーボール部の顧問をしていて、

岩手の盛岡で被災している、

深沢幸雄先生という方のところです。

先生は今年定年になり、故郷である盛岡の近くの滝沢村に帰ったところで、被災。

自らも被災者でありながら、

先生だった自分ができることはないか、と子供たちへの支援を始めたのです。

江の島の近くにある、紀の国屋さんという酒屋さんの跡取り娘のむっちゃんが、

お店にある段ボールを使って最終的な物資の配送の手配をしてくれます。

先生は今は先生ではないし、NPOの団体でもなく、私やむっちゃんもただの個人の活動です。

でも先生はこちらの小学校にも働きかけて、学校内でも物資が集まっています。

事業でもNPOでもなんでもなく、本当に草の根の活動ですが、

ブログを通じて本当にたくさんの声や文房具が届いてきていることに、ただただ感激しています。

10日必着で送っていただけたら、11日にむっちゃんのところで仕分けなどをします。

もしまだ間に合うのでという方は、ぜひ☆

ありがとうございます。

ペタしてね