またまた佐藤初女先生のお言葉です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(息子さんとご主人を亡くして打ちひしがれてイスキアに来た女性に、
一晩話を聞いてあげた後にかけられた言葉)
いつまでも悲しみの中にとどまっていては先に進めないから、とにかくまず動いてください。
自分のためでなく、人さまのお役に立つように動いてくださいね。
人さまが喜んでくだされば、その喜びが自分の喜びになって、力になるんですよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今朝、目の見えない整体師さんのことがテレビで紹介されていました。
自らも被災者でありながらボランティアでマッサージをしていらっしゃる、
その姿に、笑顔がありました。
番組をみいってしまいました。
慣れない避難所での生活では、
目が不自由な整体師さんは、
トイレに行くのにも、居場所を片づけるのも、
一人では何もできない。
何も役に立たない存在になったことが辛くて、
自分も人の役に立ちたいと、マッサージをなさるようになったのだそうです。
テレビの向こうで、たくさんの、ありがとうがかわされていました。
感無量の涙がありました。
テレビを見ている私が、励まされてしまいました。
私もがんばろう。
みんなみんな大丈夫ですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(息子さんとご主人を亡くして打ちひしがれてイスキアに来た女性に、
一晩話を聞いてあげた後にかけられた言葉)
いつまでも悲しみの中にとどまっていては先に進めないから、とにかくまず動いてください。
自分のためでなく、人さまのお役に立つように動いてくださいね。
人さまが喜んでくだされば、その喜びが自分の喜びになって、力になるんですよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今朝、目の見えない整体師さんのことがテレビで紹介されていました。
自らも被災者でありながらボランティアでマッサージをしていらっしゃる、
その姿に、笑顔がありました。
番組をみいってしまいました。
慣れない避難所での生活では、
目が不自由な整体師さんは、
トイレに行くのにも、居場所を片づけるのも、
一人では何もできない。
何も役に立たない存在になったことが辛くて、
自分も人の役に立ちたいと、マッサージをなさるようになったのだそうです。
テレビの向こうで、たくさんの、ありがとうがかわされていました。
感無量の涙がありました。
テレビを見ている私が、励まされてしまいました。
私もがんばろう。
みんなみんな大丈夫ですね。