あまりに理不尽だなあと思うできごとがあった。

以前からいくつかの疑問を感じながらのやりとりの中で進んでいったことで、

こちらにも非があることを認めたとしても、

そのやりとりはあまりに一方的で、

びっくりするやら、戸惑うやら・・。

相手に対して、これまでを振り返って冷静にクレームをぶつけたい気持ちとか、

そういうことをして、相手はそれでいいのか、という気持ちが、

複雑に絡み合う中で・・・。

・・きっと、不満をぶつけたい、言ってやりたいと思うのは、

「私」が言いたいだけ、

相手がそれでいいのか、というのも、「私」の勝手な想い。

本当は、全然相手のためになんてならない。そして自分のためにも。

そして、様々な想いを抱くのは、自分がまだ未熟なことの反映。

「泣き寝入り」とどう違うんだろうか?と頭の隅で思いつつも、

北朝鮮の砲撃を受けている韓国の方を思うと、

私のこの怒りなんて、ふけば飛ぶようなこと。

黙って受け取ってみることにした。

以前ある人が

「人生はどのくらい理不尽を受け取れるかどうかだ

というようなことを言っていたのを思い出した。

その境地に立つためには、まだまだ修行が必要だけれど、

今回の理不尽なできごとを、黙って受け取た結果、

未来にどんなことを感じるのか、楽しみになってきた。

未来の自分のために、今、さまざまなことが起きてくれる。

そう思うと、相手に対する感謝も湧いてきたわ~。

全てのことに、ありがとうございますと言いたい。

生きている実感がある毎日に感謝です。

よしよし、今日もがんばろ~。

生きている実感が湧く外見になれる!存在力アップセミナー

年内最後は、12月3日(金)です!詳しくはこちら

http://ameblo.jp/soullifelabserendip/entry-10628797074.html

ペタしてね